[endless 山田正亮の絵画]講演会 本江邦夫(多摩美術大学教授)[メモ書き]

2017年1月29日(日)14:00-15:30 国立近代美術館講堂 http://www.momat.go.jp/am/exhibition/yamadamasaaki/#section1-3
2
みそむーおでん @misoni_2013

endless 山田正亮の絵画講演会「本江邦夫(多摩美術大学教授)」を拝聴したのでそのメモ書きをツイートします。

2017-01-29 16:20:02
みそむーおでん @misoni_2013

ツイートはその場で話を聞き書き起こしたものであるため、誤字脱字、筆者の誤読等あり、発話者の意図と異なることもあります。

2017-01-29 16:20:14
みそむーおでん @misoni_2013

筆者)以下敬称略 中林「本江邦夫は東近美の学芸員を務めていた。私は本江から山田を紹介された

2017-01-29 16:20:35
みそむーおでん @misoni_2013

本江「タイトル「山田正亮と私」 皆さまのお顔をざっと拝見すると知ってる人も多い。内輪ネタもはいるかもしれない。山田は謎な人だ。その謎を紹介したい。また色々あったのでその顛末もはなしておきたい。

2017-01-29 16:20:44
みそむーおでん @misoni_2013

本江「1990年代に近美にて山田正亮展を私や中林中心で行いかけたが様々な事情から見送った。 そのはてに私が館長をしていた府中市美術館で、近美に比べれば規模的にはささやかになるが、展示を行った。彼の初めての美術館展示だったのでは。すでに10年。

2017-01-29 16:21:20
みそむーおでん @misoni_2013

本江「山田自身の人間性や画家としてどうか、それはどうか。近傍はどうか。詩人の田野倉さんや私も近くにいたがなかなかわからない。素晴らしい画家ということは分かる。

2017-01-29 16:22:17
みそむーおでん @misoni_2013

本江「中林は僕の後輩なので、お世辞ではないが、今回の展示、分量は素晴らしいと思うがこれが素晴らしい形かはわからない。ある画家を巡ってこの展示あの展示どちらが良いかわからないというのが珍しい。 人気がないことはわかった。公演会場を見るとそれほどないし・・・

2017-01-29 16:22:37
みそむーおでん @misoni_2013

筆者)以下、パワポで山田正亮の年表を示しつつ話しています。 本江「1929年1月1日生まれ。本名は山田正昭。 1943年に陸軍兵器行政本部製図手養成所 略) 1948年前後に教文館ビルのGKへ金部 1950年代に結核を患い入退院を繰り返す。ここで様々な読書をしたようだ。

2017-01-29 16:22:55
みそむーおでん @misoni_2013

本江「1957年に光枝と結婚。 奥様は演劇が好きでブティックを経営してたようだ。その収入があり生活にこまったということもないようだ。

2017-01-29 16:23:07
みそむーおでん @misoni_2013

本江「1962年に養清堂、1964年に南天子画廊で展示。ここでほとんど客がこなかったことは後年よく話題にしていた。 1966年「現代アメリカ絵画展」が近美で行われた時にラインハートを帝国ホテルに訪ねたそうだ。

2017-01-29 16:23:26
みそむーおでん @misoni_2013

本江「1968年「<白>の場合」画廊クリスタル。 ここまで絵を中心にやってきた山田が白いオブジェを作った。

2017-01-29 16:23:32
みそむーおでん @misoni_2013

本江「その後山田は1974年に渋谷に転居。1978年、康画廊。ここは新潟のディーラーのお坊ちゃん経営する銀座の大きなスペース。そこは山田正亮や辰野登恵子など取り扱いにくい作家の展示していた。 康画廊では三期に分けて展示。「山田正亮1957ー1978」。藤枝晃雄が作家論を書いた。

2017-01-29 16:23:52
みそむーおでん @misoni_2013

本江「このあたりで僕も近美に入った。僕は19世紀から20世紀へ繋いでくるという考え方をしている。現代美術は現代美術だけが中心というわけでない。僕は批評家でなく美術史家だ。

2017-01-29 16:24:26
みそむーおでん @misoni_2013

本江「具象でなく色や形に特価しそれに注目する傾向が1910年代に出てくる。ゴーギャンに源泉あり、マレーヴィチやモンドリアンにつながり、そうなった。1960年代にミニマリズムやコンセプチャリズムがおき、それをくぐり抜けて絵画が生き残る。その実例が山田では。

2017-01-29 16:24:43
みそむーおでん @misoni_2013

本江「「山田正亮1957ー1978」カタログでは東大中退と記述があった。それがボディーブローのように後からきいてくる。

2017-01-29 16:24:50
みそむーおでん @misoni_2013

本江「1978年に藤枝晃雄や李禹煥と座談会。美手帖の2月号。次に早見と絵画の自律性について。みづゑ。 その後は蜜月関係のように佐谷画廊で展示を行う。大阪ではカサハラ画廊で展示し始めた。僕が山田と個人的に関係を持ったのはこのあたりの時期では。

2017-01-29 16:25:01
みそむーおでん @misoni_2013

筆者略) 本江「1987年サンパウロ・ビエンナーレでは東野芳明キュレーションで展示。1992年ギャラリーヤマグチ(大阪。1994年4月~9月にベネッセハウスでモノクロームの絵画。

2017-01-29 16:26:40
みそむーおでん @misoni_2013

本江「この時期は本人も絶頂で、学芸的にも彼を推すような時期であった。当時僕が東近美の学芸課長だったが、山田には学歴の問題があり、ここは国立だし…ということで展示を断念をさせることになった。しかし画家としては素晴らしく展示をやるべき作家であった。

2017-01-29 16:29:03
みそむーおでん @misoni_2013

本江「美術手帖「現代日本アーティスト名鑑」では東京府立工業高専卒と山田のプロフィールに記載があり、ここで自発的に直したのかと思いそれならと府中市美術館への展示へつながる。

2017-01-29 16:33:38
みそむーおでん @misoni_2013

本江「山田のアトリエには何度か訪ねている。その際に学歴問題をはっきりさせてくれないかと言ったが、なかなかはっきり答えを言ってくれない。東大は僕の母校なので事務で調べてもらったところ、やはり席はないという。それも伝えた。

2017-01-29 16:33:59
みそむーおでん @misoni_2013

本江「そうすると山田は受験しに行ったが喀血してしまい受けられなかった。なので受けたら受かってたのだという。面白い人だ。

2017-01-29 16:34:15
みそむーおでん @misoni_2013

本江「山田は立派な美術家なのでもうあれこれ調べるのもどうかと思いそれで放っておこうと。自発的に訂正するのを待っていた。東近美でやるからには一度本人から経歴問題を謝罪会見してもらいその後に大々的にやろうと考えてた。

2017-01-29 16:35:09
みそむーおでん @misoni_2013

本江「ある時期に山田から画廊が距離を取り始めるのだだ、そんな時期でもカサハラ画廊やM.artで展示が行われていた。

2017-01-29 16:39:28
みそむーおでん @misoni_2013

本江「府中市美術館は中林に遠慮しつつささやかな展示をした。近美での回顧展を期待して。だからストライプはそれほどない展示であった。色彩美術館コレクションによる山田正亮展。府中市美術館の展示があったことをきっかけに文化庁長官表彰受けたのだろうか。

2017-01-29 16:39:37
みそむーおでん @misoni_2013

本江「2007年に脳梗塞のために入院。手術。 このころになって膨大な制作ノートが出現し、田野倉さんと僕で見に行った。ボロボロのノートがたくさん出てきてこんなのどこに・・・と。 府中市美術館の個展の時には出してない。近美の回顧展を推察して出すことを決めたのかな、と。

2017-01-29 16:39:48