アダム・スミス『道徳感情論』読書メモ集

アダム・スミス『道徳感情論――人間がまず隣人の、次に自分自身の行為や特徴を、自然に判断する際の原動力を分析するための論考』(高哲男訳、講談社学術文庫、2013)の読書メモをまとめました。Adam Smith, The Theory of Moral Sentiments, 1790.
0
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

我々は死者に対してさえ共感するが、死者が置かれた状況下で真に重要な、彼らを待ち受ける畏怖すべき未来を見据えてのことではない。我々がもっぱら影響されるのは、強烈な印象をもちはするが、死者の幸福にまったく影響しえない状況に由来する。byスミス『道徳感情論』37p

2017-02-12 17:25:31
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

関心の的である人物独自の激情が観察者の共感的な情動と一致していれば、観察者には、それが正当かつ適切であり、必然的に彼らの観察対象にふさわしいもののように見える。byスミス『道徳感情論』43p

2017-02-12 17:26:58
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

私は、私の視力であなたの視力を、私の聴力であなたの聴力を、私の分別であなたの分別を、私の怒りであなたの怒りを、私の愛であなたの愛を判断するのである。そのような判断を下すための他の方法などないし、ありうるはずもない。byスミス『道徳感情論』48p

2017-02-12 17:29:58
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

@arishima_takeo ある種の他者論全否定だな。が、このリアリティを回避してユートピアを語るのも欺瞞的だと思う。

2017-02-12 17:31:39
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

アダム・スミスが観察者(スペクテイター)と同席者(コンパニオン)の関係について考察している。重要。後期アレントのスペクテイターは、孤独な静観でモデル化されているが、歴史=物語の鑑賞は本来はコンパニオンと共に、つまりは客席の雰囲気、場の熱量のなかで成立するのでは?

2017-02-12 17:46:53
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

@arishima_takeo これによって、客を観る客という一個メタな鑑賞が成立する、と同時に、観られることを意識した客が役者化する脱メタ化が生じる。『すばる』に寄稿した「傍観者心得」で書いたこと。

2017-02-12 17:49:23
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

悲嘆や怒りのために鬱ぎ込んで部屋に座り込むことが多く、世間と没交渉なまま物思いに沈む人物は、豊かな人類愛、度量の広さやよりすぐれたユーモアの感覚をもっている可能性があるのに、世間でよく目にする落ち着いた気質に恵まれることがめったにない。byスミス『道徳感情論』56p

2017-02-13 10:27:49
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「足を失うことは、愛する女性を失うことよりも実質的にずっと大きな不幸だと、一般的に見なすことができるかもしれない。しかし、足の喪失によって終局を迎えるような悲劇は、ばかげたものであろう」(スミス『道徳感情論』)。いや、それはどうかな。『片隅に』のアノ場面とか、あそこで終っても…。

2017-02-13 10:33:37
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

アダム・スミスの『道徳感情論』って元祖『ディスタンクシオン』(ブルデュー)なんだな。とてつもない本だ。

2017-02-13 11:25:45
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

大きな災難よりも、むしろ小さな災いに苦しんで大衆の目にさらされるほうが、より大きな屈辱であることが多い。byスミス『道徳感情論』119p

2017-02-13 12:50:21
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

下層と中層身分の生活をしている人間は、法――少なくとも、正義というさらに重要な一般規則を何らかの形で尊重するように、彼らをくまなく脅す必要がある法――を超越する存在といって良いほど、十分に傑出した人物になることは不可能である。byスミス『道徳感情論』125p

2017-02-13 12:52:59
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

憤りが駆り立てる望みとは、たんに彼が罰されることだけでなく、我々の方法によって、彼が我々に行った特定の不当な扱いを根拠に処罰されるべきだ、というものである。byスミス『道徳感情論』135p

2017-02-13 12:54:35
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

人間が自然に望むのは、愛されることだけでなく、愛らしく立派であること、すなわち愛の自然で適切な対象であることにある。人間が恐れるのは、憎まれることだけでなく、憎らしくあること、すなわち、反感の自然で適切であることにある。byスミス『道徳感情論』217p

2017-02-14 11:09:11
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

困難、危険、不当な扱い、不運というものは、そのもとで我々がこの徳の実践を習得するための、唯一の師匠である。だがこの師匠は、みずから仕込んでもらおうと望むような弟子が、一人もいない師匠なのである。byスミス『道徳感情論』279p

2017-02-14 11:11:15
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

あなたは逆境にあるか? 独居につきものの暗闇のなかで嘆いてはならないし、あなたの悲哀を、親しい友人の大目に見る共感によって、加減してはならない。できるだけ早く、人類と社会の昼の光のなかに戻りなさい。byスミス『道徳感情論』281p

2017-02-14 11:12:59
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

どうやらスミスにとって、友人ではなく見知らぬ人と一緒に暮らすことが、「公平=不偏な観察者」を内面化させるキーポイントのようだ。孤独好きなルソーとは反対だ。興味深い。スミスのシンパシーとルソーのピティエを比較する必要がある。

2017-02-14 11:17:21
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

@arishima_takeo 或いは、ルソー哲学における「見知らぬ人」の位置づけを読み込むこと。また、スミスにとってシンパシーとコンパッションはどう違うのか、自己愛(amour de soi)は成立するのか、など。

2017-02-14 11:22:27
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

アダム・スミスが虚栄心と自尊心を対比させて、後者は自分に自信をもっているぶん、訂正の可能性を受け入れずに虚栄心より厄介、的なこと書いてる。訂正に開かれている方がいいって態度はちょっとプラグマっぽいな。面白いな。

2017-02-15 11:15:20
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

家族の顔つきは、間違いなく、全面的に身体的結びつきに起因する。byスミス『道徳感情論』414p

2017-02-15 12:22:19
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「親切の生みの親は、親切である。だから、もし我々の仲間から愛されることが我々の大望そのものであるとすれば、それを獲得するもっとも確実な方法は、仲間を本当に愛していると、行動によって示すことである」(スミス『道徳感情論』)。少女漫画に出てくる女友達が主人公に向かって言いそう。

2017-02-15 12:25:46
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「人間生活の出来事に対する感覚が麻痺した感受性は、徳の本質を構成する、行為の適合性に対する我々の明敏で誠実な注意力を、必然的にすべて消滅させる」(スミス『道徳感情論』)。サイコパス的ななにか。

2017-02-15 12:27:37
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

自分自身にふさわしい水準に自分を評価し、ふさわしい水準以上に評価しない人物が、彼自身、当然値すると考える敬意のすべてを、他の人々から与えられないことなどめったに生じない。byスミス『道徳感情論』482p

2017-02-15 12:29:28
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

アダム・スミス『道徳感情論』読了。後半やや冗長だったが、とても重要な著作。「公平な観察者」とは、ミード的にいえば「一般化された他者」、ロールズ的にいえば「無知のヴェール(下の当事者)」なわけだが、これが共感(感情)のレヴェルから解き明かされていることに大きなヒントがある気がする。

2017-02-16 14:34:47
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

私と他者の交換可能性を、ロールズならば合理的な理性に依拠するはずだが、それだけだとダメだと思ったから私のロールズ論のなかに高橋たか子が入っている。よく彼女のパートは要らないと言われるわけだが、スミスを活用すると、この方向を曲げずに行けるかもしれない。

2017-02-16 14:39:12
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

いや、メルロ=ポンティとか読めばいいのかもしれないけど…(そういや、「共感」とかいう割にスミスって余り身体好きっぽくないな)。

2017-02-16 14:39:38