北海道大学「第3回OPEN SCIENCE WORKSHOP」

2017年2月7日(火)に開催されたワークショップ「北海道大学におけるオープンサイエンスの状況と展望」のまとめです。
1
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

【イベント告知】2/7(火)14時~「第3回Open Science Workshop:北海道大学におけるオープンサイエンスの状況と展望」を北海道大学 学術交流会館小講堂にて開催します!皆様のご参加をお待ちしております!!【ソックス】 pic.twitter.com/kCLJ3YYhxy

2017-01-12 09:08:40
拡大
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

ハッ!右下に見切れているあの紙は、もしや噂の2/7(火)14:00開催オープンサイエンスワークショップの案内…!?(というわざとらしい台詞。そして、どう考えても頬袋があるはすかっぷちゃん)lib.hokudai.ac.jp/2017/01/12/420…【担当K】 pic.twitter.com/PsmYO8pMEZ

2017-02-03 17:11:37
拡大
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

最後のぉーお願いにぃー参りました!第3回オープンサイエンスワークショップは本日14時より北海道大学学術交流会館小講堂で開催ですよぉー!!(どうでしょう風にお届け)雪まつりもいいですけど、こちらも!是非にご参加ください!【ソックス】 pic.twitter.com/8ageDNQeno

2017-02-07 10:27:31
拡大
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

今回のハッシュタグは #オープンサイエンスワークショップ3 です。よろしくお願い致します【ソックス】

2017-02-07 13:57:05
積読荘の住人 @tsundokulib

はじまるよー / 第3回北海道大学の国際競争力強化のための オープンサイエンスワークショップを開催します(2/7) lib.hokudai.ac.jp/2017/01/12/420… #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:01:45
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

「オープンサイエンスを加速する情報基盤整備の展望」高井昌彰センター長の講演が始まりました! #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:08:05
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

内閣府 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスに関する検討会で、オープンサイエンスの定義が決定しました。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:10:04
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

基本的考え方 論文およびエビデンスとしての研究データは原則公開とすべき/データが研究者により適切に保管されるべき/研究者コミュニティによる検討を踏まえて対応する #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:12:26
積読荘の住人 @tsundokulib

みなさんそろそろイントロダクションのなかみはだいたいおなじみになってきたころ #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:12:37
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

公開の対象や様式は研究者コミュニティのコンセンサスのもとで(公表すべきデータ、しないデータをきちんと分ける) #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:14:08
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

研究分野を超えたデータの管理とオープン化を可能とする研究(基盤の整備)#オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:15:58
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

データ生産者のキャリア設計。作った人の氏名を記載するなどの制度の確立も重要。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:18:23
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

機密性、完全性、可用性の三つが要素。アクセス可能な人を限定、正確に、必要なときに確実にアクセスできること。これが信憑性を向上させる。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:21:02
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

データを公開するのは研究者の責任。環境を整備するのは研究機関の責任。流通をサポートするのは図書館の責任。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:22:12
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

CiNiiは今論文のメタデータ管理だけだが、将来的には研究データについても対応?? #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:25:45
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

データ管理基盤の構築については早い段階で北大は手をあげている。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:26:41
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

データ検索基盤(CiNiiのようなもの)、データ管理基盤(共同研究者同士でデータを共有するためのもの)、データ公開基盤(論文、エビデンスデータ公開)が必要だろう。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:29:21
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

ラボノートを保存する仕組みはすでにある(ENDNOTEなど)。それを元に基盤を作っていこうとしている。 #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:31:30
積読荘の住人 @tsundokulib

日々のラボノート書くだけじゃなく保存し日々共有長期保存とかどういったふうに実装するのかねえ。たぶんマメに記録するのが向かないタイプの人もけっこう研究職に混じってるんじゃないかと思うけど #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:29:42
積読荘の住人 @tsundokulib

人間というのは、いろいろプロセスを記録に残そう、ということになると、「きれいなプロセス」を残したくなるんじゃないかと思うんだよなあ #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:32:37
はすかっぷ(北海道大学機関リポジトリ) @huscap

北大アカデミッククラウドは北大以外の研究者にも使われています。稼働率100%(!!) #オープンサイエンスワークショップ3

2017-02-07 14:32:54
1 ・・ 4 次へ