手が小さくて悩んでいるコントラバス弾きの方へ

弦長の短い小ぶりの楽器を手に入れるのが根本的な解決方法で、負担も少なくてすむかと。ちなみに関節トラブルを抱えている私の楽器は5/8スケール。すごい楽、しかもよく鳴ります。 RT @bassakippe: コントラバス奏者のかたに質問です、左手が小さくて困っています。・・・
2011-02-28 23:44:47
ちなみに弦長どれくらいですか? RT @lukewarm_cat: 弦長の短い小ぶりの楽器を手に入れるのが根本的な解決方法で、負担も少なくてすむかと。ちなみに関節トラブルを抱えている私の楽器は5/8スケール。すごい楽、しかもよく鳴ります。 RT @bassakippe:
2011-02-28 23:52:01
肝心の弦長を記載してなかったですね・・・ Playing string length: 41 1/4" です。 RT @micky__s: ちなみに弦長どれくらいですか?
2011-03-01 00:16:41
RT @sekiCavatina: 解決案もいくつか。1)楽器と体の距離・指の配置負担を見直すべく、周りに楽器を保持されている状態で楽な状態を模索する。(その上で親指位置を決定)、2)薄い革手袋などで弾く(圧力分散+必要な筋肉強化) @bassakippe
2011-03-01 07:25:22
@micky__s @bassakippe いくつかのヒントを提示しましたが、言葉には限界があります。今一度、バスの指導者の方などと実地で検討願います。 ただ、無理をして体を壊すのは避けるべきということ、解決策の模索及び努力を続けて余りあるものが音楽にあることを最後に足します。
2011-03-01 08:14:42
@tachibanana3 指の間にミニボトルを何本も挟んで持つのはあり。あとは単一電池挟み。RT シャンパンボトルを左手で注ぐとか…指筋トレ♪
2011-03-01 13:12:10
コントラバスを弾くのに握力や筋力を鍛える必要はないと思います。それはたぶん部活の影響か、もしくはハノンを模したものなのか? どんな楽器も全身をフルに使って弾きます。筋トレでつけた筋肉は単なる部分的なパワーだけに、邪魔になるんですね。
2011-03-02 08:01:24
@over17 まだまだ大丈夫ですよ、あとでまとめに加えますので。。 http://togetter.com/li/106473
2011-03-02 08:11:29
RT @over17: コントラバスを弾くのに握力や筋力を鍛える必要はないと思います。それはたぶん部活の影響か、もしくはハノンを模したものなのか? どんな楽器も全身をフルに使って弾きます。筋トレでつけた筋肉は単なる部分的なパワーだけに、邪魔になるんですね。
2011-03-02 10:39:53
@bassakippe はじめまして(^^) ツィートを見かけてこちらを書いてみました。よろしくです。【ブログ】手が小さくて悩んでいるコントラバス弾きの方へ | チャレンジ派人生 http://ow.ly/46cFz
2011-03-02 21:22:14
RT @over17: 【ブログ更新】手が小さくて悩んでいるコントラバス弾きの方へ | チャレンジ派人生 http://ow.ly/46cFz
2011-03-02 23:06:02
RT @over17: 【ブログ更新】手が小さくて悩んでいるコントラバス弾きの方へ | チャレンジ派人生 http://ow.ly/46cFz
2011-03-03 00:57:24