2017年1月1日 山科一ノ宮神社⇨岩屋寺⇨大石神社 新春初詣 今年最初の#独りクネクネ

毎年恒例となりました山科一ノ宮神社への初詣の模様です。年々綺麗になって来てます。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

あけましておめでとうございます。 昨晩から体調を崩しての新年…逆に清々しく感じますが、例年通りのロー・スタートです。 で、新年恒例の初詣で山科神社にご参拝。宇多天皇の勅命で建てられた神社で御祭神は日本武尊と子の稚武王。式内明神大社です。#独りクネクネ pic.twitter.com/1QtKIFoW55

2017-01-01 15:15:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

本殿は三間社流れ造。近年整備が進んでまして、年々綺麗になっていきます。が、参拝者は少なくて気楽にお詣り出来ます。初詣の時の人混みでしんどくなりますから、こう言う感じが堪らなく好きです。#独りクネクネ pic.twitter.com/5WwUB1x8L0

2017-01-01 15:18:56
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

その整備が山の中にまで及んで居ます。去年までは人の立ち入りを拒むかの様な鬱蒼とした空間でした。昔からこの奥に何かがあると思ってましたので、神職さんの許可を得て入って行きます。#独りクネクネ pic.twitter.com/rbChoprlJi

2017-01-01 15:21:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山の中はこんな感じです。御神域感満点です。そして不安感しかない丸太橋を越えると…#独りクネクネ pic.twitter.com/HBoblnQ7QU

2017-01-01 15:23:40
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山科一ノ宮の磐座と奥宮の岩屋社。大石内蔵助が参籠したと言われる場所です。この山の中に磐座があると思ってましたので、見た時には感動しました。山科盆地の反対側に山科二ノ宮・岩屋神社があります。そこにも立派な磐座があります。#独りクネクネ pic.twitter.com/IozYNrF30i

2017-01-01 15:29:21
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

京都の元日で初詣のこの時間に、御神域にたった独り…って言う貴重な時間を過ごしました。神様独占です。#独りクネクネ pic.twitter.com/sNm6vo4Uf3

2017-01-01 15:31:50
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山科一ノ宮神社の表参道。近年舗装路になったんですが、砂利道時代よりも歩き難い気がします。#独りクネクネ pic.twitter.com/Q4JBVwWi2d

2017-01-01 15:33:39
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山科一ノ宮神社の麓にあるのが、岩屋寺。磐座の事を指しているようです。この辺りの地主さんが進藤家です。刀匠・国光は新藤を名乗ってますが進藤とも言われてます。それ程古い家系です。近衛家の家臣で、討入りに参加してない進藤俊式の本家筋。大石内蔵助の親戚にあたります。#独りクネクネ pic.twitter.com/Lx9yV2U8tf

2017-01-01 15:54:05
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

通常非公開なんですが、討入りの日は公開されてます。お正月はこんな感じで公開されてます。本尊はお不動さん。欄間飾りが菊水。少し水の因縁を感じます。#独りクネクネ pic.twitter.com/EFYGQlqrmc

2017-01-01 15:56:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

水の因縁を感じつつお堂の前には神式の大石弁財天が祀られてます。やはり水。#独りクネクネ pic.twitter.com/IB2qrGkPeg

2017-01-01 15:58:41
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山門の外には大石稲荷。実は裏山の反対側が伏見稲荷大社です。そこの社家の荷田春麿が赤穂浪士側に吉良家の情報を流していたって言う話があり、不思議な地縁を感じます。#独りクネクネ pic.twitter.com/WMoc5BT8kT

2017-01-01 16:03:06
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

門前の大石内蔵助隠遁の地の石碑と供養塔。遠縁の進藤家の庇護の元で隠遁生活をしていた場所です。因みに大石家は滋賀県大津市を発祥とする一族です。#独りクネクネ pic.twitter.com/Jd0SgSkYu9

2017-01-01 16:07:14
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

木像堂。大石内蔵助と大石主税の木像、浅野内匠頭と赤穂浪士の位牌が納められてます。通常非公開なんですが、お寺の関係者が開けたのでその隙に…#独りクネクネ pic.twitter.com/mRq00hSQvx

2017-01-01 16:11:47
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

大石内蔵助の遺髪塚。通常は固く門が閉ざされてますが、討入りの日は開門されてます。#独りクネクネ pic.twitter.com/Z6kZOBfJo4

2017-01-01 16:15:08
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

義人社。商売の神様と言われる天野屋利兵衛が祀られてます。大石内蔵助に武器兵糧を提供した人物で、伏見橦木町の萬屋で密議をしたと言われます。その萬屋が現在の祇園一力です。伏見は堺の商人が居た場所で兵糧の独占事業をしてたので此処に話を通さないと何も出来ませんね。#独りクネクネ pic.twitter.com/t7VuWXmESI

2017-01-01 16:35:24
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

大石神社はご覧の通り。昔は閑散としてたのに最近は長蛇の列が出来る人気の神社になって来てます。神域でたった独りって言う状況とそんなに離れてないんですが…仁和寺の法師の話を思い浮かべてしまいます。本殿前の鳥居には茅の輪が付いてますが茅の輪潜りをしてる人は少数でした。#独りクネクネ pic.twitter.com/oAbv0u4oYE

2017-01-01 16:40:20
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

神馬の春子ちゃん。動きが重かったです。此処に来てから随分なりますから年齢的なものもあるのかなぁ?って思いつつ、元気で居てほしいですね。#独りクネクネ pic.twitter.com/rKHtg3BXqC

2017-01-01 16:43:19
拡大
拡大