京大カンニング事件容疑者逮捕

偽計業務妨害逮捕は当然か?
0
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

カンニング受験生について「逮捕するのは行き過ぎ」という議論、常軌を逸していると私は思う。犯罪が発覚した。逃亡や証拠隠滅の恐れがある。逮捕されるのは当然でしょう。日本は法治国なんだから。

2011-03-03 17:55:19
Hassy @broad_m

「犯罪者を逮捕することに対する異論」ではなく、(i)そもそもこれは「犯罪」なのか、(ii)犯罪だとして、警察がこれほどの資源を投入するべき事案なのか、(iii)逮捕についてテレビでテロップが流れるという過熱報道、について疑問が呈されていると思います。RT @tamai1961

2011-03-03 18:01:46
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

(i)は簡単。犯罪ですね。普通に考えれば。(続く) RT @broad_m 「犯罪者を逮捕することに対する異論」ではなく、(i)そもそもこれは「犯罪」なのか、(ii)犯罪だとして、警察がこれほどの資源を投入するべき事案なのか、(iii)過熱報道…

2011-03-03 18:03:56
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

(続き)(ii)も簡単で、仮に大規模で組織的な犯行だったとすれば、京都大学という国立大学の入試体制を、根本的に改めねばならなかったかもしれない。あほな受験生の単独犯だとわかったのは、あくまで結果です。(iii)については既に書きました。(おしまい) RT @broad_m

2011-03-03 18:06:50
Hassy @broad_m

玉井先生に法律論を挑む度胸はないのでこれは質問ですが、この行為が刑事罰の対象となることはそれほど自明なのでしょうか?京大がこの受験生を民事で訴えるならしっくりくるのですが・・・QT @tamai1961: (i)は簡単。犯罪ですね。普通に考えれば。

2011-03-03 18:09:02
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

それは論点になりえますね。刑法には「偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者」としか書いてないので。ただ、それを明らかにするには、検察官が起訴せねばなりません。 RT @broad_m この行為が刑事罰の対象となることはそれほど自明なのでしょうか?

2011-03-03 18:27:26
Hassy @broad_m

ありがとうございます。組織的なものかもしれなかったという指摘もわかるのですが、もしその場で取り押さえられていたら、単につまみ出されるか、せいぜい民事だった可能性もあるように思います。RT @tamai1961: それは論点になりえますね。

2011-03-03 18:39:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

報道されているとおりの事実関係があったとして、それまで「業務妨害」って構成要件の解釈が広すぎませんか?というのは法治国家の元でも正当な批判ですね。RT @tamai1961: 犯罪が発覚した。逃亡や証拠隠滅の恐れがある。逮捕されるのは当然でしょう。日本は法治国なんだから。

2011-03-03 18:00:23
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そうそうその通り。だから起訴しないという判断もありえます。大学人の実感としては「業務妨害」そのものですが。 RT @Hideo_Ogura 報道されているとおりの事実関係があったとして、それまで「業務妨害」って構成要件の解釈が広すぎませんか?というのは法治国家の元でも正当な批判…

2011-03-03 18:02:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

露見するかもしれない(その場合には、大学の業務が混乱するかも知れない)けれどもそうなったらそうなったでかまわないという程度の未必の故意は必要です。過失処罰規定はないので。RT @tamai1961: 露見すれば業務が混乱することは誰にも予測が可能。だから故意はある。

2011-03-04 11:53:56
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その通り。だから捜査が必要になる。 RT @Hideo_Ogura 露見するかもしれない(その場合には、大学の業務が混乱するかも知れない)けれどもそうなったらそうなったでかまわないという程度の未必の故意は必要です…

2011-03-05 00:40:05
よこしゅう @Yokoshu

侵された利益が、彼を不合格とすれば回復するので、逮捕は不要と思いました。犯した罪に対して罰が重すぎかと。詐欺の様に被害回復ができなかったり、常習性がある場合とは別だとおもいます。 RT @tamai1961: カンニング受験生について「逮捕するのは行き過ぎ」という議論

2011-03-03 18:04:34
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

回復しませんよね。われわれは受験生を信頼してきた。今後は、あのような不心得者を予期しつつ制度を運営せねばならない。それは良心的な大多数の受験生にも迷惑。かつ、そのためのコストはすべて、税金でまかなわれます。 RT @Yokoshu 侵された利益が、彼を不合格とすれば回復するので…

2011-03-03 18:13:45
よこしゅう @Yokoshu

本当に信頼してるなら試験官もいらないでしょう。対策にかかるコストは、彼のせいでかかるということが明らかになっただけかと。 RT @tamai1961: 回復しませんよね。われわれは受験生を信頼してきた。今後は、あのような不心得者を予期しつつ制度を運営せねばならない。それは良心的

2011-03-03 18:20:50
池田信夫 @ikedanob

珍しく玉井さんに同意できないけど、カンニングを「犯罪」として逮捕したのは、たぶん今回が初めてですよね。これまでのカンニングと比べて今回の事件が悪質でも組織的でもないとすれば、法の下の平等に反するのでは? @tamai1961

2011-03-03 18:17:20
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

もちろん私は大学の人間ですから、これによって発生する膨大な手間暇とコストが容易に想像できることが、判断にバイアスをかけているかもしれません。 RT @ikedanob

2011-03-03 18:28:58
池田信夫 @ikedanob

それは私もわかりますが、「偽計業務妨害」が成り立つかどうかはきわどいですよね。警察もすぐ受理しなかった。 RT @tamai1961: もちろん私は大学の人間ですから、これによって発生する膨大な手間暇とコストが容易に想像できることが、判断にバイアスをかけているかもしれません。

2011-03-03 18:32:03
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

偽計業務妨害は親告罪ではないので、告訴の有無は司直の捜査とは無関係。社会的影響の大きな犯罪について「穏便にしてくれ」「事件にしないでくれ」と国立大学が捜査機関に依頼したら、その方が問題。 RT @Mihoko_Nojiri 告訴するかどうするかってのは微妙なことだと私も思います…

2011-03-04 09:13:57
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

いやだって、カンニングかどうかなんてわからないわけですよ、初発の段階では。印刷所や関係者から漏れたのなら大問題ですから、捜査機関に通報するのは当然です。 RT @sakaima @fujisiro @hirakawah

2011-03-04 09:17:52
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

今回のは「カンニングを刑事事件にした」のではなく、「業務妨害の犯人を捕まえたら動機がカンニングだった」のです。間違っちゃいけない。 RT @ichiyanakamura カンニングが刑事事件でいいのか京大法学部に問いたい。…京大で棒ふってたOBたちに問いたい。

2011-03-04 09:22:12
池田信夫 @ikedanob

そうじゃなくて「マスコミが騒ぐので罪名をさがしたら業務妨害があった」でしょう。 RT @tamai1961: 今回のは「カンニングを刑事事件にした」のではなく、「業務妨害の犯人を捕まえたら動機がカンニングだった」のです。

2011-03-04 09:25:42
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

いや、刑事法に疎い私ですら、報道の瞬間に「これは偽計業務妨害だな」と気づく程度。法律家には極めて常識的な判断ですよ。ホリエモンや村上の事件とは違います。 RT @ikedanob そうじゃなくて「マスコミが騒ぐので罪名をさがしたら業務妨害があった」でしょう。

2011-03-04 09:50:22
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

え?カンニングを防ぐことは大学入試をやってる側の業務の一部でしょう。別にカンニングがあっただけでその試験が全部無効ってことでもないし。RT @tamai1961 いや、刑事法に疎い私ですら、報道の瞬間に「これは偽計業務妨害だな」と気づRT @ikedanob 罪名をさがしたら

2011-03-04 11:14:35
菅野完 @noiehoie

カンニングした受験生が偽計業務妨害で逮捕なら、カンニング見抜けなかった監督官を特別背任とかで立件してもらわんと、釣り合いとれんわなぁ。

2011-03-04 08:30:50
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

よくある間違った意見の見本。「カンニングを処罰した」のではなく、業務妨害の犯人を捕まえたらカンニングが動機だったというだけ。 RT @noiehoie カンニングした受験生が偽計業務妨害で逮捕なら、カンニング見抜けなかった監督官を特別背任とかで立件してもらわんと、釣り合いとれん…

2011-03-04 09:26:30
1 ・・ 5 次へ