「若手研究者問題」シンポジウム2017『歴史学の担い手をいかに育て支えるか』

2017年3月4日(駒澤大学駒沢キャンパス1号館204教場)開催の「若手研究者問題」シンポジウム2017『歴史学の担い手をいかに育て支えるか〜日本歴史学協会「若手研究者問題」アンケート調査中間報告から〜』に関連するツイートのまとめです。当日の資料(の一部)はこちらから。 https://sites.google.com/site/jhcwebsurvey/ 3月5日以降のツイートはこちら。 https://togetter.com/li/1088472
65
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
Nobuhiko Kikuchi a.k.a. 歴史とデジタル @historyanddigi

今週末に下記のイベントが開催されます。 管理人もお手伝いしておりますので、ご都合つく歴史研究者界隈の皆様、ぜひご参加ください。 歴史学の担い手をいかに育て支えるか ... fb.me/xOdjKfSY

2017-03-01 08:25:21
Makoto GOTO / 後藤真 @mak_goto

可能な歴史系研究者の方はぜひ >RT 私はその日まで関東にいないので、出ることができませんが…ちょっと別のところで別の側面から支援の話をしています。

2017-03-01 09:38:30
intolerance @Royal_Wedding

>多数RTs 無償労働で何とか回している業界(業務・仕事)は、もたない。少なくとも活動が沈滞する。それは労組の専従経験で良く分かった。具体的には、地方の非専従役員への手当ての問題によって。

2017-03-01 09:44:12
Makoto GOTO / 後藤真 @mak_goto

(たぶん、私の立ち位置からやれることは議論に加えて何かある。だからそこを含めて頑張る。と、同時に議論が外的要因だけではなく内的要因にも時間が割かれるといいなとか思いつつ少しでも前に進めますように…)

2017-03-01 09:44:20
とりん(・と・) @trinh_JP

金銭的対価を払っている所はかなり少ないんじゃないかな。私個人は編集補助的な仕事でもらったことはある。学会設営とかで応援したときは宿泊費無料だった。

2017-03-01 09:52:03
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

大学院生が自腹で東北から東京まで行って学会運営下働きして、テープ起こしする、と言う学会もあるので謝金など払うべきと事あるごとに恐る恐る理事にも言うし財源確保の提案もするんだけど理事が「院生は知的刺激を受ける機会を与えられて感謝すべき」だと道のりは遠い

2017-03-01 10:04:45
朝守飛阿弥 @heero108

2015年5月17日、富山大学で開催された「西洋史若手研究者問題アンケート調査 最終報告会」のまとめ:togetter.com/li/822664 「目前の「貧困」「生存」の問題を見据えることができないという状況は、これまで歴史学がやってきたことと矛盾するのではないのか。」

2017-03-01 10:24:02
朝守飛阿弥 @heero108

残念ながら、今週末は「若手研究者問題」シンポジウム2017(sites.google.com/site/jhcwebsur…)と九州歴史科学研究会(twitter.com/kyurekiken/sta…)が重なってしまい、前者には後者運営のため参加できないのだが、こちらも「若手報告会」なのでよしとしよう。

2017-03-01 10:41:27
九州歴史科学研究会 @kyurekiken

告知◇九歴研3月例会:若手報告会 日時:2017年3月4日(土)13時~17時半ごろ 会場:西南学院大学学術研究所第三会議室 kyurekiken.hatenablog.com/entry/2017/02/…

2017-03-01 10:32:57
nasastar @nasastar

大学だけに限った話ではないと思うのだけれども、どうも日本社会は人を育てる手間やコストを軽視しているような気がする。若い人間で溢れていた時代はそれで回ったのかもしれないが、もうその理屈は通らないだろう。

2017-03-03 13:04:26
赤江雄一 @tricycler

明日です: 「歴史学の担い手をいかに育て支えるか 〜日本歴史学協会「若手研究者問題」アンケート調査中間報告から〜 」2017年3月4日(土)13時〜会場:駒澤大学駒沢キャンパス sites.google.com/site/jhcwebsur…

2017-03-03 13:52:58
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

明日、3月4日13時~「若手研究者問題シンポジウム2017 歴史学の担い手をいかに育て支えるか」(於 駒澤大学)開催です! 独りで悩んでいるかも知れない研究者に届くように、関心の無い人にも届くように、拡散いただければ幸いです。 goo.gl/SC3JOR

2017-03-03 22:00:53
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

承前)むしろ週に10時間研究できない大学教員が3割を超える。歴史学、存続問題なんです。3月4日割超える。(3月4日13時~「若手研究者問題シンポジウム2017 於 駒澤大学) goo.gl/SC3JOR pic.twitter.com/FZKj4yO2Xd

2017-03-03 22:14:27
拡大
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

専業非常勤講師は生活のために大量にコマ持つか別の仕事で稼ぐかしないと死ぬ人が結構いますよ twitter.com/ucdktr2016/sta…

2017-03-03 22:16:22
キリュー @quiriu_pino

(アンケートの本筋とは離れるけど)大学院生の週あたり研究時間の中央値は30時間なのか。一日4時間以上勉強しないと追いつけないんだなあ…。

2017-03-03 22:20:52
nasastar @nasastar

(ネット中継は検討したが、技術的な問題と、中継入ることでおとなしい話に終始しちゃうのではないかという懸念の二つがあり、特に前者の懸念がクリアーできずに断念しました。でもフロアーの人たちがツダってくれるんじゃないかな)

2017-03-04 00:50:45
nasastar @nasastar

(中継するためのスキルが欲しいが、それあると常にそれを要求されそうで覚えようという気にならないのよね… 機材費も通信費も持ち出しになりそうだしね…)

2017-03-04 00:52:59
tanaka @jeonjung1212_2

週に少なくとも10時間は研究できている大学教員が7割近くいる事に驚いた。歴史学ってそうなのか。どこにそんな時間があるんだろう? twitter.com/SendaiHisCafe/…

2017-03-04 01:46:57
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

研究時間。大学院生の平均値が33時間ほど。これは短すぎる。と思ったら大学教員が15時間。おお・・・

2017-03-04 05:39:11
Nobuhiko Kikuchi a.k.a. 歴史とデジタル @historyanddigi

本日13時から駒澤大学で下記のシンポジウムが開催されます。参加のため上京中。 歴史学の担い手をいかに育て支えるか  〜日本歴史学協会「若手研究者問題」アンケート調査中間報告から〜 sites.google.com/site/jhcwebsur…

2017-03-04 08:48:03
nasastar @nasastar

今日はこれからシンポなんだが、本業的には北アイルランドの選挙も大事なのよね。今回から議席数減ったからよく分かってないのだが、現時点ではシン・フェインが第1党。さてどうなることやら。

2017-03-04 08:52:30
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

研究時間の捻出か…寝ない、とかかな…自分の場合。あと移動中。

2017-03-04 09:47:46
朝守飛阿弥 @heero108

「歴史学の担い手をいかに育て支えるか 〜日本歴史学協会「若手研究者問題」アンケート調査中間報告から〜」(sites.google.com/site/jhcwebsur… …)本日開催です。私は別用で行けませんが、日本の歴史学とその未来に関心をもつ方々に、ひとりでも多く参加していただきたいです。

2017-03-04 10:06:02
朝守飛阿弥 @heero108

私自身、2012年5月20日に御茶ノ水で開催された西洋史若手会合の二次会に参加したときには、まさかここまで大きな動きに発展するとは思ってもみませんでした。あのとき集まった先輩方の「このままではいけない、なんとかしたい」という強い思いが、学界全体に少しずつ広がった結果だと思います。

2017-03-04 10:12:51
nasastar @nasastar

僕的にはようやくここまで辿り着けたという感じ。

2017-03-04 10:15:46
nasastar @nasastar

2010年かな?だいぶ前だけど、歴研にアンケート調査やりましょうと提案してから始まる話なんだよな、個人的には。

2017-03-04 10:17:38
前へ 1 2 ・・ 19 次へ