少女漫画家・種村有菜先生のアナログへのこだわりが語彙力を失うレベルですごい #種村有菜原画展

種村有菜先生の原画展は撮影可能・SNS投稿OKなのです。それにしてもすごい…
735
まいめろ12/2池袋3六本木10池袋16🎄24🎄26🦋 @maimero3258

種村有菜の原画展めちゃくちゃすごかった ありなっちの好き嫌いではなく絵を描く人は絶対見て損しないと思う…ここまで突き詰めてアナログカラー描ける人もういないのでは 変態の域だよ! pic.twitter.com/FMbvvVsv7U

2017-01-03 12:34:40
拡大
拡大
拡大
まいめろ12/2池袋3六本木10池袋16🎄24🎄26🦋 @maimero3258

@SideM_main 線画ぼかすのに1度描いてシャワーで流して描いたやつとか、カラーなのに主線なしで下絵トレース台で見ながら塗ったりほんとにいろんなことにチャレンジしてる 頭がおかしい…っていいながら見てた

2017-01-03 13:14:37
まいめろ12/2池袋3六本木10池袋16🎄24🎄26🦋 @maimero3258

@SideM_main あともう少し…この猫と私の金曜日の表紙、データだと思ってたんですよ。データだと思いますよね…?そしたら原画展にこの絵がありましてコメントに「光はマスキングしてエアブラシを吹きました」と書いてあり失禁しそうになりました ぜひ現物みて下さい明日までやってます pic.twitter.com/1Kl203AZty

2017-01-03 23:31:16
拡大
まいめろ12/2池袋3六本木10池袋16🎄24🎄26🦋 @maimero3258

@SideM_main あとこの3巻表紙の木漏れ日とか9の人物の逆光とかの表現はカラートーンを上から貼って削ってるってコメントに書いてありました。原画よく見るとほんとに…削ってるんですよカラートーンを…よかったら実物を見てください明日までソラマチでやってます pic.twitter.com/kgm1dKBih7

2017-01-04 00:03:34
拡大
拡大
まいめろ12/2池袋3六本木10池袋16🎄24🎄26🦋 @maimero3258

@SideM_main あとこの原画展の素晴らしいとこはフラッシュなしなら撮影okなとこです。拡大してもこんな細かいとこまでめちゃくちゃ描きこんであってすごいのでおうちに帰ってじっくり見れるのがすごい。語彙力がなくなってきた pic.twitter.com/dii9iZUPHq

2017-01-04 00:08:02
拡大

アナログへのこだわりがすごすぎる

種村有菜 @arinacchi

古いイラストなのでお恥ずかしいですが…こちらのイラストに貼り付けてあるものはなんとジオラマ用の素材です。(枯葉用)立体物を貼り付けると影ができてしまうのであまり多用はできないのですが好きなんです。印刷屋さんいつもありがとうございます✨ #種村有菜原画展 pic.twitter.com/SoL1VGu1jX

2016-12-28 15:30:20
拡大
拡大
種村有菜 @arinacchi

原画展でのオススメの見所はやはり原画でしかわからない絵の具や質感でしょうか。ミストレス☆フォーチュンのコミックス表紙のイラストは背景に使用したカラースプレーにパール素材が入っていて、原画自体がキラキラしているのです。その他紙へのこだわりなど、ぜひじっくりご覧ください。 pic.twitter.com/4i86bG1Bv8

2016-12-13 21:01:55
拡大
種村有菜 @arinacchi

これから原画展に行かれる方は、もしお手荷物に余裕があれば見たいイラストの載ったコミックスなどお持ちになって、原画と印刷されたものの比較などされるとより楽しいかもしれません。印刷に使用されたインクの数などによって、かなり変わって見えるので。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/pN8cHyoJ61

2016-12-19 22:20:47
拡大
拡大
種村有菜 @arinacchi

印刷は3色か4色で刷られているものが多く、雑誌の表紙などは6色使用されていたりします。これが12色以上使用されているのが高品質複製原画だったりするのです。

2016-12-19 22:23:28
種村有菜 @arinacchi

なのでアナログカラーは緑なんかも印刷で使用される赤、黄、青の三原色で作った方が綺麗に出ると言われたことがありますね。私は作品としてまとまっていれば再現度は気にしなかったので(肌色さえ綺麗ならば)ある色をそのまま使用していましたが。

2016-12-19 22:27:12
種村有菜 @arinacchi

カラーで使用している紙は デビュー〜ジャンヌ→キャンソンミタント KYOKO→モンバルキャンソン 満月〜桜姫→キャンソンミタント 猫金〜悪魔→KMKケント厚口 が主流となっています。(絵によって例外あり) #種村有菜原画展 pic.twitter.com/Fu2ecubcl3

2016-12-29 13:01:29
拡大
拡大
拡大
拡大
種村有菜 @arinacchi

カラートーンを使うにあたりキャンソンだと表面の凹凸が圧着に向かない為猫金からケントを使用しています。(ペン入れもスピーディになりました) 塗りやすいですが、発色はキャンソンミタントが好きです。上記以外にマーメイド紙などもたまに使用しています。

2016-12-29 13:04:45
種村有菜 @arinacchi

カラーインクのお気に入り ①はとっておき、肌色より少し黄色多め。灰音ちゃんと猫太くんの髪、自画像の服に使用。塗ると幸せ。 ②赤はセピアを少し混ぜてる。黒の場合もある。 ③肌色は①よりピンク多め。隣は影色。 ④滲みの色が綺麗で好き。 pic.twitter.com/x1WcM1L3OX

2016-10-27 23:56:33
拡大
拡大
拡大
拡大
種村有菜 @arinacchi

『猫と私の金曜日』の4巻のカバーにもなっているこのイラスト。こちらも全てアナログ着彩です。特にこの白いホワイトのキラキラが表現するのにとても大変でした。手前の2人の影はカラートーンを使用しています。こちらもぜひ原画でご覧ください。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/hX66Z8TAVo

2016-12-19 00:47:22
拡大
種村有菜 @arinacchi

原画展に展示されているこの2枚。実はペン入れを2回しています。まず薄く作ったインクで普通にペン入れをして次に濃い色でその線の輪郭をなぞっています。2枚目も同じように2回ペン入れしていますが、ラフ感を出したくて同じ線に所々アクセントを入れるようにしました。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/yUBztKvqHl

2016-12-22 22:07:21
拡大
拡大
拡大
拡大
種村有菜 @arinacchi

こちらのイラストは水性のカラーインクでペン入れしたあとシャワーで一度流して色を塗っています。淡くて、耐水性インクや鉛筆画とはまた違うニュアンスが出るのです。輪郭の線も所々工夫していますので、そこも注目してもらえると嬉しいです。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/nBLRQFWKGv

2016-12-26 13:39:54
拡大
種村有菜 @arinacchi

こちらがシャワーでインクを流す動画です。(『ぼくの地球を守って』のトリビュートイラストを描かせていただいた際のもので、アップ許可いただいております。こちらの原画も展示されています)流した後すぐに水平にしてティッシュで水分をとります。残ったインクが流れ出すので。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/i4YIhuanbm

2016-12-26 13:48:01
種村有菜 @arinacchi

『猫と私の金曜日』のこちらは背景の海をどうしてもコピックの青が使いたくて、でも面積が大きいのでペンやスプレーで塗るとムラが出てしまうんですね。そこで詰め替え用のバリオスインクをパレットにあけて筆で塗りました。白い部分のマスキングにはフリクションの色鉛筆を使用。 #種村有菜原画展 pic.twitter.com/o6mkCQpGMB

2016-12-17 19:13:24
拡大
種村有菜 @arinacchi

絵を描く時はいろんな手法を独自に編み出してるのですが、こんな方法思いついたぜ!やったぁ!→調べたら昔からありましたズコーΣ(ノ≧ڡ≦)ってこともとても多くあります(笑) でも自分で辿り着いたことに意味があるんだと信じて今日も今日とていろんなことを試しています…。

2016-12-26 14:00:38
種村有菜 @arinacchi

最近はお仕事によってはデジタルにしていますが、自分の漫画のほうのカラーはまだまだアナログで描き続けます。アイナナも機会があればまたアナログで描いてみたいです。 それにしても過去の作品はやっぱり…恥ずかしいですね!描いている時はその時の自分の精一杯なのですが。 pic.twitter.com/pRhNWTxCMU

2017-01-04 17:00:22
拡大
拡大
拡大

原画展に行った人々の感想

和泉 @ddizumi

目のグラデの綺麗さも「アナログでこれって…」って感じなんだけど、イチゴの描き込みっぷりがヤバい。なにこの照り返しの表現。そしてやっぱりバックのチェック柄も手書き。 pic.twitter.com/MeWar6F1Ru

2017-01-04 17:48:10
拡大
拡大
拡大
拡大
和泉 @ddizumi

みんな大好きなフルムーンのこの扉絵。生で見れて嬉しかったなぁ…。有菜っちのアナログでのこのクリーム色使いって唯一無二だよね…。天才だと思う。 pic.twitter.com/PjCplXUWU4

2017-01-04 18:01:02
拡大
拡大
拡大
拡大
和泉 @ddizumi

こういう人物だけ浮き上がらせるのってデジタルなら簡単に出来るけどアナログでやろうとするとすごい手間だよな…。多分人物のところだけカラートーン切り取ってるんだと思うけど、そもそも人物の絵が細かすぎるから…。 pic.twitter.com/cbmaqEaYiS

2017-01-04 18:46:26
拡大