編集部イチオシ

14世紀イングランドの料理本を紐解く勉強会報告(ガチ試食つき)

1/29(日)に神奈川で開催した、中世西欧時代に残された料理レシピの解析と再現試食(日本で入手できるもので)、時代背景についての濃ゆい勉強会の内容報告です。
148

14世紀・イングランドの料理本「The Forme of Cury」という、リチャード2世によって残されたレシピを元に熱い意見交換が行われました。

コストマリー事務局 @costmary_net

【今週末の勉強会情報・1】1/29(日)は中世西欧時代に記述された料理本の内容と食材について紐解き、またその中から再現した料理を試食形式でご体験頂く勉強会を開催します。今回のお題はリチャード2世によって残された「Forme of Cury」(1390年伝)です。 pic.twitter.com/R7vjME9804

2017-01-26 11:32:01
拡大
コストマリー事務局 @costmary_net

【今週末の勉強会情報・2】「The Forme of Cury」は100以上のレシピが残っており、当時の食材や調理方法、その背景を知りえる貴重な資料となっております。言語は中世英語。1780年に古物商を営むサミュエル・ペーグ(Samuel Pegge)によって活版版が作られました pic.twitter.com/1Aogg1goH4

2017-01-26 11:47:58
拡大
拡大
コストマリー事務局 @costmary_net

【今週末の勉強会情報・3】現存レシピより作る試食は全部で3品。「Salat(サラダ)」「Tartlettes(タルトレット)」「For to make tartys in applis(アップルタルト)」を予定しております。いずれもアレンジがないほぼ忠実再現で行きます。 pic.twitter.com/tWG45aBK0K

2017-01-26 12:09:31
拡大
拡大
コストマリー事務局 @costmary_net

【今週末の勉強会情報・4】「勉強会」と銘打っておりますが、アットホーム&リラックスした形で進めていければと思います(じゃないと進行役が緊張します・・・)。他にご存じの情報などありましたら教えて頂き、一緒に勉強していければ嬉しいです。残席ありますのでご都合つきましたら、ぜひに。 pic.twitter.com/1BNh0SIann

2017-01-26 12:25:31
拡大

参加者様の感想・ご意見等。

紅粋🐾 @kousui_r

中世西欧時代の現存レシピ試食とルーツを探る@costmary_netという不思議なイベント参加♪ サラダ、タルトレット、アップルタルトの3品をいただきました!あまりの美味しさに私って中世でも生きていけたなと確信(笑) pic.twitter.com/eGDBzcxMK0

2017-01-29 18:44:42
拡大
拡大
拡大
佃煮トマト @Rosii_ro

午前の部で参加したのですが、やはり多摩の朝はのどかでいいですね(無関係) さておき、本集めたりレシピ見たり調べ事したり趣味の範囲でやっていたことが、試食という形で直接体験できたのが大きな意義があったなあと思います・c・

2017-01-29 21:48:29

1品目jは「タルトレット(TARTLETTES)」。当時は豚肉の料理でした。

ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

豚のタルトレット。ワンタン的な中世料理 pic.twitter.com/4ESEkgh4PF

2017-01-29 11:46:53
拡大
佃煮トマト @Rosii_ro

さて、鶏肉の話はこの辺にして、試食会で出たお料理紹介。一皿目は豚挽き肉とカラントレーズンのタルトレット。スパイスとレーズン入り水餃子と言うと身もフタもないけど、これがなかなか美味。レーズンの甘酸っぱさがアクセントに p.twipple.jp/sPRXc

2017-01-29 22:38:18
拡大
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

中世は牛はあまり食わなかった(育てるのに年月がかかる、畑仕事で使う、固い(?などの理由で)とか、冷蔵技術がないので牛乳使いたい時はアーモンドミルクを使う、そしてそのアーモンドはシチリアや南イタリアからの輸入とか、大変面白かった

2017-01-29 13:10:50
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

@silvermoon_cafe 中世ヨーロッパワンタン改め豚のタルトレット、皮は弾力があってモチモチしてた。スープはチキンのスープストックがベースの優しい味。食べるとスパイスの香りが広がって変化があってよい。おいしい。

2017-01-29 15:07:05
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

タルトレットとタルトはどちらもカレントレーズン(今のレーズンよりずっと小さい)がいいアクセントでした。ごちそうさまでした。 中世に生きた人たちはこんなものを食べていたのね(妄想

2017-01-29 15:14:29

2品目は「サラダ(SALAT)」ハーブをふんだんに使っています。

佃煮トマト @Rosii_ro

二皿目:サラダ。食べるハーブ園。食べる前は美しい見た目に素敵な香り。食べてる途中は「あ、いける」と思うのですが、一皿全部食べ終わったくらいに強烈な香りと薬の味が。最後がにがい… p.twipple.jp/E8cz3 p.twipple.jp/CxIAc

2017-01-29 23:03:27
拡大
拡大
佃煮トマト @Rosii_ro

本当にハーブだらけなんですよ、これ。直前の説明は「食べられる野草」…間違ってませんでした。薬効を期待するのか、それとも香りを楽しむのか

2017-01-29 23:04:56
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

サラダはハーブという名の野草盛り合わせ(リークとか玉ねぎもあるけど)で、いい香りで好みだったけど、胃からフェンネルやローズマリーの香りがする…

2017-01-29 13:05:54
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

@silvermoon_cafe 食べられる花を混ぜてあるのはレシピ通りだそうな。ドレッシングはまんまイタリアンドレッシング。英国でもオリーブ油はメジャーな食材だったらしい。輸入だろうな、とのこと。 ハーブの香りが好きなわたしはおいしかったです。

2017-01-29 15:08:53
ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

例の野草の盛り合わせ…もとい、中世サラダはハーブ買った時にニンニク入れて作ってみよう(今日のはニンニク抜き) ドレッシングのほうに入れた方がおいしそうだけど

2017-01-29 18:40:51

3品目は「アップルタルト(FOR TO MAKE TARTYS IN APPLIS)」
こちらは該当レシピよりさらに9年古い別のレシピ集から抜粋しました。

ある@C99金曜西け15b @silvermoon_cafe

@silvermoon_cafe 砂糖は超貴重品とのことで不使用。ほんのすこしの蜂蜜を混ぜるレシピだそうで、本当にイチジク、リンゴそのままの味。当時のタルト皮はマジで容器がわりで、固すぎて食べられないくらいだったらしい(今回は現代のタルト皮)これもおいしかった。

2017-01-29 15:11:32