
トイレの便座交換後 客「あ、その細い線あるじゃないですか」 友「アース線の事ですかね?」 客「それ見た目悪いんで取ってください」 友「いや、これは水回りでの感電防止の‥」 客「は?感電とかするわけないでしょ、そんな事になるのおたくの工事ミスしかないし私前の外しましたが?」 俺 pic.twitter.com/G24cCP6Yrx
2017-01-28 10:48:19

1000人に一人ぐらいだろうなぁ、アース線の見栄えが悪いからと言って外す奴、しかも水回りの特に重要かつ正式に書いてある内容にキレるとかいう
2017-01-28 10:50:39
むかーしの便座とかでアースついてないのは仕方ないとしても、つけれる部分でわざわざ外すのはヤバイ、まぁ友人氏の話だから自分がそんな話出たら激おこプンプン丸してる
2017-01-28 10:56:32
@whitesigurd 極端な例だと、人体の中に電子が存在すると言うと、ものすごい勢いで否定し出すタイプの人が実際にいるんです。
2017-01-28 16:19:05
@kazu000001 誰がどう見ても危険な行為ですもんね‥‥ まぁ友人いわく、流石にそのまま外す訳にも行かないためアースの必要性を最初から最後まで説明してどうにか取り付けて帰ってきたそうです(´・ω・`)
2017-01-28 16:20:16
@whitesigurd 後日 トイレで感電して酷い目にあった! 責任取れくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
2017-01-28 15:07:09※参考リンク
リンク
リキュー | 節電・節約情報web|電力自由化・格安SIM・ポイントなど
アース線とは何?アース線はちゃんとつけないといけないの?|リキュー
アース線とは何?と言う人は多いのではないでしょうか? あるいは、名前だけ知っている人、洗濯機、エアコンなどで必要なことを知っている人
アース線がないと大変な事になるんですよ…!

そのうち火災か重篤な感電事故起こした上に、施工会社からメーカーまで片っ端から訴えて、門前払い食らいそうなおうちw twitter.com/whitesigurd/st…
2017-01-28 20:37:18