政府が共謀罪が必要と言っている案件は現行法制で全部対処できる(山尾しおり氏)

政府が共謀罪が必要と言っている案件は現行法制で全部対処できるとする、山尾しおり氏の2017/2/3、2/6、2/9の衆院予算委員会での質問の@kaori_sakai さんによるツダリです。 @kaori_sakai さんが言うように、メディアはこのやり取りをほとんど報じていません。
26
毛ば部とる子 @kaori_sakai

評判になっている2月3日の山尾議員の質疑を視聴する。のっけからキレッツキレな山尾氏。法の専門家としての真骨頂を発揮という感じでスタート。 youtube.com/watch?v=iJ9uRG…

2017-02-05 01:01:08
拡大
リンク YouTube 【2/3 予算委員会】山尾志桜里「共謀罪」について安倍首相らに再び質問 - YouTube 【2017年2月3日衆議院予算委員会】予算委員会にて「共謀罪」について、政府が示したテロ3事案は、現行法の枠内で対応でき立法事実にならないと安倍首相、金田法相に迫りました。 1 user 667
毛ば部とる子 @kaori_sakai

逢坂議員の質疑までは、総理も大臣も「準備行為が会って初めて処罰される」と言葉を揃えていた。が、総理は「検挙できる」大臣は「逮捕できる」とブレはじめた。 ・罪が成立すること ・成立して処罰をされること ・罪を成立を証明するために捜査をすること、逮捕を含む これらは全く違う概念。

2017-02-05 01:18:10
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏・総理も大臣も「準備行為があって初めて逮捕できる」これが統一見解であると言った。それを実務上の運用でそのようにするという話なのか、法案の中にきちんと書き込むのか、今の段階では答えられない、と。これが実務上の運用という話であれば、これまで廃案になった共謀罪と同じです。

2017-02-05 01:24:42
毛ば部とる子 @kaori_sakai

「準備行為の有無」に関して、法の中に条文として盛り込むのか、法運用で対応するのかというのでは、法解釈の範囲に大きな違いが出る。共謀罪の問題は、まさにこの「解釈の範囲」であるのに、これを首相にぶつけても、「現場の人に聞くべきでしょう」と、アサッテな回答。しかも切れ気味で。ナニ切れ?

2017-02-05 01:34:09
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾質疑続き。共謀罪の立法事実である、現行法ではテロを取り締まれない「3つの穴」問題。まずは図の一つ目。「殺傷能力の高い薬品」の項。これはサリン事件がきっかけで「予備」も備えた法律ができている。なぜさらに新しい法律が必要なのか? pic.twitter.com/3PJaxM1Ozy

2017-02-05 03:33:26
拡大
毛ば部とる子 @kaori_sakai

金田法務大臣「サリン等以外の医薬品を用いた大量殺人計画を想定している。」 山尾「では、サリン等には当たらない、殺傷能力の高い薬品を一つ上げてください」 法務大臣「具体的な薬品を想定していない」 山尾「具体名が一つも出てこない幻の薬品のために、この事例を挙げているのか」

2017-02-05 03:40:59
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「具体的な薬品名は想定していないという答弁を頂きました。具体的な穴という事例で、具体的な薬品を想定していないなら、架空の穴じゃないですか。」

2017-02-05 03:47:18
毛ば部とる子 @kaori_sakai

「サリン等による人身被害の防止に関する法律」サリン事件後1ヶ月で出来たこの法律の、サリン「等」に含まれる具体的な薬品名は「政令に委ねる」となっている。その後、政令によりオウム捜査で出てきた薬品名が指定されている、とのこと。山尾氏質疑より

2017-02-05 03:52:55
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「サリン事件から22年が経っている。たしかに年月が経っていて、色んな薬品が出来ているかもしれない。だったらそれを検討し、具体的に穴になっているとするなら、政令で変えられるんですよ。総理、これは政令事項なんですよ。」 ⇨ハウ!なるほど。政令で対応できる問題なのか。

2017-02-05 03:57:48
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「総理の指示で明日にでも政令で指定すればいいんです。政令で足りることについて、なぜ共謀罪という法律が必要になると仰るのか」 安倍首相「テロ組織などが秘密裏に開発している薬品に関しては、未知なので指定できない。」(4分間の安倍節を簡潔にした) ⇨未知なるものが立法事実って。

2017-02-05 04:17:31
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「私も一言だけお返ししますね。犯人は何を持っているか予測できない、と。その裏を返せば、これから国民は何を持っていれば逮捕されるか予測できない国家になるということです。そういう危険性をしっかりと踏まえていただきたい。当たり前のことでしょ。」

2017-02-05 05:16:24
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「罪刑法定主義について(私たちの見解と)これだけ差があるとは思いませんでした。」苦笑

2017-02-05 05:41:29
毛ば部とる子 @kaori_sakai

※罪刑法定主義(ざいけいほうていしゅぎ) ある行為を犯罪として処罰するためには、立法府が制定する法令(議会制定法を中心とする法体系)において、犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、明確に規定しておかなければならないとする原則のことをいう。

2017-02-05 05:42:36
毛ば部とる子 @kaori_sakai

二つ目の穴、図の2点めハイジャックのための航空券予約の件、「ハイジャック防止法」では対応ができないのか。 これまでの総理の説明→画像2(NHKニュースより抜粋) pic.twitter.com/XnjenJCIIq

2017-02-05 05:59:13
拡大
拡大
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「昭和45年、よど号ハイジャック事件後、ハイジャックに関する法律の審議をした時の、法務省刑事局長の発言。『航空券を買ったという場合にも、ハイジャックをやるというその目的で、その当該の航空券を買ったという場合が、第3条の予備に当たるわけでございます』」

2017-02-05 06:11:00
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「なんの留保も付けずいい切っています。したがって、このハイジャックの例、「ハイジャック処罰法」で対応できるんですよ。なぜこの明確な刑事局長の答弁を無視するのか」 金田法務大臣「この答弁は一般論で言ったにすぎない。

2017-02-05 06:17:52
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「45年のよど号事件後の答弁があるにも関わらず、なぜ裁判例を遡って42年見解(※画像参照)を持ち出すのか。しかもこの事案は、国会を襲って選挙しようとした「破防法」の事案であって、ハイジャックの事案でもなければ「ハイジャック防止法」の事案でもない。」続 pic.twitter.com/38tniZNSWX

2017-02-05 06:26:44
拡大
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「それどころ、その裁判例が出た昭和42年には、ハイジャック防止法は存在していなかったんです。なぜハイジャック事案を議論しているのに、ハイジャック防止法が存在しない時代の、全く異なる事案の、最高裁でもない高裁の裁判例を持ち出すのか。」 金田法務大臣「判例の引用は適切である」

2017-02-05 06:36:53
毛ば部とる子 @kaori_sakai

山尾氏「いくらこの昭和45年の刑事局長答弁を否定しようとしても、一般のハイジャックでも「予備に当たる」のに、今回の事案は「複数の飛行機を乗っ取って高層ビルに突撃されるハイジャックの計画」ですよ、なぜ、さらに過酷なこのケースで予備に当たらない場合もあるのか。」

2017-02-05 06:50:08
毛ば部とる子 @kaori_sakai

1番目の穴「薬品」の件では「罪刑法定主義も理解していないのか、やれやれ」という山尾氏の言葉で結果は出ているのに、それにカチンときたらしいアベチンは、高ぶりながら「テロリストがどんな薬品を開発しているかわからない」と、まだ繰り返す。もう白目。

2017-02-05 07:06:23
毛ば部とる子 @kaori_sakai

【コンピューターウイルスと共謀罪】山尾しおり・民進党vs金田法務大臣【国会中継 衆議院 予算委員会】平成29年2月6日 youtube.com/watch?v=Rjfm83… ⇨それにしても報道が少ないね。今日は3つのうちの最後の法の穴であるコンピューターウィルスに関する事例を追求。

2017-02-07 05:56:24
拡大
毛ば部とる子 @kaori_sakai

現行法では、ウィルス作成に着手しただけでは罪に問えない。既遂ではじめて罪が成立する。ではなぜ現行法では未遂に対応していないのか。それは着手段階では、ウィルスなのか、ウィルスバスターなのか判断が難しいから。それでも是非とも処罰する必要があるというなら、未遂罪を検討すればいい。と山尾

2017-02-07 06:11:18
毛ば部とる子 @kaori_sakai

これに対する金田法務大臣の答弁が珍妙。現行法+未遂罪では、ウィルス対策ソフトなどの開発などに、処罰が不当に広がるかもしれない。だから「共謀罪」が必要、と。 ⇨処罰範囲が広がることを心配して、処罰範囲に問題がある共謀罪をわざわざ成立させるのは、おかしな話。

2017-02-07 06:14:57
毛ば部とる子 @kaori_sakai

金田法務大臣の答弁を聞いてると、共謀罪は悪い奴らにしか適用されない。一つ目の「危険薬品」の穴でも同様だけど、どの薬品か法で明確にしていなくとも、怪しいやつが「薬品」を持ってたらアウト。怪しいやつが「プログラム」を作成していたらアウト。だから一般人には関わりありませんよって論法。

2017-02-07 06:18:49