ハードルを取り去るのではなく、ハードルを乗り越える工夫をする事が大事

ハードルを取り去るのではなく、ハードルをどう乗り越えるか工夫をする事が大事という@marumushi40さんの連ツイをメモ代わりにまとめました
5
まるむし @marumushi_a

ちょっと連ツイ。 この前娘がクラスの係決めで、よりにもよって「持ち帰り忘れの注意喚起する係」になった。案の定その仕事自体を忘れるので、もう1人の友だちに自分だけがやっていると日々怒られてしまう、と言ってきた。

2017-02-03 11:48:41
まるむし @marumushi_a

娘はただでさえ忘れ物が多いのが大きな課題と担任にも伝えてあるのに。全くの新人先生というのもあるけど、さすがにこれはそもそも無理でしょー、とちょっとイラつきながら思い、→

2017-02-03 11:49:57
まるむし @marumushi_a

私は、別の係にしてもらうかせめてクラスにアナウンスする物と曜日を書き出して役割分担するなどの工夫をしてほしい、ということを、担任への連絡帳に書いていた。

2017-02-03 11:50:25
まるむし @marumushi_a

ところがその件を夫に話すと、「それは手を出しすぎだと思う」と言われた。これからもそういうことはあるし、いちいち助け舟を出すのは違う、と。じゃあ、怒られ、できない自分を見せつけられることを放っておくの?と詰め寄ると、→

2017-02-03 11:50:51
まるむし @marumushi_a

それなら先生に言わず、①注意喚起する物と日を書き出す②帰りに注意をする内容の確認を一緒にする、の2点をもう1人の友だちに娘が直接頼めば良い、と。→

2017-02-03 11:51:13
まるむし @marumushi_a

でも、どうやって話せばいいかわかんない、ってことで、まず友達へのプレゼンのメモを作らせて、実際に何度か話す練習をさせて。それから学校で友だちに伝えたら、相手も納得して一緒に確認してくれることになった。

2017-02-03 11:52:21
まるむし @marumushi_a

学校から帰った娘、「解決した!」と嬉しそうだった。ああ、ハードルを取り去るんじゃなくてこういう工夫をすることが、大事だな、と今回思った。こういうのが、私がしてこなかったゆえに思いつかないこと。

2017-02-03 11:53:33
さやさや @sayasayaf

@marumushi40 旦那さんナイス!幼稚園のちびっ子ならともかく小学生にもなれば周囲の友達に支援をお願いすることもできるようになります。この経験で自分の苦手なことを周りに「手伝って」て言える勇気が育ってくるんじゃないかな。

2017-02-03 12:39:01
まるむし @marumushi_a

@sayasayaf ありがとうございます。そうですね。私は「頼る、助けてもらう」スキルが足りないので、そのへんを娘にはつけてもらえるといいなと。

2017-02-03 12:56:49