小学校「欠席遅刻早退の連絡はFAXで」今でもFAXが使われている様々な現場からの声「80年代の遺物が珍重されてる不思議」

佐々木俊尚さんのツイートから始まりました。ドローンで連絡帳飛ばすのはどうだろうか……。
18

連絡帳手渡しという方法もまだ残っている

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

小学校の欠席連絡はファクスどころか、それ以前の連絡帳手渡しというところがけっこう多いらしくてビックリ。人に会いに行くのもまず使者を立てるぐらいの感じですね……。

2017-01-28 15:51:53
もちぷた🌒 @mochiputa

FAXうらやましい。うちの所は連絡帳方式が普通で普段交流の無いご近所の子にお願いしなくちゃならない。」ってコメントが付いてて更に目眩が…。今は西暦何年だ。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-01-28 08:21:24
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

今もこうなんですか?なぜ古い伝統でもない80年代の遺物がこれほど珍重されてるのか不思議>『小学校の入学説明会に行ってきたんだが「欠席遅刻早退の連絡は必ずFAXで送信してください」だそうな』/学校はFAXを廃止してください bit.ly/2kzG21Q

2017-01-28 08:02:10
HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

連絡帳方式で、家の近所の子に頼むようにシステムなんだけど。学校からの住所録配布もいまや個人情報保護で廃止になってて、転校してきた人は誰が近所なのか分からず頼めないってのが普通にあって物凄い困る状況。そうなると病気の子供一人家に残して親が連絡帳を学校に届けにいって、ってなったり。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-01-28 11:53:40
虹のパパ黒山羊 @kuro96yagi

@sasakitoshinao @hatenaanond FAX受け付けてくれるんですか!良い学校ですね。ウチの小学校(公立)はFAXでも電話でも連絡できなくて「連絡帳を近所の児童に預けて担任に届ける」でしたよ。(なので近所付き合いは良好に保たないといけない)学校って言うのは「親のことなんか何も考えていない」って良い例ですかねぇ…。

2017-01-28 14:34:50
HATA Takeshi / doc film ed & p #MyLoveNetflix ep3 @lookingawry

小学校へのお休みの連絡をFAXで出来るなんて進んでる!w 私の知る限り、東京(国分寺)でも大阪(豊中)でも基本的に近所の「お友達」の家に登校前に連絡帳を持って行く方式。下校後にピンポーンと届けてくれるクラスメイトに渡すお土産の準備も忘れずに(^^) twitter.com/sasakitoshinao…

2017-01-28 14:58:57
corgi @corgi228

@sasakitoshinao うちも連絡帳です。登校班があり、きょうだいがいるので、まだましですが、登校班のないところで、ご近所に小学生がいない方は、通学路に立って、だれか通るのを待ち構えるとか聞きました…。

2017-01-28 17:13:32
@ostrichable

@corgi228 @sasakitoshinao もっとたいへんなのはその連絡帳が帰って来る時で、 先生に連絡帳を託された子が 下校後に家を探しに行かないといけないんです

2017-01-28 17:47:00
FTR223★エム @sinzansimai

@sasakitoshinao 帰りはお友達が連絡帳とプリントを届けに来てくれるので休んだ子供は喜びます。不登校対策もあるのかなぁと認識してます(^^)

2017-01-28 17:44:29

今もFAXが活躍する職場の話

nomado @nononomado

@sasakitoshinao 定年間近のおばちゃん上司から業務引継ぎの際、FAXで発注と言われメールじゃダメかと質問したら「絶対にFAX!」と怒られた。ひとまず従って暫くして取引先にメールにしたいと伝えたら「逆に助かる。怖くて今までお願いできなかった」と(笑)悪しき伝統だった。

2017-01-28 09:19:18
小杉あや 12/18お台場 ワンダフルワールド3 参加 @ayadayWreath

@sasakitoshinao 花屋で働いてますが、注文はファックスメインです。メールだと見た、見ないで注文が通らないことが多くて

2017-01-28 12:27:33
大村 卓 Taku Omura @trialanderror50

未だに発注書は必ずFAXで送ってくるところがいくつかある。けっこう今時の企業なのに。メールにしてくれと頼んでもダメ。もう名刺にFAX番号書きたくないよ… twitter.com/sasakitoshinao…

2017-01-28 08:31:20
こーぷす @corpse_cr

でも普通にFAX使うけどね、材料の注文とか。FAX単体じゃなくてコピー複合機だけど

2017-01-28 09:48:49
@oriak9

そういや父が取引先に図面送るのにネットからFAX送ってたな。すごく意味がない気がするけど、そういう方法もある。

2017-01-28 12:27:50
ok_um_ura @ok_um_ura

この学校の例は変な例だなとは思うけど、会社の取引先なんか未だにFAXで原稿を送ることが多いわ。代替わりしたらメールが使えるようになるんやけど、社長やオーナーがメールを使えないってパターンがまだある。でも逆に今度は「LINEでくれ」ってパターンが出てきてこれが実は地味にめんどい笑

2017-01-28 10:22:56
梅津有希子 @y_umetsu

@sasakitoshinao 企業の新製品発表会の出欠も、まだまだFAX回答オンリーが多いですよ。そのほうが整理や管理がしやすいのだそうで…。最近はブロガーやインスタグラマーも招待するので、FAXを持っていないからか、メールでも受け付けてくれる企業が増えてきたという印象です。

2017-01-28 08:41:20
marco1843 @emesty1843

@sasakitoshinao 本来の受信人が不在である場合など、FAXは不在メモとして便利。二人以上存在する場合でも、代わりの人が受信した内容を書き直してメモとして当人の机上に残すのも非効率です。国内で時差が4~5時間ある米国に出張したとき、テレックスを見て納得しました。1/2

2017-01-28 16:12:06
marco1843 @emesty1843

@sasakitoshinao 東部の州で9時に出社し、4時間の時差がある西部の州に電話しても相手は就寝中。西が9時に東へ電話すると相手は食事で外出中。食事から帰って、西部へ電話すると帰社している、といった繰り返し。かくて、テレックスは不在メモとして活躍。その名残がFAX。2/2

2017-01-28 16:19:38
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

一般家庭に普及し始めたのは1990年代になってからで、1995年にはインターネットの普及が始まるので、実質的にはきわめて短い期間しか続かなかった過渡期の機器ですよね。 twitter.com/gnue/status/82…

2017-01-28 15:04:06
GNUE(鵺) 🌸 @gnue

そもそも一般家庭でFAX持ってた時代ってそんなに長くないんじゃないのかな。80年代なんてぜんぜんなかったと思う twitter.com/sasakitoshinao…

2017-01-28 15:01:05
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

@sasakitoshinao @gnue 欠席遅刻の連絡はメールすら面倒で、チャットで済ませた方が楽ですね。もちろん今後それ以上に楽な手段が出れば切り替えたいです。

2017-01-28 15:35:10

一体どうしたらいいか

きりんりん @su569susumu

@sasakitoshinao 企業と学校の話を混同して議論しない方がいいと思います。学校はメールの送受信を管理職しか許されていないことも多く、児童が登校している時間帯は職員室に職員が誰もいないことが多く、公立などではメール連絡システムの予算が取れないこともあるのでは。

2017-01-28 10:02:06
キイロイ・・ @knhksrht

@sasakitoshinao BIGLOBEのWebメールにはFAX送信サービスがあります。

2017-01-28 13:08:40
リンク email.biglobe.ne.jp FAX配信サービス|メール メールソフトやウェブリメール(Webメール)から、メール本文や添付ファイルをFAXに出力できるサービスです。 111 users 83