-
harukomasou
- 49102
- 143
- 5
- 185

社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 news.nicovideo.jp/watch/nw2554196 #niconews 「言語による意思の疎通」が即ち会話の本旨なので、別に何語でも問題ないけど、会話で最も尊重されるべきは「相手が理解できる」言葉を使う事です
2016-12-18 16:56:52
社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 news.nicovideo.jp/watch/nw2554196 コミットメント、プライオリティ、アポ、リスケ、アジェンダ、ミーティング、コミットメント、ハンドアウト、カンファレンス、ブラッシュアップ。
2016-12-18 03:22:06
聞いた事も無い奴も多いけどなるほど確かに日本語でええやんけ、ってのも多いね 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 03:13:49
漢字の「パッっと見何が言いたいのかわかる感」を無くすと何言ってるのかさっぱりわからなくなる。カタカナだけじゃわからん 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 13:35:54
トレースとかディスパッチされる、とか。ネゴシエイトしておいて、とか 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 17:13:49
アントレプレナー←起業でいいよな 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 11:39:03
アジェンダは初めて聞いたときアジャンタ遺跡のことかと思ったマジで 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 19:56:25
数年前に上司に言われた「(のってゐ)さんもこの前アグリーしたでしょ?」には「お、おう・・・」ってなった。 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 news.nicovideo.jp/watch/nw2554196 #niconews
2016-12-18 03:17:23
外国人にFAXををファックスっていうと殴られるか掘られるゾ 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 11:03:43
それアグリー 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 13:36:24
ビジネス用語では無いが、最近テレビで「スチューデントファースト」て言葉が流れてきて、使ってる奴のバカなんだろうなと思った 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 07:31:17
コンプライアンス。これ良法は良民が順守しましょうって意味だから、悪法は駆逐すべきって意味もあるんだよね、わかってないのが多いしねw 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 10:59:28
メルクマール。唐突のドイツ語で草生えた。 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 11:44:28
ビジネスに限らず英会話習得の弊害になってる。エネルギーはエナジー、プロテインはプロティーン、コラーゲンはカラジェン。ややこしいw 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 10:32:36
そもそもビジネス用語に留まらない、意味を理解せずに使ってるから変質も起きるし誤用もする、結果混乱も起こる。 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 12:36:19
漫画アニメゲームラノベなどの創作であれば世界観構築に必要だし可愛げもあるというものだが、ビジネスで持ち出されれると薄ら寒いな 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 10:11:17何のために使ってるんだろう

社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 news.nicovideo.jp/watch/nw2554196 #niconews こういうのは使ってる=仕事してるアピールな印象強いから好めん
2016-12-18 16:10:37
少しでもカッコイイとか仕事出来る風と思ってるのは確かだよねぇ~わざわざ日本人相手に英語でいう必要あるか?wってのは確かにあるw 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 16:31:31
意味のわからん言葉だして会話の主導権握るのに使うんじゃね。え?お前意味わかんないの?ダッサ!みたいな雰囲気だして 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 05:17:25
カタカナ語でしか会話人は意識高いですね~()とでも対応しとけ大体仕事できないけどな仕事が出来る人は相手に合わせて言葉を選べる人 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 19:06:49異論

でもこういう言葉を使えない人って柔軟にできない人だからなあ。クライアントが使ってくる事も多いし、慣れないと結局困るのは自分だよ。 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 16:09:42
カタカナ語ごときで文句言うやつ絶対仕事できないだろ。分からないなら聞けや 社会人がイラッ! 「それは日本語で言えばいいじゃん」と思うビジネス用語9選 nico.ms/nw2554196 #niconews
2016-12-18 16:52:35