事業仕分けのスパコンについてのつぶやき  その2

事業仕分けのスパコンについて、気になるつぶやきを集めてみました。 11月13日 GW3 午前 (独)理化学研究所(1)(次世代スーパーコンピューティング技術の推進)(文部科学省) 動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8793858 評価結果 http://bit.ly/1XVS02 続きを読む
2
いっちゃん。 @itchant

@ytsuji2001 修士時代、スパコンで電波伝搬のシミュレーションをしていました。電波を含む流体系の自然計算にスパコンは不可欠ですが、NECが降りてしまっているのが個人的に気になります。富士通は流体系計算の「ベクトル型」と呼ばれるスパコンを作る技術が無かったと記憶しています。

2009-11-24 21:26:06
いっちゃん。 @itchant

@ytsuji2001 ちょっと上手く説明できないのですが、3次元空間のシミュレートは富士通がやろうとしている「スカラー型」は向いていないのです。同等のベクトル型と比較すると信じがたい程の計算時間の差が発生してしまいます。

2009-11-25 00:00:56
いっちゃん。 @itchant

まぁ、何が言いたいのかと言いますと「減額なんてとんでもない!むしろNECに戻ってきてもらうよう増額すべき」というのが私の意見です。NECはベクトル型に実績がありますのでRT @ytsuji2001: こういう専門的な突っ込みが事業仕分けでもできれば、よかったのに悔やまれます。

2009-11-25 00:18:47
@coolstyle

弊社を高く評価いただきありがとうございます。要素技術は本当にすごい会社です。物の売り方は正直うまくないです^^; スパコンは費用負担0ならきっと参加します。既に部門も解体されたようですが RT @itchant むしろNECに戻ってきてもらうよう増額すべき」というのが私の意見です

2009-11-25 01:25:57
いっちゃん。 @itchant

@coolstyle これはこれはw 当方SX-7ユーザでした。ベクトル型の計算機概念を理解しないソースコードを書いて100万円/月課金されたのも今では良い思い出ですw 部門が解体されてしまったのですか…残念です

2009-11-25 01:35:28
@coolstyle

@itchant あ、失礼。非常に曖昧な表現をしてしまいました。スパコンは事業としてはやってます。解体は次世代スパコンのことです。SXへ入った人もいるでしょうし、先日プレスリリースのIntelとのスパコン事業へ入ったメンバーもいるでしょう。

2009-11-25 01:39:21
いっちゃん。 @itchant

@coolstyle おお、SXシリーズは続くのですね。であれば日本の電波・風洞・流体関係はまだまだ安泰…まぁそれでも次世代スパコンに入っていただきたかったという思いは消えませんがw

2009-11-25 01:45:49
@coolstyle

@itchant 社長の矢野が非常に危機意識を強く持っていて、こんな短期的に赤字の事業は出来ない!という扱いにされました。ホンダやトヨタがF1に500億/年くらいかかっていたようなので似たコストですね。ホンダやトヨタに比べるとNECは事業基盤が脆弱ですし仕方ないと思います。

2009-11-25 01:48:42
@coolstyle

スパコントークのついでに。スカラー型の性能とベクトル型の性能を同じものさしで比べてはいけないと思う。ベクトル型の強みは連続的に変化を得るような演算で、例えば海流計算(1時間後の海流が2時間後の海流に影響を与える)。世界一の性能なんてのは幻想で、いかに必要な計算が出来るかが大事。

2009-11-25 01:50:58
@coolstyle

今どんな計算が必要かというと、それは連続計算。変化を得て次の変化を予測し手を打つ計算が重要。スカラーも非常に大事だけど、スカラーはもう必要十分じゃないかなぁ。Intelが「これからベクトル型に手をつけようとしている」ことからベクトル型がこれから重要な役割を持つことがわかるはず。

2009-11-25 01:54:18
いっちゃん。 @itchant

今一番マシンスペックを欲しているのは流体系かと思います。ですので次世代機はベクトル型を押したいのですが。RT @coolstyle: ベクトル型の強みは連続的に変化を得るような演算で、例えば海流計算(1時間後の海流が2時間後の海流に影響を与える)。

2009-11-25 01:56:00
@coolstyle

ちなみにIntelはベクトル型の技術のためにNECと共同開発を選んでいます。http://bit.ly/3BczRO こういう情報が広がらないのが残念。ま、うまい使い方を訴求できてないうちの会社が悪いね。もっと稼げる会社にするよう仕事がんばらねば。

2009-11-25 01:56:18
@coolstyle

その通りと思います。今は流体が重要ですね。ですがそれもスカラーで強引にやっつけてしまう傾向もあります。PS2とセガサターンの競争ではないですが、良質の開発環境を提供することがキモかもしれませんね。 RT @itchant 今一番マシンスペックを欲しているのは流体系かと思います。

2009-11-25 02:00:26
いっちゃん。 @itchant

なるほど。いや勉強になります。どうもありがとうございます。RT @coolstyle: その通りと思います。今は流体が重要ですね。ですがそれもスカラーで強引にやっつけてしまう傾向もあります。PS2とセガサターンの競争ではないですが、良質の開発環境を提供することがキモかも…

2009-11-25 02:02:12
@coolstyle

こちらこそありがとうございます。今後ともご愛顧いただけるとありがたいですm(__)m RT @itchant なるほど。いや勉強になります。どうもありがとうございます。RT @coolstyle: 今は流体が重要ですね。ですがそれもスカラーで強引にやっつけてしまう傾向もあります

2009-11-25 02:04:29
いっちゃん。 @itchant

さて、そろそろ寝ます。自分のPostを見返してみて…何者なんだ俺はw

2009-11-25 02:11:13
パンダ万太郎 @pandamantarou

わし思うに〜・・・、  今回見直しの対象となりよった次世代スパコン事業は、総額1230億円を費やし、1秒間に1京回(10ペタFLOPS)の計算ができるスパコン「京速計算機」を2010年をメドに開発するプロジェクト(完成は2012年)なんや

2009-11-16 03:53:36
@KYOHEI28

"スパコンはアメリカに周回遅れでメーカーも撤退してるし クラウドとかGPGPUとか新しい発想の技術がでてきてて そっちに移っていってるんすよ民間は" http://tumblr.com/xxu41x8x0

2009-11-16 05:07:32
だんぼーだよ📦 @Liliaceae

クラウドはともかくGPGPUは流行る気配ない感じ。現状ほとんどエンコードぐらいにしか使ってないし、エンコードに使ったら使ったでフィルタかけにくいとか問題あるしなぁ

2009-11-16 05:10:18
Koichi Kawamata @kawauso

次世代スパコンは計画時点でNECも日立も撤退宣言したのに何も変わらず進行というのはやっぱおかしい

2009-11-16 05:51:41
赤木智弘@おとなブロイラー @T_akagi

むしろ、「順位にこだわらず、ベクトル型の技術開発を続ける」というなら、基礎研究としてスパコンに予算を回す価値はあったのかも知れない。でも現状で「世界一を目指す」ということは、他国と同じスカラー型の構築で世界一を目指すということ。もはや戦艦大和ですらない。

2009-11-16 06:15:12
Chisato Endo @sting_chisato

あら、SPARCをつなぐのですね。。。なおさら、なんだか何やってんだかって思うけどなぁ。 「1台」って意味が見えない気が。

2009-11-16 06:36:14
@sgirep

ベクトルが抜けても問題ないと言い切るのは、その辺の建前と本音。で、スパコンを作ってない欧州各国が科学技術が進歩してないか?という反論。進歩してないです。やつらは「科学」は進歩しているが技術はたいしたことがない。自動車メーカーしかり、電気メーカしかり。

2009-11-16 07:20:05
@sgirep

そこにいくと話が振り出しに戻ってしまうのだが。だからこそのスパコン計画には技術としては価値が薄いし、個人的にもNEC撤退でSPARCベースにするならば、Blue/Geenでもいいじゃんとは思うが(汗)、欧州の科学技術事情と日本の科学技術事情を一色で議論しても困る。

2009-11-16 07:26:14
黒猫大和 @keio6000

@ome211 地球シミュレータなら、1ノード1時間4000円弱で借りることができます。

2009-11-16 07:42:54
1 ・・ 4 次へ