編集部イチオシ

1+1=2以上。世界は3本の手で持たなければならないもので溢れてる

3箇所以上を持たなくては動かせないものがたくさんあるよ、という話がたいへん興味深かったのでまとめてみました。
34
新宿シュガーレス @Sugarless_kid

家事を奥さんに全投げしてたら「自分の時間がほしい」と言い出したので、「ベアーズ契約しよう」と提案したら「そういうことじゃない!」とキレられたの未だによくわからない。

2017-02-28 07:40:47
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

めっちゃわかるわ。二人の時間をとって共同作業がしたい、一緒に暮らしてる実感が欲しいんだよね twitter.com/Sugarless_kid/…

2017-03-01 03:03:56
市川絡繰 @awajiya

@liliput 1+1=2以上.という恊働の興趣って,あまり広く自覚されていない気はしますな.意外とかなり多くの人は,1+1=2だし,1+n=1+nだと思ってるかもしれん.

2017-03-01 03:11:31
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya だから部分最適がみんな大好きなんでしょうねぇ

2017-03-01 03:14:37
市川絡繰 @awajiya

変な例ですが,土木建築作業員というのは,1+1は2以上であるということを当然のものとしとります.独りでやる作業を平行して2人でやるのと,2人でやるのとでは,出来高が全然違うからですね.「ここに もう一本手があれば出来る」ことが,個々の平行作業では永遠に出来ぬので @liliput

2017-03-01 03:18:12
市川絡繰 @awajiya

単純な例を挙げると,ここに,3ヶ所で持たねばならない形状の重量物があったとする.独りでやっていては永遠に出来ない.2人居れば容易に出来る.これが2ツあっても2人居れば容易に出来る.各個に作業していたら永遠に出来ない.

2017-03-01 03:22:22
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya プロセスや成果がリアルタイムで目に見える業種はそういうことを理解しやすいですよね。多分主婦もそれにあたるかな

2017-03-01 03:23:34
市川絡繰 @awajiya

普通の現代市民生活では「3ヶ所で持たねばならない形状の重量物」というのが,ハッキリ見えないのですよな.なのでずっと気づけないまま歳旧ることにもなる. @liliput

2017-03-01 03:27:27
市川絡繰 @awajiya

(この場合,その重さは問題にしない.形状がそう言うものであるという場合である)

2017-03-01 03:33:16
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya 確かにそうですね。家具は全部引越業者任せだしなぁ

2017-03-01 03:34:39
市川絡繰 @awajiya

もっと抽象度を上げていっても,世界は「3ヶ所で持たねばならない形の重いもの」であふれとります.社会制度が2以上の手を前提にしていた時代が甚だ長いから当然であります.良きにつけ悪しきにつけ. @liliput

2017-03-01 03:45:28
市川絡繰 @awajiya

(くどいようだが,これは重さに依存しない.形状に依存するのだ)

2017-03-01 03:48:08
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya 安定性の面からもそうした重たいものは3箇所以上で持つべきだと思いますが、ずっと2本の手でなんとかなる生活をしているとその時に気づけない悲劇はありますね

2017-03-01 03:52:54
市川絡繰 @awajiya

(比喩的にも力学的にも)安定,というのは3点以上の支持が必要ですが,ヒトが,安定した4足歩行を棄て,直立二足歩行が残ったというのは,当然ながらそこに協業を期待してのことでしか,ありませぬ. @liliput

2017-03-01 03:57:29
市川絡繰 @awajiya

(でなければ,歩行にも捕食にも不十分な,どっちつかずの直立二足歩行など,意味はない)

2017-03-01 03:59:09
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya いやはや、せっかく一人では生きていけない設計にしたのに...まさに神はひととひととの間におわしますね

2017-03-01 03:59:48
市川絡繰 @awajiya

ヒトは社会性の生物であるというのは,理念とか哲学のものではなく,物理的な身体構造のものだ.とまぁそういう. @liliput

2017-03-01 04:01:25
市川絡繰 @awajiya

まぁ,個人が個人として生きられる社会というのは,個体性の維持の点では結構なことだが,そこにはいつも,差し伸べてくれる もう一本の手が期待されてるのだ,物理的にも力学的にも.でなきゃ人類は,直立二足で歩いてるティラノザウルスと同じだろう.

2017-03-01 04:14:06
市川絡繰 @awajiya

四足獣の群れでも高度に発達した協業ってのはあるけどなぁ.やはりこれは1+n=1+nを大きく出るものではない.まして,その収穫の後の分配も巧く出来ないのよな.

2017-03-01 04:30:20
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

プログラミングも実は「3つ以上の手」を使うと動かしやすい部分たくさんあるからペアプログラミングは効率がいいという話になるんだろうなあ。

2017-03-01 12:42:02