
この造形物、21世紀ディズニープリンセスたちのイシューを図らずも象徴していると思う。つまり、「肌の色や出自(それに等身)が違っても、女の子はみんなプリンセスよ」という。クリアプラスチックの虚無感溢れる造形は、その欺瞞までも表すよう。 pic.twitter.com/yUXd0jiAMW
2017-02-19 02:15:41

ネグロイドやモンゴロイドが西洋世界のお姫様になることはできない訳で、そもそもリベラルなメッセージを発するのに「お姫様」を持ち出すこと自体が間違っている。
2017-02-19 03:49:56
桜井誠が「キレイゴト保守」を批判する形で行動する保守を立ち上げたように「キレイゴトリベラル」もまた現実や文脈との乖離によって機能をしなくなる時が来るだろう。良くも悪くもむき出しの時代がやって来るけどそれを過度に恐れてはならない。それは「再編」の過程なんだよ。
2017-02-19 03:54:17
ネグロイドやモンゴロイドですら「ディズニープリンセスになりたい」という欲求があるということ。それは封建制や権威主義への欲求がかなり根深いレベルで人間に存在しているということだろう。
2017-02-19 13:41:04
そういう欲求に対して「誰でもお姫様になれるんだよ」と返答するのが「キレイゴトリベラル」。「あなたの欲求には付き合わない」と突き放すのが真のリベラリズム。
2017-02-19 13:44:10
個人と政治、それぞれの目的を混同しないこと。また個人を権力的に抑圧する政治はそれがどんなイデオロギーに基づいていようと全体主義だということ。
2017-02-19 13:59:44