CE138

情報処理学会 コンピュータと教育研究会 138回研究発表会 大阪電気通信大学
0
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

CE138@大阪電気通信大学駅前キャンパスはじまりました。LAの兼宗先生から。 #ipsjce

2017-02-11 13:00:28
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[1] 「Scratch」を用いたプログラミング学習時の閲覧履歴・編集履歴・脳波履歴を組み合わせた学習者分析 #ipsjce

2017-02-11 13:04:15
Ryo Suzuki @Reputeless

Scratch プログラミングの学習者分析を、教材の閲覧履歴、実際の編集履歴、そして脳波履歴を組み合わて行う #ipsjce

2017-02-11 13:06:41
Ryo Suzuki @Reputeless

Scratch は内部的には JSON データなので、編集履歴で差分とかは簡単に取れるっぽい #ipsjce

2017-02-11 13:12:25
Takahiro Sumiya @gnutar

生体センサーからのデータとして、視線、心拍数、脳波などがある。今回は脳波。Scratchを初めて触る高校生に脳波計をつけた。 #ipsjce

2017-02-11 13:14:15
Ryo Suzuki @Reputeless

生体情報を取る実験、小学生相手だと大変なので高校生を対象に実験 #ipsjce

2017-02-11 13:14:56
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

Scratchの編集履歴の取得を「操作が発生するごと」でなく「10秒ごと」にしてるのは,何か理由があるような気がするがなんだろう.操作単位だとゴミデータが大量発生するから?でも10秒間隔だとその間に複数の試行錯誤ができそうな気がするのだが. #ipsjce

2017-02-11 13:15:41
Takahiro Sumiya @gnutar

使ったのはここの「脳波センサー」みたい。 neurosky.jp/products/ #ipsjce

2017-02-11 13:16:59
Ryo Suzuki @Reputeless

教材スライドにわざと文章ばかりのページを混ぜて脳波の反応(集中度・視覚情報処理等)を見る #ipsjce

2017-02-11 13:17:00
Ryo Suzuki @Reputeless

学習者が読むのをあきらめたり、集中が途切れたりしてるのが確認できてる #ipsjce

2017-02-11 13:19:13
Ryo Suzuki @Reputeless

理解度の低い学習者が演習問題のページに入ると警戒や動揺のパラメータが出た #ipsjce

2017-02-11 13:22:58
Ryo Suzuki @Reputeless

脳波を使うと編集履歴・閲覧履歴だけでは拾いきれなかった学習者の分析ができ、早めのフォロー等ができる #ipsjce

2017-02-11 13:25:38
Ryo Suzuki @Reputeless

将来的に学習者全員が頭に装置をつけて、先生が脳波を監視してフォローするみたいな使い方は現実的ではないので、教材のデザイン段階で、何人かサンプルの生徒で反応を見て、教材を改良するという用途に使うのが妥当ではないか #ipsjce

2017-02-11 13:35:51
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[02] Webブラウザを用いたプログラミング学習支援環境Bit Arrowの設計と評価 #ipsjce

2017-02-11 13:37:16
Ryo Suzuki @Reputeless

オンラインプログラミング環境 ビットアロー(Bit Arrow) bitarrow.eplang.jp #ipsjce

2017-02-11 13:38:05
Ryo Suzuki @Reputeless

コードの打ち間違いとか本質的でない部分で時間を浪費させたくない #ipsjce

2017-02-11 13:40:52
Ryo Suzuki @Reputeless

実際、高校の授業で JavaScript やるとき、Windows のメモ帳で書かせたりするケースはあるのだろうか(ありそう) #ipsjce

2017-02-11 13:44:40
Michio Nakanishi @micnaka

「i%3は左辺には書けません」というヘルプメッセージは、「代入文の左辺には書けません」にしてほしかった。#ipsjce

2017-02-11 13:45:52
Ryo Suzuki @Reputeless

僕が中学の技術科で HTML を習ったときは確かメモ帳を使った記憶が #ipsjce

2017-02-11 13:46:03
Ryo Suzuki @Reputeless

ログを記録しても、うまい具合に可視化してあげないと、現場の先生は活用できないのでは。研究者用? #ipsjce

2017-02-11 13:49:16
Ryo Suzuki @Reputeless

「++ と書くところを tt と書く生徒」 #ipsjce

2017-02-11 13:53:00
わたやん @watayan

二重ループに同じ変数を使う間違い,という話があった。こないだ授業でループの後に別のループってのをやったのだけど,そこで同じ変数を使いまわすことに抵抗のある生徒とない生徒がいた様子。二重ループに進んだときに何も考えずに同じ変数使いそうでこわいな(関係ないか) #ipsjce

2017-02-11 13:55:20
こけっち @koketchi

いろんなエディタがある中メモ帳を使う理由としては、たいていの学校のたいていのパソコンがWindowsで、標準で入っているから。みたいな。 #ipsjce

2017-02-11 14:01:05
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

むしろループ構造を定義するのに変数を一つ消費しなければならないという言語構造自体を問い直してみるとか. #ipsjce

2017-02-11 14:04:49
1 ・・ 11 次へ