「『を』を、くっつきの『を』って言う?」

え?ずっとそうだと思ってたのに・・・。 QT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:32:15
え!?? RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:33:09
「を」を「くっつきのを」というのは地域的なものででしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010963105
2011-03-03 20:34:35
カリキュラで、くっつきの「を」! | 口は災いの素 http://yellow.ap.teacup.com/mryf/1366.html
2011-03-03 20:34:59
『を』を昔くっつきのをと・・・・ - 国語 - 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2153035.html
2011-03-03 20:35:25
え!そうなの!?岡山言いますよ~ RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:38:42
わ行の「を」、わをんの「を」…山形、千葉、埼玉、山梨、静岡、愛知、三重、滋賀、兵庫、広島、香川、福岡、大分、熊本、佐賀、長崎、宮崎の17県 /くっつきの「を」…宮城、東京、神奈川、大阪、高知、広島の6県 /下の「を」…新潟 /小さい「を」…富山 /こしまがりの「を」…青森
2011-03-03 20:38:53
言いますよね RT @poricci: 違うの? RT @crema 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:41:07
どういう意味ですか?^^;知りたい! RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:42:21
カリキュラマシーンでもくっつきのをだった。RT @greenblueplanet: え!?? RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:43:04
まあ難しい「を」でしょうね! RT @yakko178: どういう意味ですか?^^;知りたい! RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:46:25
まじっすか……。RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:49:41
つい最近職場で話題になりましたw同じく「岡山では言う」と言われましたが自分は初耳でした(´Д`;)RT @kinaffe: え!そうなの!?岡山言いますよ~ RT @crema: 「を」のことを「くっつきの『を』」って言うのは、全国的ではないらしいということを、いま知った。
2011-03-03 20:53:42
わたしもくっつきの「を」と言ってた RT @crema 『を』を昔くっつきのをと・・・・ - 国語 - 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2153035.html
2011-03-03 21:02:08
『わ』行。 RT @kco3110: わたしもくっつきの「を」と言ってた RT @crema 『を』を昔くっつきのをと・・・・ - 国語 - 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2153035.html
2011-03-03 21:06:34