-
yagitakeshi
- 67819
- 323
- 51
- 232

なぜできないかが不思議(笑) RT @nabeso: 単純な法則性を見出すのは不思議ないんだけど、変拍子とかアドリブとかをさらっとやりやがる民族が裏山。 / Togetter - 「三拍子と四拍子の違いが分かりません。」 http://htn.to/mRTnr4
2011-03-05 23:14:21
西から昇ったお日様が東へ沈む。これでいいのだ。@sociologbook それより俺の「東と西の違いがわからない病」のほうが深刻。
2011-03-05 23:17:03
雨の日はどうするってね。わかる人って夜中でもわかるでしょ。めっちゃ不思議…… RT @ShiraishiM1970: 西から昇ったお日様が東へ沈む。これでいいのだ。@sociologbook それより俺の「東と西の違いがわからない病」のほうが深刻。
2011-03-05 23:18:09
鉄のカーテンのどっちがどっちかわからなくなるとかか?@sociologbook それより俺の「東と西の違いがわからない病」のほうが深刻。
2011-03-05 23:18:13
え!?@sociologbook雨の日はどうするってね。わかる人って夜中でもわかるでしょ。めっちゃ不思議…… RT @ShiraishiM1970 西から昇ったお日様が東へ沈む。これでいいのだ。@sociologbook
2011-03-05 23:19:56
神戸だと普通にわかったよ、東西じゃなくて南北なら。(笑) 東西は、そこからの推測。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:20:55
だああああ同じひとがいた……この家に3年住んでるけどいまだに半径500m以内で迷うよ…… RT @uzumaki__: @sociologbook わたしは右と左がわかりません。タクシーで道を説明する恐怖。
2011-03-05 23:20:59
日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:21:07
いやそれが、大阪みたいなひらべったい場所で、何も自然の目印がなくてもわかる人がいるんですよ!これ都市伝説じゃないですよ! RT @oichin: 神戸だと普通にわかったよ、東西じゃなくて南北なら。(笑) 東西は、そこからの推測。
2011-03-05 23:22:08
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:22:39
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:22:45
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:23:19
じゃあ曇った日は……じゃなくて!!そうじゃなくて!! RT @springroller: 星と月で判断。 @sociologbook 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:23:29
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:23:58
やっぱり、コンパス内蔵なんや。RT @sociologbook: いやそれが、大阪みたいなひらべったい場所で、何も自然の目印がなくてもわかる人がいるんですよ!これ都市伝説じゃないですよ!
2011-03-05 23:24:04
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:24:29
いやーー実はうちの連れ合いの @osai がそういうタイプで……頭のなかに磁石が入ってる……わけではなく、いつも無意識に方角や道のつながりを考えながら歩いているらしい。方向感覚がある人ってみんなそうなのかな
2011-03-05 23:25:08
見知らぬ土地で真っ暗だと迷うかもですけど、自分の家の近くで東西迷ったりはしないですねぇ。 @sociologbook じゃあ曇った日は……
2011-03-05 23:25:23
RT @Ichy_Numa: 日本では、アパートやマンションのベランダは南向きが多い。それで方角の見当がつく。災害時の知恵ですよ。 RT @sociologbook: 夜でも東と西の区別がつくひとは何なの? 頭に磁石でも入ってるの?
2011-03-05 23:25:37
いやそれがね、聞いてくださいよ。(続く) RT @springroller: 見知らぬ土地で真っ暗だと迷うかもですけど、自分の家の近くで東西迷ったりはしないですねぇ。 @sociologbook じゃあ曇った日は……
2011-03-05 23:25:50