知識のベクトルとか、いかに知識を広めるか、とか。

昨年5月のツイートメモ。携帯フィルタリングの話題から、情報リテラシーと、その知識の誘導について。とりあえず自分のツイートのみ。
6
秋丸 @akimaruworks

@msugaya 問題はきちんと子供に教えられる大人が実はあまりいないことだと思います… 昔勤めてた中学でチェーンメールが流行したときの先生方の反応なんか見てるとそう痛感します

2010-05-21 11:18:43
秋丸 @akimaruworks

@msugaya わあ、すがや先生からRTいただいて嬉しい!その親のほうは「よくわからんから使えないようにすれば?」→行政によるフィルタリングなのでは。親レベルになると逆に教育の機会がなくなっちゃうのが問題ですよね。自発的に学習してくれる親が多ければいいんですけど。

2010-05-21 11:24:35
秋丸 @akimaruworks

@msugaya 分かる人が個人レベルで啓蒙していくしかないかな、と思ってますが、すがや先生のような方が発言してくれると受け止める人も多いだろうなーと期待しちゃいます! 個人レベルだとどうしても押し付けになることも多いですし。善意の押し付けになると後が続かないからバランスが難しい

2010-05-21 11:59:46
秋丸 @akimaruworks

遡ると団塊世代論になりそう。昭和の根性論の世界にはついていけないし、戻ったほうがいいとも思えないなあ…

2010-05-21 13:09:35
秋丸 @akimaruworks

社会の選択として家制度以外を選択して一億総中流になったのはいけないと思ってないので(恩恵を受けた身でもありますし)、も少し時代にあったスマートな方法はないかなと思索したいのです

2010-05-21 13:12:33
秋丸 @akimaruworks

まあ私自身学んだのが生涯教育論ってマイナーだけど普遍的な学問だったからかもしれないけど多くの人に「知りたい」って魅力的に思わせるテクニックをもっと、こう広げたいし、そう思うほうが双方にとって幸福だと思うんだ

2010-05-21 13:14:25
秋丸 @akimaruworks

ネットっておもすれーって思うのはいいけどそれにあわせた自衛ってでも痛い目見ないと分からないってのはあるんだよね…その時に「ほい」ってその人が知りたいことを手伝う情報を出すのが私たちのお仕事だったので

2010-05-21 13:15:53
秋丸 @akimaruworks

@sakko_o うちは弟が高校くらいまでそんな感じだったです。知識の根っこの張り方が違うんですよね。 だから、どう促すかがものすごく重要なポイントなんだと思います。思想のコントロールはしたくないけど、誘導方法は知りたい!ちょっと卑怯な裏技っぽいですけど。

2010-05-21 13:20:35
秋丸 @akimaruworks

ある種の職業病みたいなものかも。こんなにたくさん知識の扉があるんだよって、教えたい。

2010-05-21 13:22:19