
ブラジル匿名掲示板やロシアのSNS VKの政治板がアニオタによって実効支配されていた話

「お前らの国だけのユニークな文化を5つ挙げてみてくれ」 >クルミナちゃん(ブラジル擬人化キャラ) 驚いた。クルミナちゃんでぐぐっても日本人は誰も知らないけど、kuruminhaでぐぐると大量ヒットする。 国家の萌えアニメ絵擬人化すら日本ユニーク文化じゃなくなってるんだなあ。 pic.twitter.com/tEbg4E4z8Y
2017-02-18 12:58:17




きのう初めて知ったブラジル擬人化キャラ「クルミナちゃん」が衝撃で、そのクルミナちゃんが看板娘を務めるブラジル有数の匿名掲示板・BRchanを覗いてみたのですが…。 たとえば「左翼政治板」がご覧の有様で、頭かかえてしまいます。 pic.twitter.com/Hx10iUdxXv
2017-02-19 00:28:15




ブラジル擬人化キャラでブラジル有数の匿名掲示板BRchanのマスコットキャラ・クルミナちゃんと、同じく匿名掲示板55chanのマスコットキャラ・55ちゃんが踊るムービー。 m.youtube.com/watch?feature=… HUEHUEってのはデュフフコポォみたいなもんらしい。
2017-02-19 00:37:16
欧米諸国が「ブログすげぇ」とか原始的なことぬかしてた時代に、そんなのすでに通り過ぎてた日本は匿名掲示板文化を産み、それが海外にパクられ… 2ちゃん→ふたば→4chan→55chan,BRchan他 と魔発展を遂げ…その中で日本アニメ文化も基礎常識としてユルく広まったわけですが…
2017-02-19 00:50:38
日本の産んだ2ちゃんねる&ふたばの匿名掲示板文化が、海外へ渡り4chanを形作り、そのアナーキー精神がAnonymousを筆頭とする国際ハクティビストへ受け継がれ、スノーデンなどにも影響を与えた一方、元祖日本の2ちゃんは逆に民族主義に引きこもっていった流れ、誰かまとめてほしい…
2017-02-19 00:57:49
@LazyWorkz BRchanは昔行ってみたけど失望したよ。 Drawthreadが無いわ、ほぼ全員/b/にこもりっきりで他の板は死んだも当然だわ・・・ 一度死ん出たんだけど、復活したのか・・・そしてとうとう/a/が死んだのか・・・ってなんだよこのロシア押しは。
2017-02-19 01:53:05
@LazyWorkz というかKuruminhaとかは80%トレス物で作られてて自力で書かれたものなんてみたことがない。MEMEは作れても絵は描けないのかよ、俺達は。
2017-02-19 01:55:36
ブラジル匿名掲示板でBRchanと双璧を成すらしい「55chan」のマスコットキャラ、55chan。 完全に『シティ・オブ・ゴッド』のリトルゼのイメージやんけ!ひでぇ。そりゃワールドカップも難航するわけだ… たまにライバルのBRchan派のクルミナちゃんを銃で脅して犯してます。 pic.twitter.com/Au8oSR1L2J
2017-02-19 01:56:29




@ntbxp 昔は知りませんが今はわりと過疎ってるようで、さらになぜかロシア語板が多くて、素人が覗いてみてもなんだかよくわかりませんでした…
2017-02-19 01:59:53
@LazyWorkz ブラジルのchanが過疎るのは常識です。 2chで言うようなことを顔と実名晒して、若しくは偽名でfacebookでいうのがこっちでは普通なので。 しかも偽名の方は決まって荒らしという・・・
2017-02-19 02:04:46
一時期乱立してたらしいブラジルの○○chan系掲示板がそれぞれ召しかかえていたらしいマスコットキャラ一覧。 ほんとに実在してたのかウラがとれないものもあります。 てゆーか、さわ子先生こんなとこでなにしてはりますのん。 pic.twitter.com/aUv0I09AIc
2017-02-19 02:17:06

ブラジルの匿名掲示板のマスコットキャラ、有象無象を並べてみてもやっぱりクルミナちゃんが飛び抜けて完成度高いんで、そのコスプレなども。 えーと…いいんだけどさー、頭の葉っぱを省略するなよ!コスプレだかアマゾネスだかサンバだか痴女だか、なんだかわかんなくなるでしょ! pic.twitter.com/bi4hI9AhnA
2017-02-19 02:21:20




ブラジルBRchanの左翼政治板をアニオタが実効支配してるのにあきれましたが。 本場ロシアVKでは「ボリシェヴィキ連合アニメシニコフ共産党」が巣食ってて、アニメ社会主義ポスター量産職人の同士が革命に向け邁進しているようです。 m.vk.com/kpbsa pic.twitter.com/lOOXSz4MNB
2017-02-19 10:07:47




ロシアVKで活躍するボリシェヴィキ連合アニメシニコフ共産党のポスター、明らかにフランス人の女子労働者や日本海軍関係者まで革命細胞として取り込んでるの強いし、ロシアに蔓延する未成年飲酒問題にも取り組んでるし、遺伝子工学でケモ耳娘を産み出す素晴らしい科学力。 pic.twitter.com/d0qZExpso2
2017-02-19 10:15:12




ボリシェヴィキ連合アニメシニコフ共産党とやらのポスターにある 「АНИМЕ-ТЯН ЗОВЕТ!」 の文字。 -ТЯНってなんだろと思ったら、-chanのキリル文字表記だった。 つまり「アニメちゃんが呼んでいる!」 Анимешниковのшниковってなんだろ… pic.twitter.com/x5gxQt1hbW
2017-02-19 10:56:32


ちなみに学がなくてロシア語とかさっぱりわかんないんで、АНИМЕ-ТЯН ЗОВЕТのЗОВЕТをソビエトだと思ってたのはないしょです。 持ってる紙は「アニメスナヤの誓い」だそうだけど、ロシア語の接尾辞はなんだかわかんないよなあ。 pic.twitter.com/wHlYwW4uaz
2017-02-19 11:15:29

「ТЯН」(ちゃん)を検索すると出てくるロシアのWikipediaっぽい何か。 なに書いてあるのかさっぱりですが、моэ-антропоморфизма(萌え擬人化)関連用語として、тан (たん) тин (ちん) тяма (ちゃま) があるとか、余計なこと教えてるみたい。 pic.twitter.com/tl79rDzwPQ
2017-02-19 11:22:19



@LazyWorkz анимешникで一つの名詞なので、овはついていませんね。ロシア語では-никで「○○するもの」や「○○の人」というような名詞が作られます。ここではアニメの人=アニメファンという意味ですね。
2017-02-19 13:25:41
@LazyWorkz FF外から失礼します。アニメ、に-ник(○○な人)と-ов(○○に属する)或いは-ков(接尾小辞)が付いた造語ではないでしょうか? ロシア語はかじった程度ですが、ご参考までに。
2017-02-19 13:18:38
.@shun_unyo ありがとうございます! ってことは、Анимешниковは「アニメ者」ぐらいでしょうか。 Коммунистическая Партия Большевиков Союза Анимешниковは「アニメ者ボリシェヴィキ連合共産党」ってかんじですね。 pic.twitter.com/RhzQDrUSOp
2017-02-19 13:26:43

@LazyWorkz 多分そういう感じではないかな、と感じました。母体組織があるならボルシェヴィキ連合共産党アニメ者派みたいに訳せるかも知れませんが、そこまではちょっと分からないです……。
2017-02-19 13:32:52
.@nanjol_CCCP ありがとうございます。 ちょっと直訳の匂いも残すと、 Коммунистическая Партия Большевиков Союза Анимешниковは「アニメ者ボリシェヴィキ連合共産党」ってかんじですね。 pic.twitter.com/douuEs79Fb
2017-02-19 13:28:54

@LazyWorkz овはついていないと最初に申しましたが、анимешник という名詞を変化させるとовという語尾がつけられます。例えばзащитник(defender)という名詞をзащитниковとしてовをつけると、○○ of deafendersの意味になります
2017-02-19 13:29:08
@LazyWorkz このような語尾がついたものが、Калашниковのような人名の起源になっています。長文失礼しました。
2017-02-19 13:30:12