トランプ政権の法人税改革

トランプの貿易政策をトンデモ呼ばわりしてしまいましたが、きちんとした税法上および経済学上の根拠がありました、ごめんなさい、という件w
7
野口悠紀雄 @yukionoguchi10

米共和党の税制改革案が目指す法人税の支出税化は、法人税の課税ベースを大転換させる改革で、昔から議論されていたものだ。 office.noguchi.co.jp/?p=229

2017-02-22 10:20:36
伝左衛門 @yumiharizuki12

野口悠紀雄「部品も含めてアメリカで生産しないと、アメリカ国内では、アメリカ車と価格面で競争できなくなる。 これは、「貿易の利益」を全く否定しようとする考えだ。」 office.noguchi.co.jp/%e7%b5%8c%e6%b…

2017-02-22 11:02:14
伝左衛門 @yumiharizuki12

「日本の株価が、なぜトランプ大統領の経済政策を歓迎して上がるのか、まったく理解できないことだ。」

2017-02-22 11:04:20
伝左衛門 @yumiharizuki12

<安倍晋三首相は、2月10日、全米商工会議所の演説で、中国の鉄鋼過剰生産を批判した。つまり、日本やアメリカの鉄鋼産業を守るために、中国は鉄鋼生産を抑制すべきだということだ。 これは、トランプ大統領の認識と同じものだ>

2017-02-22 11:16:05
伝左衛門 @yumiharizuki12

<「先進国も在来型製造業を保持しよう」というもので、世界を90年以前の世界に戻そうというものだ。 ここには、「先進国は新興国とは異なる高度な産業構造に転換することによってこそ発展する」という発想はない。>

2017-02-22 11:16:50
伝左衛門 @yumiharizuki12

連載コラム「税の交差点」第2回: トランプ税制の見どころ・その1-還流税制|東京財団 税・社会保障調査会 tax.tkfd.or.jp/?post_type=art…

2017-02-22 15:25:28
伝左衛門 @yumiharizuki12

連載コラム「税の交差点」第3回: トランプ税制の見どころ・その2-ボーダー・タックス(Border Tax)とは何か|東京財団 税・社会保障調査会 tax.tkfd.or.jp/?post_type=art…

2017-02-22 15:26:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

これは1頁でコンパクトにまとまってる。日経購読してない人は、前RTの東京財団記事を読まれたし。 トランプ政権の法人税改革 国境調整税の導入、難題多く 留保利益還流でドル高も 森信茂樹 中央大学教授 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2017-02-22 15:47:52
伝左衛門 @yumiharizuki12

米共和党の法人税改革案を理論的にサポートしてるのは、この人らしい。一流の人。 Alan Auerbach | Department of Economics eml.berkeley.edu/~auerbach/

2017-02-22 15:54:03
伝左衛門 @yumiharizuki12

ここで紹介されてる論文のイントロだけチラ見したが素晴らしいな。トランプ政権をギャグと思ってはいけない。WTOとの論争でもこの人たちレベルが出て来てサポートするのだろう。

2017-02-22 16:05:29
伝左衛門 @yumiharizuki12

米共和党の法人税改革理論であるDBCFTの総論はこちらに。 eml.berkeley.edu/~auerbach/CBTW…

2017-02-22 21:01:45
伝左衛門 @yumiharizuki12

上記総論は100頁もあり長すぎるので、考え方を知るにはこれを読めばよい。仕組みがおよそわかった。 eml.berkeley.edu/~auerbach/The%…

2017-02-22 21:05:28
伝左衛門 @yumiharizuki12

DBCFTに基づく国境税調整をやるとドル高になる点はこれを嫁。 eml.berkeley.edu/~auerbach/Bord…

2017-02-22 21:09:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

アウアーバック教授のDBCFT論のポイントは、国境税調整によって自国通貨が増価するので、結果的に輸出も輸入も影響を受けないけれど、低税率国で生産して本国に輸入する場合の課税ベースが拡大して、節税のために海外立地するメリットがなくなること。

2017-02-22 21:18:14
伝左衛門 @yumiharizuki12

「トランプ政権の国境税調整は自由貿易のメリットを否定するもの」という批判は当たらない。DBCFTの下でも、低賃金を利用して海外生産するメリットは引き続き残るからである。仮に賃金水準が同じでも、法人税率の低い国で生産するメリットを消せるのが、DBCFTの良いところ。

2017-02-22 21:26:20
伝左衛門 @yumiharizuki12

すごく単純化すると、DBCFTの導入は、法人税を付加価値税に置き換えるということ。ただし、賃金はこれまで通り控除するので消費税とは異なる。

2017-02-22 21:31:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

ああ、D先生がすでに論文書いてたw 仕向地主義法人課税の経済分析 mof.go.jp/pri/publicatio…

2017-02-22 21:59:40
Masao Yoshimura @masayoshimu

@yumiharizuki12 だから本当は法人税率の引下げとセットである必要はないはずですよね。しかし、政治的には税率の方が注目されますし、下院共和党も、なりふり構わず、法人税率引下げの財源として仕向地主義への移行(輸入分の税収増)が必要だという説明になってしまっています。

2017-02-22 23:12:49
伝左衛門 @yumiharizuki12

アウアーバック教授は「国境税調整で、輸入課税+輸出補助金やってもドル高になり、結果的に輸出入に影響ないから、不公正貿易慣行ではない」と言うのだが、本当にドル高になるのかな。どれだけの経済学者が支持するかな。

2017-02-22 23:32:29
伝左衛門 @yumiharizuki12

アップルとかアマゾンの経営者が米議会に呼び出され吊し上げられた時に、「税制がおかしいから仕方ない」みたいなこと言っていたけれど今思えば、仕向け地主義法人税なら出て行かないよ、ということだったのか。でも、企業にとって、仕向け地主義と原産地主義、どちらがいいかは別問題ではないのかな。

2017-02-22 23:37:51
伝左衛門 @yumiharizuki12

@masayoshimu 多国籍企業にとっては、これまでのビジネスモデルが否定されるようなものだから、税率引き下げとセットでないと受け入れ難いのでしょうね。

2017-02-22 23:41:15
Masao Yoshimura @masayoshimu

@yumiharizuki12 おっしゃる通り、仮にこれまでの税率(35%)でVATへの転換が行われると、混乱は大きいのだと思います。むしろ(財政的に許容可能な形で)法人税を廃止するにはVAT20%が必要という説明も考えられますが、これは政治的に受けないのでしょう。

2017-02-23 00:06:13
伝左衛門 @yumiharizuki12

DBCFTについてはまだ謎がある。例えば、A国は原産地主義法人税でB国が仕向地主義法人税だった場合に、自由貿易で資本移動が伴う場合、トランプ大統領が主張するように、A国が損してB国が得する、などということがあるのか? この場合、為替レートは問題でなく交易条件がどうなるかが重要。

2017-02-23 00:28:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

もちろん法人税は日本でも原産地主義だけれど、付加価値税は一種の仕向地市議法人税だよね。 考えて見れば、「消費税を軽減し、大企業の内部留保に課税しろ」という議論は、消費税が法人課税であることを考えればあまり意味ない気がする。

2017-02-23 00:32:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

政府は消費税の税率引き上げにあたって、いちいち「消費税は企業の負担ではなく消費者から税金を一時的にお預かりしてるもの」という説明を繰り返して、円滑な転嫁を指導してきたけれど、本当は転嫁なんてどうでもいいことだったのではないか。労賃込みの付加価値に定率課税する法人税が消費税の本質。

2017-02-23 00:39:15