-
postmaster
- 41525
- 184
- 8
- 421
これまでのあらすじ

JP5956092B1 - Google Patents' patents.google.com/patent/JP59560… サーバ装置、情報管理システム、情報管理方法、及びコンピュータプログラム
2017-01-18 06:04:52
JP5865565B2 - Google Patents' patents.google.com/patent/JP58655… 文章認識装置、文章認識方法、及びプログラム
2017-01-18 06:24:19
#セキュリティフォント の暗号化って、換字マップのコード並びをソートするためのランダム文字列を作るためだけ?アフォかよ。
2017-01-18 06:43:57
「暗号化文字列のアルファベット順に従って並び替え」って、そんなことしたら復号できないじゃんと思ってたけど、文字コードのソート用かよwww。
2017-01-18 06:47:15
セキュリティフォントは、各文字に対応した変換マップを作るときに生成する文字列を「暗号化」って呼んでて、結局、最終的な生成物は単なる1対1の換字文字列でしかない事を誤魔化してるんだな。
2017-01-18 09:29:48
「技術的に意味がない」「脆弱」といった指摘はこのくっっっっっっそ分かりやすくてくっっっっっっっっそ魅力的なプレゼン1枚の前には何の意味もない、オタクくんの根暗な早口のよく聞き取れない独り言にしかならない、そういう社会なんで pic.twitter.com/ytXx0SVw9b
2017-01-18 11:08:49

セキュリティフォントの変換テーブルの作成方法をちゃんと読んでみたら、文字から生成した暗号化文字列って単なる変換後コードの割り当てのソートキーなだけで、もはや、暗号って何も関係ない…
2017-01-18 13:34:341月18日

…ホワイトアウトテクノロジーじゃないのか… カンパニーは要らんかったのでは。 twitter.com/dullahan/statu…
2017-01-18 16:58:32
「本質がちゃんと見えてこないテクノロジー」って社名なんですか?w> ホワイトテクノロジーカンパニー pic.twitter.com/Il4YTZk9wo
2017-01-18 16:56:41