-
cherry31941
- 4854
- 4
- 12
- 0
- 0

【豆を撒く方へ】 毎年の事なので相手も警戒しています。 ガードの上から当てても効果は薄いので、まずは下半身に集中的にぶつけてガードが下がったところで目を狙いましょう。 そのあと複数人で押さえつけて徹底的にぶつけて下さい。 「二度と来たくない」と思わせて今年で決着にしましょう。
2017-02-03 17:24:16
@BAKARHYTHM 穏健派の豆まき隊は来年も来て欲しいと思っているので全く期待出来ません。過激派の豆まき隊を結成する必要があると思います。バカリズムさんには、是非隊長をお願いしたい。
2017-02-03 17:30:15
うちの父(宮城出身)は「鬼は外、福は内」の後に「鬼の目ん玉ぶっつぶせぇ」と恥ずかしそうに(けど、それなりの大声で)言いながら豆まきするけど、これは父の住んでた地域特有のものなのか、それともこの家だけのものなのか…未だに分からない。。 #豆まき
2017-02-03 18:37:14
@BAKARHYTHM 鬼の気持ちになって考えて。 鬼だって毎年毎年豆投げられて辛いのにそれでも毎年毎年来てくれてるんだぞ。 たまには酒でも出してもてなしてあげろ、泣くぞ。
2017-02-03 18:16:06
金曜日ですね〜節分ですね〜!!← きっと今日の夜にはいろんな物品が飛び交う豆まきが始まるのでしょう… なんで豆じゃなくて雨とかハサミを投げるんだ…鬼役の私を考えろ労れ… 中二の妹はいいとして弟、そう貴様だ…お前は加減という言葉を調べてから出直せ
2017-02-03 00:05:09
恵方巻きがなんか作られた風習なのは多分そうだが、まあ、別にやる分にはどんどんやってくれていいとは思うが、コンビニの棚にサンドイッチもおにぎりも押しのけて恵方巻きがぎっちぎちに詰め込まれてるのをみると、商売の仕方を間違えているように思えてならない
2017-02-03 18:31:46
今日は節分。父が一年で一番楽しみにしてた日。父が鬼役👹で私たちが豆をまくと鬼がお菓子を投げてきて毎年大盛り上がり。とっても楽しかった思い出。今年から父はいないけど、今日も実家で集まってみんなで豆まきするよ〜〜(^ ^)
2017-02-03 10:56:28