不法移民が中産以下のアメリカ人の雇用を悪化させたのか?

金明秀氏の主張の把握用。経済的理由による外国人労働者の増加を否定している模様。また外国人労働者しか従事できない「移民用の仕事」があることになっている。
9
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

なんだろうなぁ、いろいろと不愉快なんだよな、この記事。/トランプ当選、米国内でむき出しの「人種差別」過激化…生命の危機感じた日本人の帰国の嵐 biz-journal.jp/2016/12/post_1… @biz_journalさんから

2016-12-16 08:37:34
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

冒頭、「快挙」という言葉遣いへの違和感もそうだけど、こういうデタラメな記述はいただけない →「アメリカでは低賃金の不法移民を雇用することで、中産階級以下のアメリカ人がさらなる低賃金や失業の危機に遭ったことは事実」

2016-12-16 08:40:28
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

(「移民が低賃金労働者の仕事を奪う」というデマが流布していて)移民に不満を抱いている低賃金労働者が多いというデータはあるけど、「不法移民」のせいで「中産階級以下のアメリカ人がさらなる低賃金や失業の危機に」さらされたなどという事実はぼくの知るかぎりでは存在しない

2016-12-16 08:44:21
エミコヤマ @emigrl

@han_org アメリカ全体で見たときに移民労働者の増加がアメリカ市民の職や収入を減少させるという効果は否定されていますが、教育水準が低く最底辺の労働に携わる人の収入を減らしている、ということはデータとしてあったはずです。

2016-12-16 09:39:27

Ottaviano and Peri (2006) http://www.parisschoolofeconomics.eu/docs/ydepot/semin/texte0607/OTT2006RET.pdf
「移民の経済学」(P.151--153)では、ブラセロ・プログラム(メキシコ人契約労働者導入計画)の打ち切りで賃金が大幅に引きあがったことや、高技能労働でも医師の診療サービスの移民参入の自由化で医師の収入が引き下がったという研究(Svorny (1991))が紹介されています。

エミコヤマ @emigrl

@han_org ていうか、全体として経済的な影響がないのに、移民を雇用する企業を始め、利益を得ている人が現実に存在するわけですから、損をしている人もいないとおかしいわけで。

2016-12-16 09:40:26
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

さっき別の方にも書きましたが、「移民が賃金の低下をもたらした」というのは因果関係が逆ではありませんかね。賃金低下が論理的にも時間的にも先でしょう? 経済学のほうでは同時の需給バランスで説明しようとするのかもしれないけど。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 09:42:49
エミコヤマ @emigrl

@han_org 賃金が低下したら移住労働者(労働力の供給)は減るはずで、増えると考える理由がわかりません。

2016-12-16 09:47:49
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

賃金低下によって労働力の供給が「減るはず」という予測が成り立つにはいくつか前提条件がありますよね。その移住労働者たちがすでに米国で安定的に職を得て生活しているとか、居住年数にかかわらず移住労働者が米国生まれの市民と同等の就業機会に恵まれているとか。いずれも前提が不適切では。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 09:59:25
エミコヤマ @emigrl

@han_org あれ、国外からの労働者の流入の経済的影響について話をしていたんじゃなかったんですか?アメリカで稼げるならもっとたくさんの人が来るけど、そんなに稼げなくなったら来ない、という単純な話をしているんですけど。

2016-12-16 10:05:35
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

プッシュ要因がつねに一定なら(=送り出し国が同じで、為替の経済力の差が同じで、同じ国内では同じ階層の人々が国際移住労働をする)そうですが、国際移住については「プッシュ要因がつねに一定」という前提にリアリティがないという話です。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 10:10:26
エミコヤマ @emigrl

いやいや、それは論理的におかしいです。プッシュ要因がどうであれ、米国での賃金が上がれば移民するインセンティヴが増え、賃金が下がれば減る。インセンティヴが増えてもほかの理由で移民が増えないことはありえるけど、賃金が減ったせいで移民が増えるという因果関係はありえないです。 twitter.com/han_org/status…

2016-12-16 10:14:27
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ぼくが書いたのは2点で、「プッシュ要因が不安定なのでプル要因だけで予測を立てることはむずかしい」「賃金が減っても移民は就業せざるをえない状況がありうる」です。「賃金が減ったせいで移民が増える」とは主張していません。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 10:26:07
エミコヤマ @emigrl

因果関係を主張したのではないとしても、賃金の低下が先でそのあと移民が増えたという説明よりは、移民が増えて賃金が低下したという説明の方が合理的ではないですか? twitter.com/han_org/status…

2016-12-16 10:30:15
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

話を単純にしましょうか。賃金のプッシュ要因が「送り出し国で期待される賃金と移住先で期待される賃金の格差が2倍以上あること」だとすれば、かりに米国での賃金が低下しても送り出し国との格差が2倍を割り込むまでは移住への誘因は変わりません。賃金と移住への誘因の関係は非線形ですよ。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 10:46:54
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

いや、ぼくがずっと主張しているのは、「たまたまそうなった、ということが十分ありるにもかかわらず、なぜかそれがなかったことにされてしまう議題設定にはバイアスがある」ということと、「歴史的事実として賃金低下が先にあった」ということです。後者についてはもう少し説明を補足します。 twitter.com/emigrl/status/…

2016-12-16 11:09:16
エミコヤマ @emigrl

論点逸れてる… 「移民増加が賃金低下を引き起こした」という説明は合理的な仮説になり得るけど、「賃金低下が先にあって、それと(因果関係があるかないかはともかく)同時に移民が増えた」というのは(たまたまそうなった、ということはありえても)何も説明していないですよ。 twitter.com/han_org/status…

2016-12-16 11:05:25
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

「移民が賃金低下をもたらす」という命題を証明するには、例えば、移民の流入量と実質的な最低賃金の価格に相関関係が無ければなりませんが、そういう単純な関係はみられません。そして/しかし、景気の変動や雇用制度の改正によって説明される賃金の変動量は大きいです。 @emigrl

2016-12-16 11:14:41
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@emigrl こうした単純なデータからいっても、「移民が賃金低下を引き起こす」という仮説そのものがナンセンスだということです。「最低賃金を割り込むような不法な雇用状況に入り込む移民がいる」という事実まで否定するものではありませんが、移民のせいだという言説は不適切です。

2016-12-16 11:17:53
エミコヤマ @emigrl

移民のせいだという言説は不適切ですが(非正規の立場に置いている移民法のせいなのだから、合法移民としての地位を与えればいいという議論が可能です)、非正規移民の増加は高卒資格のない労働者の賃金低下をもたらすという主張にはそれなりのデータがあります。って最初に言ったw twitter.com/han_org/status…

2016-12-16 12:09:48