【今日は何の日?】2017年2月3日図書館の節分

図書館による節分関係のツイートをまとめました。
0
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

本日は節分ですね!→「鬼は外、福は内」と「福は内、鬼は外」どちらが本当か?(伊万里市民図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 09:13:05
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

2月の初めに行われる節分で、農業(田畑)の豊作を願うという習慣があるか。(埼玉県立久喜図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 09:13:33
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

節分の豆まきを「鬼は内」とするという民話があるようだが、それが載っている本はないか。また、どこの民話かも知りたい。三条のおはなし会で聞いた。標準語だった。(新潟市立中央図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 09:14:01
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

ヤイカガシを作るときに唱える言葉を知りたい(山梨県立図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 09:14:25
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

千葉では節分に落花生をまくのか。北海道や九州などで落花生をまく地域があると聞いたが、千葉では大豆と落花生とどちらをまくのが主流なのか、全国の都道府県ではどうなっているのか、また、由来なども教えて欲しい。(千葉県立中央図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 09:14:52
東京大学農学生命科学図書館 @UTokyo_AgLib

今日は節分ですね。なんと、のうとくんが鬼に!?節分バージョンののうとくんをお楽しみください♪ 最近豆まきはしてないなぁ…という方も、豆に関する本はいかがですか?『大豆の機能と科学』(当館1階 619.6:O67)opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_deta… pic.twitter.com/Xwh2GhL230

2017-02-03 09:17:09
拡大
城西大学水田記念図書館 @lib_josai

節分の今日おすすめしたいのは『日本のしきたり 伝統行事の知恵と心』飯倉晴武 編著(宝島社)。現在、図書館1Fカウンター前の新着コーナーにあります。伝統行事についてそれぞれ1ページで紹介されていて、とっても読みやすい(^-^) 試験が終わったら、読書で自分の引き出し増やしちゃおう!

2017-02-03 09:33:55
杉並区立宮前図書館 @MiyamaeLibrary

【図書館】昨日は館内整理日の為、休館でした。本日2/3(金)は、夜8時まで開館致しておりますので、ご来館下さい。 本日が「節分」のためか?、邪気を払う程風が強いので注意してご来館下さい。 新しい展示も始まっております。

2017-02-03 09:41:50
神戸学院大学図書館 @kgu_lib

【節分にちなんで有瀬館から1】 『日本人のしきたり』 日本の歴史から生まれた行事やしきたりなどについて解説し、何となく続けてきたことに深い意味があったことを、改めて知ることができます。外国人に日本のしきたりが説明できるようになるには十分です。 日本の伝統について知りたい方に・・ pic.twitter.com/db3gULZSYP

2017-02-03 09:54:38
拡大
神戸学院大学図書館 @kgu_lib

【節分にちなんで有瀬館から2】 『鬼の日本史 : 福は内、鬼は外?(上下)』 鬼が日本文化の中でどのような役割を果たし、どのように発生してきたかを考察しています。全国に遺る鬼神や星神の物騙りを暴き、吉野ヶ里の悲劇や丹生神と伏見稲荷の本姿を解明。 日本の裏の歴史を知りたい方に・・ pic.twitter.com/94DiWyFr8g

2017-02-03 09:54:42
拡大
神奈川県立の図書館 @kanagawa_lib

今日は節分、雪池忌でもあります。この人物の携わった雑誌が当館にもありました。学術雑誌の先駆けと言われますが、明治期の漢字片仮名混合文体で残念ながら読めませんでした…雪池と洒落ていますが雅号だそうです。(横浜)#神奈川県立図書館 #福澤諭吉 pic.twitter.com/FKZ1ouEXuO

2017-02-03 10:03:16
拡大
下妻市立図書館 @shimotsuma_lib

2月3日、本日は「節分」です。 恵方巻きを食べる方は、2017年は北北西を向いて食べてください☆ ちなみに、図書館には巻き寿司レシピの本もございますので 手作りしたい方は、是非お立ち寄りください♪

2017-02-03 10:12:13
早稲田大学図書館 @waseda_univ_WUL

【地下書庫探検隊!第5回】2月3日は節分!あなたは節分のことをどれくらい知っていますか?なぜ豆を投げるのか、いつから行われているのか...あまり知られていないふしぎがたくさんあります!これを読めば今までで一番楽しい2月3日になるかも?waseda.jp/library/news/2…

2017-02-03 10:26:03
新潟大学 図書館学習サポーター(新大LSS) @NiigataU_LSS

【金曜2限サポーター入りました!】 今日は節分・:*+.\(( °ω° ))/.:+新潟の冬はまだまだこれからだ!…という気持ちです。明日から暦の上では春🌸少し早いですが、新しい季節に向けて準備をしておきませんか?✨ (現社研M2 S) pic.twitter.com/8c6Z1Ldczx

2017-02-03 10:29:52
拡大
梅田うさお(足立区立梅田図書館) @usao_umeda

「「おにはーそとっ!! ふくはーうちっ!!」」 「わー、にげますよー!」 「「うさおちゃんまてまてーっ!!」」 pic.twitter.com/el3gMCBUKh

2017-02-03 10:30:09
拡大
国立国会図書館 NDL @NDLJP

◆国立国会図書館の展示Facebook新着記事◆今日は節分です。節分といえば豆まき、豆まきといえば大豆?★ミニ電子展示「本の万華鏡」第21回「大豆‐粒よりマメ知識‐」 facebook.com/NDLexhibition pic.twitter.com/4W62NIHkkc

2017-02-03 10:36:33
拡大
柏原市立図書館 @kashiwara_lib

鬼は外、福は内~!立春の前日に邪気をはらう節分。豆まきで鬼も風邪菌も撃退しちゃいましょう(`・ω・´) b 今週も新しい本が届いています!※画像は一部です。 pic.twitter.com/slaRpuiGQ2

2017-02-03 10:39:19
拡大
東京大学法学部附属明治新聞雑誌文庫@予約制閲覧再開中! @UTokyo_LMeiji

本日は節分ですね。明治文庫からも資料をご紹介します。「節分(謡曲狂言)」阪巻耕漁画『風俗画報』442号(大正2.2)より。やり込められている鬼さんが何だか可愛らしいです(๑˃̵ᴗ˂̵) #節分の日 pic.twitter.com/hM51qYB9wm

2017-02-03 10:54:00
拡大
三重県立図書館 @mie_pref_lib

三重県立図書館ティーンズコーナー「今日は何の日?」2月3日は「節分」、季節の変わり目です。節分には豆まきをして邪気をはらう風習がありますが、「福は内、鬼は外」ではなく「福は内、鬼も内」という地域があるそうです。所かわれば風習もいろいろですね。#今日は何の日 pic.twitter.com/bPzGoBp531

2017-02-03 11:14:38
拡大
筑西市立明野図書館 @akeno_lib

今日は「#節分の日」です。そこで『鬼まつりの夜』(ISBN:9784062186995)をご紹介。節分の日に鬼たちも豆まきをします。それは、春の種まきです。なぜ春の種まきなのか…?心がほっこりする一冊です。春が待ち遠しいですね~^^#筑西#図書館

2017-02-03 11:32:11
筑西市立中央図書館 @chikusei_lib

鬼はーそとー!福はーうちー!}(・∀・)ノΞ。゜。 今年もやってました「#節分」です♪元気よく声出して鬼を追い出しましょう!! ところで「#鬼」って一体ナニモノなのでしょうね?? 『鬼が出た』(387オ) 知っているようで知らない鬼の一面が見られるかも!? #筑西 #図書館

2017-02-03 11:34:35
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

今日は『#節分』 今年の恵方巻きの方角は、「北北西」です。恵方巻きは、今年の方角を向いて黙って一気に食べるとご利益を得られるそうですよ。午後からもお天気がいいので、節分祭にいってみてはいかがですか(^^)?kasama.or.jp/event/event2.h…

2017-02-03 11:50:37
神戸芸術工科大学情報図書館 @KobeDU_M_Lib

今日は節分。豆まきはしますか?恵方巻きは食べる? さてさて今日は鬼が出てくる絵本をご紹介!(・ω・) おにぎり好きの鬼たちが、人間においしいおにぎりをふるまおうとするけど、 人間は鬼にびっくりして逃げてしまう!でも食べてほしいの! →bit.ly/2k6Z7ac

2017-02-03 11:53:00
大刀洗町立図書館 @tachilibdream

2/3(金)本日も午後6時まで開館します。節分です。豆撒きで鬼を払い、東は鬼が嫌う鰯の頭と柊を玄関に置き、西は恵方巻きを無言で食す。多様性をしみじみ感じます。さて、図書館では桃の節句に向け、折り紙のお雛様を飾りました。カウンターにてご覧下さい。 pic.twitter.com/nVORATaG4L

2017-02-03 13:00:33
拡大
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

東庄町の小字名で、夏目に「鬼石」、小南に「鬼ヶ石」がある。それぞれの由来が知りたい。(千葉県立東部図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta…

2017-02-03 13:01:56