☆2017年ひな祭り便乗企画☆能楽囃子のハナシ

ひな祭りの歌に出てくる「五人囃子の笛太鼓~♪」の五人囃子は能楽の謡と囃子である…せっかくなので能の囃子を中心につぶやくお祭りを開催してみました。
1

師匠愛…ですよね?

えぬ @nohgakurisu

笛の元師匠が最近暗殺された某要人に似ている件 #能楽囃子のハナシ

2017-02-27 23:58:56

レアな体験をされた方々

めぐみい @amgrie

先日見に行った能で、笛の方が急きょ変更になったらしく、ぶるぶる震えながらカスカスの音で吹いてらっしゃるのを祈るような気持ちで注視していて、ほとんど内容を覚えていない(笑) #能楽囃子のハナシ

2017-03-02 20:11:22
mikiko_k @mikiko_k

道成寺の上演中に鐘後見のひとがバランスを崩して転倒、思わず一番近くにいた笛の超偉い某先生の身体に足を引っ掛けたが、笛の先生の身体は鐘後見の体重と鐘の重さが全部かかっているのにビクともしなかった、という名人芸談(*゚∀゚)=3 ムッハー #能楽囃子のハナシ

2017-03-03 22:27:31

能楽師の方もご参加下さいました♪

幸流小鼓方 林大和先生

「楽々イス」と誤解されがちな(?)床几にまつわるエピソードを教えてくださいました。あのクッション(←すみません…)は「コミ」というのですね。

能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

学生の頃「大鼓と小鼓はイス(床几:しょうぎ)に座れるから足がしびれなくていいですね~✨」と言ったらすごく怒られたことがあります。実は半分立っている状態なのですごくキツイのだそうです。。 #能楽囃子のハナシ

2017-02-26 19:18:57
林大和 @YamatoHayashi

床几は正座しなくていいので楽に見えますが腰を入れないといけないので長時間座っていると辛いです。中入りで床几から下りれる曲は大変有り難いです。あと床几の上に乗せるコミ(座布団)を忘れようものなら木が食い込んでシビレが大変なことになって下りれなくなります(笑) #能楽囃子のハナシ

2017-02-27 14:53:12

想像しただけでお尻がモゾモゾしてしまいます…。

高安流大鼓方 白坂保行先生

たくさんのツイートありがとうございます!

Yasuyuki Shirasaka @syumpu

大学のサークルでお稽古中の諸氏は、太鼓は全員必修にすべきだと提案します。 太鼓が入る入らないで、音楽のルールがガラリと変わります。 私の場合、大小だけの稽古でしたが、高校生になって、何はなくともと太鼓の稽古に行かされはじめました。笛も同時スタートでしたが。 #能楽囃子のハナシ

2017-02-28 09:49:10
Yasuyuki Shirasaka @syumpu

大ツヅミは 「女子のやるものではない」 「手が痛い」 「覚えるのが大変」 「一番むつかしい」 すべて営業妨害です。 #能楽囃子のハナシ

2017-02-28 09:54:18
Yasuyuki Shirasaka @syumpu

「大鼓」←なんと読んでます? 「おおつづみ」と「おおかわ」に分かれるんじゃないかと思います。 私は東京で修行した者ですが、東京 ・九州は前者です。後者で呼ばれることには実は少なからず抵抗を感じてしまいます。 #能楽囃子のハナシ

2017-02-28 17:22:19

そういえば大鼓方は「おおつづみかた」と呼んでも「おおかわかた」とは言いませんよね。

Yasuyuki Shirasaka @syumpu

囃子の各楽器、それぞれの流派を全部スラスラ言えるのって当たり前?それともマニア?(プロは除外) 全部の流派の組み合わせは120通りです。それぞれ譜面が異なり、組み合わせによっては調整が必要になります。 1/120のどのパターンを今日はご覧になっていますか? #能楽囃子のハナシ

2017-02-28 18:54:35

白坂先生は長年の謎だった縦書きの番組の表記順の謎も解い下さいました!

知らない事は恥ずかしいことではないっ…!今っ!このチャンスに知るのだ…!

能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

縦書きの番組の囃子方の配置が何年経っても覚えられません…。 #能楽囃子のハナシ pic.twitter.com/h0p96R6D47

2017-02-28 11:57:37
拡大
能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

@noh_kyoran お名前を存じている先生方ばかりであればすぐに分かるのですが、そうでない場合や、番組のデザインをする際にお預かりした原稿が横書きだと完全に↑この状態になります…。何か法則や覚え方があれば…。

2017-02-28 12:45:38
Yasuyuki Shirasaka @syumpu

@noh_kyoran 舞台を俯瞰図で見た配置なんです。 小鼓 大鼓 笛→ ←太鼓 これを矢印方向に整列して表記したものです。 #能楽囃子のハナシ

2017-02-28 17:17:24
能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

@syumpu 分かりやすいご説明有難うございますー!演者側の視点を表記の基準として覚えたら良いのですね。そういえば番組は私たち(見所)が見るだけでなく、舞台上の先生方の配置図の役割もしているのですよね。 蛇足ながら地謡の配置も含めた図を作ってみました。これでもう迷いません♪ pic.twitter.com/Lgib6YKE93

2017-02-28 18:24:46
拡大
こたつ番 @kotatsuban

@noh_kyoran @syumpu 紙の上側(天)が見所だって聞いたことがあります。「お客さまを足下(地側)に見たら失礼だろ?」と言われて、成る程と覚えました。

2017-02-28 18:33:38
能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

@kotatsuban なるほど~!そういう考え方もあるのですね♪

2017-02-28 21:00:30