-
somali_bleu
- 110557
- 2535
- 218
- 240

江戸川乱歩孫の平井憲太郎さんと萩原朔太郎孫で館長の朔美さんの対談maebashibungakukan.jp/event 本日となりました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2016-12-18 09:29:33
前橋文学館で特別企画展の「パノラマ・ジオラマ・グロテスク 江戸川乱歩と萩原朔太郎」を見ました〜 平井憲太郎氏と萩原朔美氏の孫孫対談も聞けて充実した1日でした。 あと、文学館併設カフェの御飯がかなり美味しかった… pic.twitter.com/owfPw8GZXn
2016-12-18 17:22:09



前橋文学館で、乱歩の孫・平井憲太郎さんと、朔太郎の孫・萩原朔美さんの対談という、頭のおかしいイベントを見て来た。ほんっとに面白かった!2時間ずっと面白かった。あんなに聞き所ばっかりのイベントも珍しい。
2016-12-18 17:22:18
前橋文学館行ってきました。朔太郎の乱歩へのラブレター見て、わたしも好きなものには行動的になろうと思った笑 白髪のかわいいおばさまがいたり、若い文学少女がいたり、文学館良かった。 pic.twitter.com/1Yz1PjxelA
2016-12-18 17:35:45

きっとこれが最初。〈絵本のおはなし会〉で、前橋文学館の一階には、たくさんの子どもたち。 これも最初の漫画展。三階の『丸尾末広 : パノラマ島綺譚』には、たくさんの若い人たち。 そして、これまた最初。ホールの萩原朔太郎と江戸川乱歩の孫対談は、全国からの猟奇好きファンでいっぱいだ! pic.twitter.com/JD9UOR9Kzc
2016-12-18 17:42:01

常々行きたいと思っていた前橋文学館さんにやっとこ行けました。企画展楽しみだったんだ…朔太郎さんと乱歩さんにあそこまで設定あったとは。詩と小説という隔り関係なく作風に影響したりされたりしていて面白かった。 pic.twitter.com/675ht5P4J6
2016-12-18 18:56:59

前橋文学館で行われた「パノラマ・ジオラマ・グロテスク−江戸川乱歩と萩原朔太郎」の記念イベント、江戸川乱歩孫の平井憲太郎氏と萩原朔太郎孫の萩原朔美館長による対談「猟奇な二人の病気な話」に行ってきた。#前橋文学館
2016-12-18 18:58:35
前橋文学館に朔太郎と乱歩の御孫さん同士の対談を聞きに行って来ました。親族ならではの貴重な話を聞くことができ良かったです。 pic.twitter.com/pekqsBb2Q7
2016-12-18 21:28:10

いやー対談面白かった!朔太郎さんと乱歩さん初対面時に遊園地で二人でメリーゴーランドの木馬と自動車乗ったってエピソードにやられた。38歳と46歳で何やってるのwwもう普通に好きーw
2016-12-18 17:55:30
さくたろ孫で館長の朔美さんが美輪明宏さんの毛皮のマリーの元祖美少年役だとのことで、ゲイバーめっちゃ行ったわ少年愛のチャンスは僕にもあったのに最後の一線踏み越えられなかった残念です!とか暴走しまくっててファンになりそうだよ。
2016-12-18 17:55:40
「文学館の展示が死んだ作家の原稿ばかりなのがすごくやだ」と言い切った朔美さん、せっかく乱歩なんだからと鏡張りの部屋作ろうとして安全法か何かで却下され、エレベーターを鏡張りも天井から覗き穴も却下され、窃視者の気分が味わえる「後ろから展示を覗き見れる覗き穴つき衝立」で妥協されてた。
2016-12-18 19:35:54
対談前に乱歩孫と雑談中に「2部仕立てでR-18部屋作ればよかったんでは」と言われてその手があったかー!と悔しがったり企画名「パノラマ・ジオラマ・グロテスク」のわりにグロテスクが足りないと残念がられてたりと好感度しかない。
2016-12-18 19:39:22
群馬にきた成果は、江戸川乱歩は少年趣味っていうことと、江戸川乱歩と萩原朔太郎のはじめてのでーと()は、浅草で回転木馬にのったことっていう謎の知識だ……
2016-12-18 19:42:57
乱歩と朔太郎の交流が常軌を逸している。(クナーベ:ドイツ語で少年。少年愛のこと) pic.twitter.com/esTYtHqWVM
2016-12-18 21:33:00


客席からの質問(質問者は男性)「乱歩の著作権が切れたため二次創作が蔓延していますが、原作の原形をとどめていない作品も多くて乱歩ファンの私は納得が行きません。どう思われますか?」 乱歩孫「祖父は二次創作には寛大でした。その最たるものは三島由紀夫による"黒蜥蜴"です。→
2016-12-18 21:47:37
原作より面白いと自分で言っていました。祖父の死後には父が映画化の許可を出してますし("恐怖奇形人間"か!とざわつく壇上)。まあ忘れられるよりネタにされるうちが華ですよ! まったく気にしません。」 萩原孫「こっちは著作権とっくの昔に切れてんだから好きにしていいんです。」
2016-12-18 21:50:38
「おじい様がたが好きだった食べ物は何ですか?」と質問されてた女の子絶対司書さんだったと思う。 (乱歩→訊かれても困るんですが甘いものは好きでした。 萩原→酒飲みだったんでからすみなどのつまみですね。)
2016-12-18 21:54:31