ゴシック体史研究の最前線

内田明 (@uakira2) さんが、ゴシック体の歴史に関する最新の調査結果を惜しげもなく公開してくださっています。
39
前へ 1 ・・ 5 6
小形克宏 @ogwata

なるほど… RT @uakira2: 明二六年三月の印刷雑誌広告に見られる「築地に来れ」という二号ゴシック以前に既に二号が作られてて、ひょっとして二号、四号、五号ゴシックがほとんど同時進行で作られてたというような状況があったりするんじゃないか、

2011-03-15 00:06:05
小形克宏 @ogwata

興味深いお話しありがとうございました。二号—四号—五号のデザインがどれだけ類似しているのか見てみたいです。RT @uakira2: えー、以上をもちまして、宮城県仙台市在住の野良研究者が追っていた最初期和文ゴシック体活字に関する調査レポートをひとまず終了とさせていただきます。

2011-03-15 00:12:09
窮狸校正所 @mori_taksi

@uakira2 おやすみなさい。そのうち落ち着いたらぜひブログに!

2011-03-15 00:13:26
UCHIDA Akira @uakira2

応援ありがとうございます。私の感覚では、四号と五号は官報の「直線ゴシック」の印象を脱して二号「隷書ゴシック」に近づこうと努力してる、っていう印象です。低解像度ですが近デジで築地「活版見本」を参照願います。 @p_typo @clavi_t @ogwata @mori_tacsi

2011-03-15 07:38:05
UCHIDA Akira @uakira2

和文ゴシック体史の件で一言忘れてた。複刻版の版元さんにも感謝。中外物価新報・都新聞:柏書房、朝日新聞:日本図書センター、横浜毎日新聞:不二出版、郵便報知:郵便報知新聞刊行会、官報:龍渓書舎。原紙やマイクロフィルムでなく本の形になっていることで、調査のスピードが格段に向上しました。

2011-03-15 10:29:56
前へ 1 ・・ 5 6