-
fukuchinko
- 1542
- 1
- 0
- 0

いますごく流行りの押し引き本読んだら こういうときどうすればいいかわかるのかな!! セオリーと牌効率覚えることもせねば なにからやる問題 pic.twitter.com/UrdiLvoyN6
2016-12-23 01:22:22

押し引き本にkindle版がないことに絶望し、仕方ないから普通に注文したものの届かないからトネガワのkindle版買ったった pic.twitter.com/DmamCCV7A0
2016-12-23 02:56:48


押し引き本は、 単純な正解率よりも、 他の場況要因を 想定して読んで、 自分なりの損益分岐点や、 優先すべき情報を考えた方が 勉強になりそうだと思った。 他の情報でかなり判断変わる 選択肢が個人的に多いから、 妄想し続ける限り、 何度でも読めるね、コレ ( ;´Д`)
2016-12-23 04:02:38
ツカーンとボヤくまえに、自分の押し引きバランスの悪さを福地本読んで勉強しろよ!と言いたかったが飲み込んだ昨日のフリー雀荘での麻雀でした。かく言う僕は安定のプラス収支。押し引き本の効果絶大!? pic.twitter.com/6Cm3IP3jQu
2016-12-23 04:28:39

押し引き本、読み終わり。 Q48だけは絶対許さない。 だったら河書けよテメェオラァ!(ブチギレ)( ;´Д`) なお正解した。
2016-12-23 06:01:01
押し引き本、昨日の夜から読んで。起きて読んでもうp151。 僕が読むのが早いのではなく、サクサク読めるのよ。
2016-12-23 07:18:49
私の麻雀本レビュー❶ 降り過ぎ病を治したい。 という訳で福地先生の押し引きの教科書を読んでみる。 まず読んでみた感想。 「分かりやすい」これにつきますね。 構成は問題を3つくらい見てその答え合わせ、解説、まとめ、みたいな感じです。 pic.twitter.com/xtKH5pJQFZ
2016-12-23 07:40:55

今日は休みだし腰痛の調子が良いので、かなり久しぶりに鳳南打ってみた。んで画像の状況に。押します? 押し引き本買えば明確な答え、分かるかな? 今日、本屋に行って立ち読みして、腰痛で読破できなかったor買う価値アリと判断したら買っちゃおう。 pic.twitter.com/DUhihWgq0q
2016-12-23 08:40:55

そう考えたとき、ふと本屋に立ち寄った人が福地先生の押し引き本に関心を寄せる可能性はそれほど高くはないのではないか、という危惧を浮かべてしまう これだけの良書であるにも関わらず… 杞憂なら嬉しいのだけれど…
2016-12-23 10:48:09