
藤田邸跡庭園の梅林もかなり咲き揃って来ました。藤田美術館春のコレクション公開は3月4日(土)からです。曜変天目茶碗ももちろん出ますよ。 fujita-museum.or.jp/exhibitions.ht… pic.twitter.com/sRRBp1wIh4
2017-03-01 14:02:54




大阪城梅林は連日ニュースになっている通り見ごろ真っ最中です pic.twitter.com/gboa02O3IF
2017-03-01 14:06:44




一本の樹に紅白の花をつける「思いのまま」も五分ほど咲いています pic.twitter.com/3hhZoVKev3
2017-03-01 14:09:52




こちらの「思いのまま」は、もう七分ほど咲き進んでいます pic.twitter.com/kSMpD9jZmW
2017-03-01 14:12:29




枝垂れ梅は全体に五分から七分ほど、週末には満開近くになりそうです pic.twitter.com/4qOCT37ukB
2017-03-01 14:20:08




大阪城梅林、全体的にこんな感じです。普通咲きは今週と来週が見ごろになりそうです。 pic.twitter.com/x8kuFy86VU
2017-03-01 14:27:37




こちらは大阪城にこれ1本しかない「華農玉蝶」花の中に花が咲く珍しい梅です pic.twitter.com/3hCaa4HaWU
2017-03-01 14:41:35




見ごろに入っている大阪城梅林、今週から来週がピークになりそうでした。3月4日からは「藤田美術館 春のコレクション公開」も始まります(大阪城から徒歩10分)。造幣局博物館の無料公開も通り抜けの準備が始まるまで連日行われています。 pic.twitter.com/aWhmyW55Aq
2017-03-01 14:51:44




薄曇りの大阪から逃げるようにやってきました「しだれ梅と椿まつり」。本日は八分だそうです。 pic.twitter.com/eHNZnNs6Ym
2017-03-01 14:57:20




城南宮、早咲きの椿は見ごろになっています。有楽椿や侘助もたくさんあります。 pic.twitter.com/osc0XVU9bB
2017-03-01 15:03:20




春の山へ向かいます。見ごろ宣言があったからなのか、明日からの雨の前にということなのか、たくさんの人。 pic.twitter.com/7evNEJAdoH
2017-03-01 15:08:03



城南宮 春の山。この辺りはまだ五分くらいですが、それでいてこのボリューム。さすが日本一のしだれ梅です。 pic.twitter.com/xJhpdfyq0I
2017-03-01 15:11:06




しだれ梅のシャワー。ごらんの通り、まだ蕾が多いのですが、明日からの雨が上がった週末にはもっとすごい事になっていそうです。 pic.twitter.com/Z9Igw0kh20
2017-03-01 15:23:31

