
SPAC『真夏の夜の夢』(2017年)関連ツイートまとめ

SPAC『真夏の夜の夢』 ときたまごちゃんは恋愛のためなら友情も踏み台にする、超肉食系女子だと思ってたけど、森で眠る時ライさんに「だめよそんなに近寄らないで、わたしを恋しく思える距離まで離れて」みたいな台詞で、ときたまごちゃんが男を手玉に取れる理由がちょっとだけわかる気がする。
2017-03-21 00:22:45
SPAC真夏の夜の夢。大千穐楽おめでとうございます。不思議なことが起きました。極上のてんやわんや。抜群の瞬発力。まさかの豆腐屋さん。知られざる森ありがとうございました。
2017-03-21 00:20:16
SPAC『真夏の夜の夢』 「わたしは貴方のスパニエル。だから打てば打つほど甘えたがるの!」 「わん!🐶」 んんんんこれ好き。そぼろちゃん好き。
2017-03-21 00:12:00
SPAC『真夏の夜の夢』 "まず、森の匂いがしてね、その次に不思議の匂いがして、不思議なことがおこったの" "その妖精ってさ、こんな姿じゃなかったかい?" "ちりーん"ってやつ。楽器。これが『東海道四谷怪談』を彷彿とさせて色々思い出した。それだけ。
2017-03-20 23:58:13
SPAC『真夏の夜の夢』メフィストとそぼろちゃんが持っているノートって、あれは何のノートなんだろう?小学校で使ったやつ。漢字ノート?方眼罫ノート?(笑)
2017-03-20 23:55:43
SPAC『真夏の夜の夢』デミさんを追いかけるそぼろちゃんも、ときたまごちゃんを追いかけるデミさんも、「可愛い奴だと思ってくれるかもしれない」っていう台詞があって、2人とも似た者同士なんだなって思った。
2017-03-20 23:54:41
SPAC『真夏の夜の夢』デミさん、ライさん、ときたまごちゃんは真っ白な洋服なのに、そぼろちゃんのワンピースはグレー。メフィスト(黒)と若者達(白)で板ばさみになってるそぼろちゃんはどこか捻くれていて、純粋でまっすぐに好きな人を追いかける3人のようになりきれない心の色なのかな。
2017-03-20 23:54:02
夏の夜の夢観てきました!! 言葉で表せないぐらいすごかった。 今度は「オセロ」観に行きます!! ありがとうございました! @_SPAC_ pic.twitter.com/YzmW3W4V0f
2017-03-20 23:23:33

SPACの真夏の夜の夢の千穐楽観に行きました! 個人的にはメフィストとそぼろちゃんの関係性が大好きで、中身がリンクしてるような、、、 どんな人の中にもある心を体現してくれてるような気がしました。 メフィスト、おいしい役だなあ🤔💭 pic.twitter.com/a6q2tEUUdI
2017-03-20 22:52:07

@bokko_jsr SPAC楽しいですよねー。別の演目もきっと楽しいので是非リピートしてくださいませ。しかし宮城さんが出演なんてレアですね!
2017-03-20 22:47:21
@turbiiine メイン役者さんがお怪我をされていて、元の役者さんは声担当、豆腐屋さんが代理で体担当で、豆腐屋さんの代わりに宮城さんが入ったんですが、アドリブで、みんなで宮城さんをいじりまくるシーンがあり、とても面白かったです。
2017-03-20 22:39:13
SPAC、真夏の夜の夢にいってきたはなし。 最近欠かさず行ってるSPAC、真夏の夜の夢へ。千秋楽。がくらくの先輩、さやぺさんもご出演でし… instagram.com/p/BR3AkaaF0JGf…
2017-03-20 21:13:11
Mar.20.'17.にspac「真夏の夜の夢」を3年前公演以来観劇。 ケラ版「陥没」を観たあとに改めて観たくなり、千秋楽に観劇。 主役の本多そぼろを真横から楽しみながら、正面にたきいタイテーニアを望む席での観劇。クライマックスの本多そぼろアリスに感涙。 #真夏の夜の夢
2017-03-20 20:49:27
また観に行きます 子どもたちも楽しかったみたい♡ #SPAC #静岡芸術劇場 pic.twitter.com/GXbJVC3vDM
2017-03-20 19:27:00

三度目の「真夏の夜の夢」の千穐楽観劇。『劇団だからこその底力』を魅せられた。たくさんの"せい"に守られた森。訪れる度に想い出し、気付かされ、自分の種となり、心に芽吹く。私にとって今年度の"ご褒美観劇"。オーベロンさんのお髭、ガシガシさせて頂きました。ご利益じゃ!(おい) pic.twitter.com/1y0hYP4Do7
2017-03-20 19:03:09

SPACの真夏は今期入って3回目でしたが、今日は役者さんの怪我によりまさかの宮城監督が自ら舞台に立たれるという貴重な場面に立ち会いました…めちゃくちゃびっくりしました…。今日は楽日ということで、役者さんも銘々とばしていて笑ってしまいました笑。
2017-03-20 17:59:03
SPAC『真夏の夜の夢』今日は、色んな奇跡を目撃した。最前列で、演者の表情がひとつひとつ手に取るようにわかって、苦しくなったり楽しくなったり、前回とは違う感情で観ていた場面もあった。新しい発見もあった。細やかで丁寧な演出が積み重なって、でも少し必死さも緊張感も全体にあった。
2017-03-20 17:55:52
この『真夏の夜の夢』、野田秀樹の「潤色」とされる戯曲で、とはいえ、通常のテキスト・レジーの延長的な「潤色」や、国籍や時代を置き換えただけの「翻案」からはそうとうに逸脱していて、オリジナルと云うには原典に負うところの大きい、いわば“書替狂言”のスタンス。…
2017-03-20 17:53:00
アクシデントはさておき、SPACの『真夏の夜の夢』素敵な作品でした。言葉の使い方に素直にワクワク出来た。この感覚久しぶり。
2017-03-20 17:44:39