明治七宝の誘惑―透明な黒の感性 並河靖之七宝展

東京都庭園美術館 http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/170114-0409_namikawa.html 開催期間:2017/1/14-4/9 ドレスコード:蝶(蝶のモチーフを身につけていくと100円引き)
19
東京都庭園美術館 @teienartmuseum

【予告|並河靖之七宝展】本展ではロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館所蔵の貴重な並河作品が展示されます。開幕初日の1/14(土)14時~は同館のシニアキュレーター、グレゴリー・アーヴィン氏の講演会も開催します。詳細はこちら→teien-art-museum.ne.jp/programs/namik… pic.twitter.com/TrCvxo8Lg5

2017-01-07 13:56:21
拡大
東京都庭園美術館 @teienartmuseum

【予告|並河靖之七宝展】次回は来年1/14(土)より「並河靖之七宝展」を開催します。明治期の七宝家・並河靖之の初期から晩年までの七宝作品を一堂に会して紹介する初の大規模な回顧展です。乞うご期待。 teien-art-museum.ne.jp/exhibition/170… pic.twitter.com/XmS8ykkoKi

2016-12-26 12:48:45
拡大
東京都庭園美術館 @teienartmuseum

【予告|並河靖之七宝展】明治期の七宝家・並河の美意識に迫る本展。「黒色透明釉薬」による、透明な地(背景)の黒色が豊かな色彩あふれる花鳥のモチーフをぐっと引き締めます。並河作品ならではの空気感や奥行をぜひご堪能ください。teien-art-museum.ne.jp/exhibition/170… pic.twitter.com/51yr6HKIWF

2017-01-06 15:58:05
拡大
リンク 東京都庭園美術館|TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM|『並河靖之七宝展』2017年1月14日(土)–4月9日(日) 東京都庭園美術館|TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM|『並河靖之七宝展』2017年1月14日(土)–4月9日(日) 東京都庭園美術館では2017年1月14日(土)から4月9日(日)まで『並河靖之七宝展 明治七宝の誘惑―透明な黒の感性』が開催されます。並河靖之の初期から晩年までの作品を一堂に会する、初めての回顧展。 113 users 11879

http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/170114-0409_namikawa.html

場所:東京都庭園美術館(目黒)

開催期間:2017/1/14-4/9

休館日:
第2・第4水曜日(1/25、2/8、2/22、3/8、3/22)

開館時間:
10:00–18:00 (入館は閉館の30分前まで)
*3/24、3/25、3/26、4/1、4/2、4/7、4/8、4/9は夜間開館20:00まで(入館は19:30まで)

観覧料:
一般:1,100(880)円
大学生(専修・各種専門学校含む):880(700)円
中・高校生・65歳以上:550(440)円

備考:
ドレスコード割引あり 蝶のモチーフを身につけていき、チケット購入窓口で申請すると100円引き
単眼鏡無料貸し出しあり 50台限定、身分証明書要

shin @shinotomosan

本日は東京都庭園美術館で「並河靖之七宝展」をみてまいりました 工芸品関係はあまり興味がないのですが、大変美しくかつ繊細な明治工芸の粋をみせていただきました 元々美術館でない建物なので、順路がわからず別館に辿り着かずに帰るところでしたが… まさかベランダにルートがあるとは(笑)

2017-01-14 11:53:21
shin @shinotomosan

余談ですが、美術館のトイレと言うのは大体においてやはりというかコジャレております 神は細部に宿ると言うあれでしょうか(笑) 私はそう言うの見るのも結構好きなのでみてまいりました そんなわけで東京都庭園美術館のトイレも中々格好良かったです

2017-01-14 12:05:41
壽堂 hisashi moriyama @sushifactory

庭園美術館で見る並河靖之の七宝はやはり良いっすな。 京都国立近代美術館の出品になってるのが結構あるけど、藤図花瓶とか昨年村田コレクションから購入した作品かしら?

2017-01-14 12:12:37
noriaki @nrk15

庭園美術館 並河靖之 七宝展来ました pic.twitter.com/JeL93BmzQ7

2017-01-14 12:32:14
拡大
くりまんじゅうX @dora_peace

東京都庭園美術館①楽しみにしていた「並河靖之 七宝」。こんなに一度に観るのははじめて。1㎜あるかないかの花びら・蝶の模様・龍の鱗・伝統文様。超絶技巧の嵐!これほど美しいものが存在するということが俄には信じられず、くらくらとしました。 pic.twitter.com/92o5w3nLLv

2017-01-14 13:19:55
拡大
くりまんじゅうX @dora_peace

東京都庭園美術館②作品は思っていたよりも小さくて“たなごころの美”という感じ。隅々まで観逃すまいと自然に中腰になってしまうので、運動になりました(笑)黒色が全体を引き締め、華やかで繊細な文様を引き立たせています。ものすっっっごく細かいのだけれど、不思議と落ちついていて洒脱な感じ。

2017-01-14 13:20:06
くりまんじゅうX @dora_peace

東京都庭園美術館③作品というか、宇宙を覗いているかのよう。( ゚д゚)カッ!とからだが熱くなりました。寒さも吹き飛ぶ美しさ。ほんとうにすごかったです❗ 帰りに日本庭園をはじめて歩きました。あぁさむかったさむかったとにかくさむかった… pic.twitter.com/VUpyf8D0EZ

2017-01-14 13:20:46
拡大
拡大
月猫夕霧/いのうえそう @lunacat_yugiri

今日は、ぐるっとパスだけで(追加料金なしに)入れる美術館だけを巡る。まずはマティス (@ パナソニック汐留ミュージアム in 港区, 東京都) swarmapp.com/c/1iISYRuL6r8 pic.twitter.com/VrV5rbSKP8

2017-01-14 13:36:45
拡大
月猫夕霧/いのうえそう @lunacat_yugiri

ぐるっとパスだけで入れる所、その2 (@ 東京都庭園美術館 in 港区, 東京都) swarmapp.com/c/dfO5omxtDOX pic.twitter.com/fo2cH7DYbz

2017-01-14 14:56:20
拡大
ふぃるおやじ @philoyaji

#並河靖之展 #並河靖之七宝展 #東京都庭園美術館 ヴィクトリア&アルバート美術館の グレゴリーアーヴィン氏による講演会はこの後2時からです。定員100名の所、只今30人程が並んでおります。

2017-01-14 13:22:02
ふぃるおやじ @philoyaji

その時が 並河靖之 明治 七宝 庭園美術館 pic.twitter.com/UMVQ4RwX6l

2017-01-14 13:39:18
拡大
ふぃるおやじ @philoyaji

今回初めてパピリオの双眼鏡持参で来たのですが、展示ケースの前でピントを合わせる時のワクワク感たら無かったよ。至近距離からの拡大でも全く微動だにしない植線技術の素晴らしさに改めて驚愕 柄にもなく、並河の蝶シールまで買ってるし 並河靖之 明治 七宝 庭園美術館 pic.twitter.com/gobLfki60i

2017-01-14 13:41:38
拡大
一村雨 @hitomurasame

並河靖之七宝展@東京都庭園美術館。漆黒の中に浮かぶ蝶や草花の美しさにうっとり。作風の変遷の様子がよく分かりました。 pic.twitter.com/dmEKazqyDK

2017-01-14 16:59:27
拡大
MarthaMyDear @rejoice_rejoice

並河靖之 七宝展(東京都庭園美術館)息をのむような精緻で美しい作品群。七宝の製作工程の映像も館内で紹介されていますが、それを見てなお、こんなすごいものができるなんて!と思う。初期の作品から晩年のものまで、進化と変容にも驚くべきものがあります。→

2017-01-14 19:27:53
MarthaMyDear @rejoice_rejoice

→昨年末の展覧会で見た明治有田と似た経緯があって、海外での熱狂的評判とともに進化を遂げるも、やがて衰退の時を迎えてしまう。近年は明治の工芸の再評価の機運があるのですね。写真は作品にしばしば登場する蝶や藤の花等を型どったお干菓子。 pic.twitter.com/sIZfSncXm4

2017-01-14 19:32:19
拡大
MarthaMyDear @rejoice_rejoice

並河靖之 七宝展オープニングの本日はヴィクトリア&アルバート博物館のシニアキュレーターによる講演会がありました。興味深い内容に加えて、逐次通訳をつとめられていた方のお仕事ぶりに感服。正確で過不足なく、わかりやすく、聴きやすく。プロのハイレベルなお仕事拝見いたしました。

2017-01-14 19:33:23
月猫夕霧/いのうえそう @lunacat_yugiri

東京都庭園美術館は並河靖之の七宝。ある程度時代順に並んでいるので、どんどん色の深みや鮮やかさ細かさが増していくのが見えて楽しい。三の丸尚蔵館の奴が来てましたが、あの漆黒の地の上に桜と若葉が鮮やかなのを見れたのが一番の収穫です。

2017-01-14 19:33:37
月猫夕霧/いのうえそう @lunacat_yugiri

松涛美術館では、日本の陶器について、明治から終戦時までを時代順にみる展覧会。超絶技巧やアールヌーボーだと言っていたのが用の美になって、最後は実用品になっていく流れで、ちょっとしんみりします。ノリタケの?テーブルセットがセットされてましたが、あれほしいわ。

2017-01-14 19:36:47