
ひらまさの子供が皆魚の名前だった サザエさん家かよwww #逃げ恥 pic.twitter.com/vF7ISnEp10
2016-12-21 00:16:48




ヒラマサやからなあ RT @GH_AnA0128 ひらまさの子供が皆魚の名前だった サザエさん家かよwww #逃げ恥 pic.twitter.com/FUKUI0ITir
2016-12-21 10:13:16




凄く気になって逃げ恥見返した。 ヒラマサは魚の名前だなーと最初に思っていたけど子供の名前が全部魚だった! カツオ、イサキ、セイゴ、ハツメ、ハタ。 最近旦那さんが釣りに嵌っていてずっと釣りチャンネルがついてるから魚の名前覚えちゃったよ!
2016-12-21 03:12:47
昨日の逃げ恥、終盤のシーンであった子だくさんのところで子どもの名前がみんな魚の名前だったけど、よくよく考えればヒラマサも魚の名前だな
2016-12-21 10:32:21
逃げ恥子だくさん妄想で子供たちの名前がみんな魚の名前だったのは、お父さん(ヒラマサ)も魚の名前だからなのか…父リスペクトなのか!! #逃げ恥
2016-12-21 04:28:11
昨日の逃げ恥、子だくさんの場面、子どもがなんで魚の名前?と思ってたら「平匡」→魚の「ヒラマサ」だからだ!とやっと気づいて腑に落ちた。 #逃げ恥
2016-12-21 09:19:49
子供達の名前、気になったので調べてしまった(笑) 平匡(ヒラマサ)含め全て魚の名前で、カツオ、イサキ、セイゴ、ハツメ、ハタ、すべて同じ分類のスズキ目の魚でした。 みんな同じ目の魚の名前を使うとは本当に細かい!!! #逃げ恥
2016-12-21 01:41:45
タグからドラマの感想ずっと追って見てたんだけど、「子だくさんの妄想で子供達の名前が全員魚の名前だったのは磯野家を意識したからではなく『ヒラマサ』という名前の魚が存在するから」という書き込みに衝撃受けてる #逃げ恥
2016-12-20 23:58:50ちなみに、魚の方のヒラマサがこちら。

ヒラマサは、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。日本での地方名はマサ、ヒラス、ヒラサ、ヒラソ、テンコツ、ヒラソウジ等がある。 #逃げ恥 pic.twitter.com/8VQ6UJ96Id
2016-12-21 01:42:13

#逃げ恥ロス 回避対策からの今夜は魚のヒラマサ食べてみたい→質が高い長崎のヒラマサ→イケメンすぎる王子ヒラマサ(さかな) pic.twitter.com/IshypuJ8iT
2016-12-21 07:59:03


原作では、津崎家と森山家の名前の由来について言及されていました。

@GH_AnA0128 @YRfenq フォロー外から失礼します。原作者が名前について、津崎家の家族は全部魚から、森山家は植物から、と語って居られます。それをちゃんと踏まえて下さったドラマ制作陣も素晴らしいですね。
2016-12-21 07:47:44