森友学園問題 民進党今井雅人議員による質疑 @buu34 さんによるツダリ

衆議院財務金融委員会2017/2/21
14
buu @buu34

財金委 民進党今井 森友キタよ 「今日は我が党で、現地に調査チームを送って、ヒアリングと現地確認を」 「まず、簡単に経緯説明を」 略

2017-02-21 10:48:41
buu @buu34

あ、「もっと深いところにゴミがある」となった時 一応、確認に行ってるんだな

2017-02-21 10:52:33
buu @buu34

これ、誰が行ったか、分かるよな

2017-02-21 10:52:52
buu @buu34

今井「埋設物、国が除去する方法を、なぜとらなかったか」 理財局長(一躍有名人に)「新たに深いところから埋設物が見つかったと報告を受け、近畿財務局と、大阪航空局が現場確認。1年後に開校予定日が切迫する中、学校経営を遅滞なく進めるため、自ら撤去して工事を進める方が速やかと学校が判断

2017-02-21 10:55:10
buu @buu34

籠池さんは、全然そんなこと言ってなかったよねw

2017-02-21 10:55:21
buu @buu34

理財局長「我々が撤去すると、入札。時間がかかる。新しいものが発見されると認可変更の可能性も。国がやると、国が所有したまま工事をすると時間がかかるから」 今井「国がやって、何か新しいものが発見されると認可に変更が出る?その答弁、おかしくないですか?」

2017-02-21 10:56:24
buu @buu34

理財局長「仮に、仮に、何か大きなものが見つかって、地下埋設物撤去にともない、上の、土地の利用計画に変更が起こる可能性もあると。手続きに時間がかかると」 今井「あの、掘って色々出て、認可できなくなるかもしれないから、触らないようにしましょう、っておっしゃってるんですよ、いいんですか

2017-02-21 10:57:27
buu @buu34

理財局長「貸付契約の中に、仮に撤去物が見つかり、撤去となれば、認可変更~ということ」 今井「順序が逆、まだ認可、おりてない。変更しなければいけないなら、認可を伸ばせば。逆じゃないですか?」 局長「開校は開校で、法人側が。貸付契約の中で、ということ」 今井「答弁苦しいですけど。

2017-02-21 10:58:40
buu @buu34

局長「貸付契約の中で、仮に撤去に伴い、変更が必要になれば、国の認可変更になるかも」 今井「それなら開校を遅らせればいいだけ。見積もり金額を時価から差っ引いたと。実際かかったお金を返還するやり方は出来なかったのか」 局長「契約の段階で存在が分かったので、有益費を払うという契約。

2017-02-21 11:00:04
buu @buu34

局長「今回は、工事の真っ最中なので、こういう判断に」 今井「いえ、実務的に可能かどうかを聞きたい、法律上、できるかどうか」 局長「個別に法人との間の契約が。両者話し合い、撤去して売り渡すことも可能だったと思う」 今井「学校側が工事をして、その分を実費返すということは、実務上可能?

2017-02-21 11:01:20
buu @buu34

局長「えー、一般的には、国が埋設物を撤去、更地にして売却、あるいは、見積もり、差っ引いて売却」 今井「一般的でない方法もある?理論的にできるかできないか」 局長「可能性はある。その時点では、二者の中での選択」 今井「出来る可能性はあると。大事な答弁」

2017-02-21 11:02:33
buu @buu34

今井「深いところに埋設物が見つかり、森友学園は、いくらになるか分からないが、買いますと。突然変わった。10日間の間に、何かが起きている、何が?」 局長「1年後開校、10日とおっしゃるが、先方として、早期に撤去して開校に間に合わせたいと」 今井「買い受け特約は8年後行使の目途

2017-02-21 11:03:45
buu @buu34

今井「10年の契約、ところが、3月14日に突然、今、買いますと、今までと全く違う判断を、しかも撤去費用がいくらか全く分からない。なぜ、ここで突然買うと?」 局長「一番大きな要素は、開校に間に合わせたいこと。そもそも、定期借地契約にしたのは、資金面の事情、埋設物の撤去費用控除の判断

2017-02-21 11:05:09
buu @buu34

今井「もともとは、審議会で了承、9億が1億になってしまうくらい時価が下がる事案、なのに以降、審議してないのか」 局長「27年2月の審議会で、この土地をこの法人に、処分をすると了解。売却価格は時価でと。そういう意味では、時価が適用されている、改めて審議必要ない」 今井「しかしですよ

2017-02-21 11:06:45
buu @buu34

今井「9億が1億になって、それを審議会に報告もしないって、あり得るんですか?」 局長「時価売却ということで、不動産鑑定価格から、~差し引いた金額が適正、その金額で売却」 今井「9億が1億になって報告なし、そんなことありえるか。売買契約の4日前にも、審議会が行われている。

2017-02-21 11:07:47
buu @buu34

今井「この審議会でも議論になっていないようだが、事実か」 局長「売り払ったものについて、しばらくたってから報告することはあるが。その時点で売却もしていないし、売却の了解は得ているので、その審議会ではなかった」 今井「水かけ論になりますからやめますが、金額、これだけ変わって報告も無

2017-02-21 11:08:40
buu @buu34

今井「これは問題があると思うが」 局長「個別の、随契の売却について、各財務局の審議会で報告しているが、本件についても、どこかのタイミングで報告されるだろうが、現時点ではしていない」 今井「だいぶ、後になってから言いますと、今は言いたくないと、そういうことをおっしゃっているようだが

2017-02-21 11:09:28
buu @buu34

今井「最初の買い取り特約付きの定期借地権のところで、最終的には、国有財産売買予約契約書を作る、売買特約を行使した時のことが書いてある。契約書の中では、森友学園が買った場合は、一括払いと、もともとの契約。ところが、最後、一括で買うという契約をした時の条件が変わり、分割に。

2017-02-21 11:10:39
buu @buu34

今井「分割で払うと、突然契約が変わった。それまでは、何年後かに一括払いだったのが。こんな変更、許されるんですか」 局長「買い受け特約つき貸付契約は、新たな埋設物発見という状況の変更、急ぐということで、分割納付は、国有財産特別措置法において、~法令上認められる措置。

2017-02-21 11:11:49
buu @buu34

今井「法令で認められるのは分かっている。今のご説明だと、お金がなくて分割にしてというのはOK、それだけ、財務状況不安定な学校であると、おっしゃってるんですね」 局長「学校の経営不安定とは言っておりません」 今井「つまり、資金的余裕がない学校であると、だから分割にしたと?

2017-02-21 11:12:49
buu @buu34

局長「先方の申し出があり、事業計画を確認し、分割で払って頂けると確認して決めた」 今井「申しでがあり一括支払い困難だと。それで分割にされたと」 局長「法令上の扱いに従い」 今井「それも問題だと思う。文科省、確認したい。4月開校予定、認可はおりているか」

2017-02-21 11:14:02
buu @buu34

部長「大阪府に確認した。本年3月、最終確認を行った後に、府知事による判断が行われる」 今井「まだ条件を全部満たしているか確認していないと。条件を満たさなければ、4月までに認可がおりない可能性もある?」 部長「付された認可適当の答申、その条件につき確認、それを踏まえ、最終判断

2017-02-21 11:14:59
buu @buu34

今井「イエスノーで答えて。条件を付して認可適当。チェックをして、条件が整わなければ、認可は出来ないということですね」 部長「最終的認可は、府が判断。確認の上、判断される」 今井「国の場合は?たとえば私立大学。条件付けてた場合、全部満たさなければ、認可出来ないですよね」

2017-02-21 11:16:01
buu @buu34

部長「私学小中学校とは違うが。満たされること確認の上、認可をする」 今井「条件が満たされなければ、認可出来ないということですね」 部長「大阪府の判断でございますが。考え方の整理としては、条件を確認されなければ、認可されない、確認されれば認可される」

2017-02-21 11:17:03
buu @buu34

今井「昨日、大阪府ではしばしば、こういうことがあるとお答えが」 部長「大阪府に確認した、大阪では、通常3月に設置認可を行う。直近の例、~3月31日に認可が」 今井「この時点で認可もおりていないし、一括で払えなくて分割の財務体質、見積もりで8億、そもそも狭い範囲の除去は検討不可?

2017-02-21 11:18:49