
風呂や洗髪や部屋の広さで振り返る、日本が豊かになった歴史〜※ここからもう一度「みんなで貧しく」なれますか?
-
gryphonjapan
- 142009
- 331
- 252
- 44

togetter用資料 上野千鶴子の「平等に貧しくなろう」について - Togetterまとめ togetter.com/li/1080457 この話を念頭に、今回のまとめ(このあと作る)に繋がります。
2017-02-14 02:34:02

論説読んだ。同意するかどうか、というより、社会の現状認識として、上野千鶴子さんの言ってることは、概ね、そうなんじゃないのか、という感じ。
2017-02-11 21:38:02
上野千鶴子といい、金持ちの年寄り自称リベラル学者の「みんなもう貧しくなって滅びましょうよ(※ただし俺を除く)」発言にはもうウンザリ。あえて挑発したとか言い訳するつもりかも知れませんが、根っこの部分の無神経さ、無責任さがスケスケ。
2017-02-12 10:47:29
togetter用資料 6畳ワンルームの住人は治安を悪化させる? 千代田区で建設反対運動 - Togetterまとめ togetter.com/li/1080511 これを念頭に、このあとのまとめ(これから作る)になります。
2017-02-14 02:36:14
この老人が若い頃は、三畳一間の賃貸がいくらでもありましたし、現在でも四畳半のワンルームだってそう珍しくもないのですが、六畳ワンルームが反対運動の対象になる時..「6畳ワンルームに住む人間はまともではない? 千代田区で建設反対運動」togetter.com/li/1080511#c34…
2017-02-13 09:25:07
地方の偉いさんは若者がいなくなる理由を、都市機能だの景況とか大都市だの、環境のせいに結構するけど、実際には自分たちの仕事っぷりではもらってはいけない給料をもらっていて、それを削減したくなくて、若者に不利な条件をつきつけて結果いなくなっているという自己の問題の大きさを感じてほしい。
2017-02-12 10:53:14
要審議(´・ω・`) 「家庭からバスタオルが消えている!? 人気を失った5つの理由」 bg-mania.jp/2017/02/101917… @maniko_bargainさんから
2017-02-13 09:20:21
ワシもバスタオル使わない。坊主頭だからいらん。 twitter.com/kingbiscuitSIU…
2017-02-13 09:28:15
リベラル「平等に貧しくなろう」 ブルジョワ「ワンルームなんてまともな人間の住む建物じゃない。こっちくんな」 圧倒的現実。#日本死ね #むしろ日本を殺せ
2017-02-13 09:29:47
湿気でジメジメしてる、足や手、カラダが濡れている状態、ってのが非常に何かキモチ悪いという感覚は、ことこの高温多湿デフォの列島住民にゃ骨がらみとまでなってないような。「乾いたタオル」がある種文明の象徴であるような感覚。
2017-02-13 09:29:49
三畳一間でびっくりされるお若い方がかなりいらっしゃるとのこと、昭和期にはけっこう下宿や安アパートでみられた形式です。お風呂・トイレどころか流し台まで共用が結構あったりしたもので、押し入れすらなく「釣り棚」という収納式の棚があれば上等だったり…昔は銭湯の数が多かったのですよねぇ
2017-02-13 09:31:39
1980年頃にはバスタオルは家族みんなで何日も使うし風呂は3〜4日に一度が普通でシャツも3日くらい同じのを着ていたラジよ。学生に言っても信じてくれない。
2017-02-13 09:33:58
4畳半、ってものすごく贅沢で広大な空間だったんだぜ。そもそも「個室」自体が贅沢だったんだが、それさえ3畳間標準で、庶民常民貧乏人的にゃそこに家族数人住んでたりとか当たり前で。
2017-02-13 09:35:13
@marxindo @Iberico_rosso 無駄にきれい好きな人に「お風呂も毎日入ってそうだよね」なんてのがジョークになってました
2017-02-13 09:38:24
上野千鶴子の「日本では多文化共生無理」発言で驚いたのは、マルチカルチュアリズムは統治のイデオロギーとして(exポスコロからさえ)批判されてたのに、今や(上野にとっても)逆のものに見えているという、トラちゃん的な(あるいは在特的な)理解に対してであった。リベ派の変貌は恐ろしい。
2017-02-13 09:39:08
@kingbiscuitSIU 「神田川」の世界っすね。うちの近所にあった下宿屋も三畳間が中心でしたよ。黒澤明「天国と地獄」の「地獄」近辺でしたけど(^_^;)。
2017-02-13 09:39:21
6畳ワンルームに住む人間はまともではない? 千代田区で建設反対運動 - Togetterまとめ togetter.com/li/1080511 @togetter_jpさんから 秋葉原がありながら千代田区はオタクに冷たい。という話がある。簡単なことだ。ジジババしか住んでないから。
2017-02-13 09:41:01
6畳ワンルームがあかんというよりこれ、6畳ワンルームに「いいトシになっても」住んでるのがあかんorあやしい、ってことなんでないんか。
2017-02-13 09:41:43
これとは逆で、ファミリータイプ作ろうって大家に「ワンルームのほうが儲かるで」って囁いて単身物件ばかりできたのが高円寺だ twitter.com/laboratorymemb…
2017-02-13 09:42:01
まえに大雪降ったときに大家と一緒に雪かきしたときに聞いたんだけど、学生向けの賃貸も最近は小さすぎるやつは需要が厳しいらしい。「作った当時は大きめで豪華なはずだったんだが」って言ってた。
2017-02-13 09:43:17
「貧乏人は住むな」は公然と掲げられて「外国人お断り」は言えないのはどういう基準だよ。「6畳ワンルームに住む人間はまともではない? 千代田区で建設反対運動」togetter.com/li/1080511#c34…
2017-02-13 09:44:14