O9Cさんの連ツイシリーズ「アンガーマネジメントと感情のラベリング」関連まとめリンク集

連ツイシリーズを順番に並べてあります。 第五回「読解力ってなに?」もリンクしました。
24

O9Cさんの連ツイシリーズ・通常視覚版一覧

  • アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツイシリーズ1)
    http://togetter.com/li/1051974
  • 感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2)
    http://togetter.com/li/1051983
  • キレない脳を伸ばす・維持するには、上手に楽しむことが必要。(連ツイシリーズ番外編)
    http://togetter.com/li/1052224
  • 感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ方。(O90さんの連ツイシリーズ3)
    http://togetter.com/li/1052687
  • 感情の発達と感情のラベリングの密接な関係。(O9Cさんの連ツイシリーズ4)
    http://togetter.com/li/1052882
  • 「読解力って何?「読解の苦手な子」の原因を解きほぐす(O9Cさんの連ツイシリーズ5)」
    http://togetter.com/li/1058776

O9Cさんの連ツイシリーズ・視覚過敏対応版一覧

  • 【視覚過敏対応版】アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツイシリーズ1)
    http://togetter.com/li/1056915
  • 【視覚過敏対応版】感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2)
    http://togetter.com/li/1056916
  • 【視覚過敏対応版】キレない脳を伸ばす・維持するには、上手に楽しむことが必要。(連ツイシリーズ番外編)
    http://togetter.com/li/1056994
  • 【視覚過敏対応版】感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ方。(O9Cさんの連ツイシリーズ3)
    http://togetter.com/li/1057300
  • 【視覚過敏対応版】感情の発達と感情のラベリングの密接な関係。(O9Cさんの連ツイシリーズ4)
    http://togetter.com/li/1058602
  • 【視覚過敏対応版】読解力って何?「読解の苦手な子」の原因を解きほぐす(O9Cさんの連ツイシリーズ5)
    http://togetter.com/li/1059084

  • 以下、サムネ他情報付きの一覧(通常版と視覚過敏対応版が交互に並びます)。
まとめ アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツイシリーズ1) 感情に瓶詰めの調味料を扱うみたいにラベリングして、ネガティブな感情の蓋をそっと閉め、心地よい感情の蓋を開けられるようになると、ちょっと楽になる。そんなライフハックのお話。 アンガーマネジメントって怒りを感じなくすることではないのです。逆に怒りを自覚して、怒りと付き合えるようになることかな、と考えながらまとめています。 ※続編はこちら! ・感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2) http://togetter.com/li/1051983 ・キレない脳を伸ばす・維持するには、上手に楽しむことが必要。(連ツイシリーズ番外編) http://togetter.com/li/1052224 ・感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉.. 21908 pv 266 13 users 22
まとめ 【視覚過敏対応版】アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツ.. 感情に瓶詰めの調味料を扱うみたいにラベリングして、ネガティブな感情の蓋をそっと閉め、心地よい感情の蓋を開けられるようになると、ちょっと楽になる。そんなライフハックのお話。 アンガーマネジメントって怒りを感じなくすることではないのです。逆に怒りを自覚して、怒りと付き合えるようになることかな、と考えながらまとめています。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 6878 pv 36
まとめ 感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2) 映画「インサイド・ヘッド」の感情キャラは何故ヨロコビ以外はネガティブな感情ばかりなのか?とか、感情を否定され続けた人に降りかかるリスクとか、ではどうしたらいいのか、とか、そんなお話。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 9281 pv 97 1 user 7
まとめ 【視覚過敏対応版】感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2) 映画「インサイド・ヘッド」の感情キャラは何故ヨロコビ以外はネガティブな感情ばかりなのか?とか、感情を否定され続けた人に降りかかるリスクとか、ではどうしたらいいのか、とか、そんなお話。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 3191 pv 21
まとめ キレない脳を伸ばす・維持するには、上手に楽しむことが必要。(連ツイシリーズ番外編) O9Cさんの連ツイシリーズ、と言いつつ、なんさん&雲崙さんの回になってます。O9Cさんの連ツイは今回はお休み(お休みの理由は最後におまけで出てきますw) 私の記事紹介は枕です(長めでごめんね!) ちょっち小難しい話が続きますが次回の前フリっぽい感じの内容なのでご容赦を! ・アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツイシリーズ1) http://togetter.com/li/1051974 ・感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2) http://togetter.com/li/1051983 ・感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ方。(O90さんの連ツイシリー.. 10959 pv 79 2
まとめ 【視覚過敏対応版】キレない脳を伸ばす・維持するには、上手に楽しむことが必要。(連ツイシリーズ番外編) O9Cさんの連ツイシリーズ、と言いつつ、なんさん&雲崙さんの回になってます。O9Cさんの連ツイは今回はお休み(お休みの理由は最後におまけで出てきますw) 私の記事紹介は枕です(長めでごめんね!) ちょっち小難しい話が続きますが次回の前フリっぽい感じの内容なのでご容赦を! 【シリーズ一覧@通常視覚版】 ・アンガーマネジメントって何?→感情にラベリングして切替える練習みたいなものです。(O9Cさんの連ツイシリーズ1) http://togetter.com/li/1051974 ・感情コントロールの本質はネガテイブな感情とともに生きる方法の模索(O9Cさんの連ツイシリーズ2) http://togetter.com/li/1051983 ・感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ.. 3576 pv 16
まとめ 感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ方。(O9Cさんの連ツイシリーズ3) 感情を受け取ってもらえないまま大人になってしまった人のためのツイートも、最後に少しあります。 関連書籍についての紹介ツイートも収録しました。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 14060 pv 80 1 user 743
まとめ 【視覚過敏対応版】感情に名前をつけることが感情調整の第一歩。子どもの発達を促す言葉のかけ方。(O9Cさんの連ツイシリ.. 感情を受け取ってもらえないまま大人になってしまった人のためのツイートも、最後に少しあります。 関連書籍についての紹介ツイートも収録しました。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 3245 pv 13
まとめ 感情の発達と感情のラベリングの密接な関係。(O9Cさんの連ツイシリーズ4) 耐え忍んでも葛藤をうまく扱えるようにはならない。 感情のラベリングはいつでもやり直せるし、時間はかかっても身につけていけるもの。 暴力的にキレる子の場合、感情のラベリングの弱さの他に対処の誤学習も合わさっていることが多く、双方を考えていく必要も。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 7518 pv 28 2
まとめ 【視覚過敏対応版】感情の発達と感情のラベリングの密接な関係。(O9Cさんの連ツイシリーズ4) 耐え忍んでも葛藤をうまく扱えるようにはならない。 感情のラベリングはいつでもやり直せるし、時間はかかっても身につけていけるもの。 暴力的にキレる子の場合、感情のラベリングの弱さの他に対処の誤学習も合わさっていることが多く、双方を考えていく必要も。 ・O9Cさんの連ツイシリーズ目次まとめ http://togetter.com/li/1058631 2364 pv 15
まとめ 読解力って何?「読解の苦手な子」の原因を解きほぐす(O9Cさんの連ツイシリーズ5) 感情コントロールの連ツイは一段落して、今回は「文章構成と文章読解」のお話です。四夜分を一気にまとめたのでちょい長めになりました。 敢えてタイトルに入れてはいませんが、対策的なことも出てきます。 ◆ざっくり箇条書き◆ ・第一夜:「係り受け文の認識」と「区切る力」の関係。「イメージ」と「経験」の影響。 ・第二夜:文章題でキーワードをつかってはいけないの?→キーワードだけで解けない問題に大しては、イメージ力がキーワードをつなぐ鍵になる。練習は10歳くらいからかな? ・第三夜:「長文読解とパターン」。「キーワードだけ」で解くことの限界と、キーワードの活用。 ・第四夜:キーワードの使い方と語彙について。何故、問題文から先に読むのか。語彙力は「滑らかな地面」。 ※最後に感情コントロールについてのO9Cさんご自身によ.. 30581 pv 123 2 users 8
まとめ 【視覚過敏対応版】読解力って何?「読解の苦手な子」の原因を解きほぐす(O9Cさんの連ツイシリーズ5) 感情コントロールの連ツイは一段落して、今回は「文章構成と文章読解」のお話です。四夜分を一気にまとめたのでちょい長めになりました。 敢えてタイトルに入れてはいませんが、対策的なことも出てきます。 ◆ざっくり箇条書き◆ ・第一夜:「係り受け文の認識」と「区切る力」の関係。「イメージ」と「経験」の影響。 ・第二夜:文章題でキーワードをつかってはいけないの?→キーワードだけで解けない問題に大しては、イメージ力がキーワードをつなぐ鍵になる。練習は10歳くらいからかな? ・第三夜:「長文読解とパターン」。「キーワードだけ」で解くことの限界と、キーワードの活用。 ・第四夜:キーワードの使い方と語彙について。何故、問題文から先に読むのか。語彙力は「滑らかな地面」。 ※最後に感情コントロールについてのO9Cさんご自身によ.. 5759 pv 15

  • O9Cさんのブログのご案内。
リンク みんなネガネをかけている 感情コントロールについて1 - みんなネガネをかけている 感情コントロールあれこれ 少し前に、Twitterで感情調整について書きました。その時の連続ツイートをまとめたものも作っていただきました。 togetter.com togetter.com Twitterで書いたときからしばらく経ち、書いたものを読み直してみると、分かりにくい部分や説明が不十分な所があることに気が付きました。 そこで、ブログで再度感情コントロールについて書こうと思ったわけです。 Twitterで書いたことの繰り返しになりますが、お付き合いいただけたらと思います。 みんな感情に興味がある 6
O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

はてなブログ更新しました。 感情コントロールについて、Twitterでは書ききれなかったことも書いています。 twitter.com/oqceeee/status…

2016-12-09 20:17:17
O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

はてなブログに投稿しました。「感情コントロールについて」全3回のなかの1回めです。 #はてなブログ 感情コントロールについて1 - みんなネガネをかけている oqceee.hatenablog.com/entry/2016/12/…

2016-12-09 19:41:13