「学術的側面から見たtwitterと理系人的活用法」のログ

山本さん(@shyamamo)主催の、3/24 開催「サイコムキャリア・セミナー“学術的側面から見たtwitterと理系人的活用法”」をめぐるやり取りです。
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@MarineChiba

フォローさせていただきます。RT @ulto: #TFR0324

2010-03-24 19:48:10
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

緩いつながりはなぜじゅうようなの?RT力強い、弱いつながりが重要なことは、1973年に論文に人もいるのだそうだ、びっくり #TFR0324

2010-03-24 19:49:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

ツイッターノミクスは良い本だ、社会学などの論文等の理論に支えられている。ソーシャルキャピタル→ワッフィー #TFR0324

2010-03-24 19:53:09
@MarineChiba

知識を持っていることはあまり現在価値がない。新しいことを創りだすことが重要。 #TFR0324

2010-03-24 19:54:07
Yoshiko Miwa @miwa_chan

どうすればモノが売れるか 広告では売れない #TFR0324

2010-03-24 19:54:48
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

CoP コミュニティーオブプラクティス 実践コミュニティー、知識は持っていても意味が無い #TFR0324

2010-03-24 19:55:28
Shin Yamamoto @shyamamo

ワッフィーが重要”ソーシャル・キャピタル" 引用は「ツイッターノミクス」、原著は『ワッフル・ファクター』 http://ow.ly/1jVY8 #twnomics #tfr0324

2010-03-24 19:55:59
Yoshiko Miwa @miwa_chan

CoP(あとで元文献 ウェンガー 2002) 1.進化を前提とした設計(違う立場の人の結びつきを互いに深める) 2..内部と外部それぞれの視点を取り入れる 3. さまざまなレベルの参加を推奨する  #TFR0324

2010-03-24 19:56:09
Yoshiko Miwa @miwa_chan

4.公と私それぞれのコミュニティ空間をつくる(本人は書いてないけどTwitter的) 5.価値に焦点を当てる(議論を通じて自分たちの存在意義を理解する) 6.遠近感と刺激を組み合わせる(外部から人を呼べ) 7.コミュニティのリズムを生み出す(定期的な議論) #TFR0324

2010-03-24 19:57:47
Yoshiko Miwa @miwa_chan

すべてTwitterに当てはまるのではないか CoP: Community of Practice 自分が研究で突っ込まれたのは「人のつながり」をどう定義するのか #TFR0324

2010-03-24 19:58:33
Yoshiko Miwa @miwa_chan

(質問)ウェンガーは何やさん? (答え)教育でよく出てくるけどコンサル #TFR0324

2010-03-24 19:59:11
@MarineChiba

コミュニティオブプラクティスとTWの関係 #TFR0324

2010-03-24 20:00:37
Yoshiko Miwa @miwa_chan

CoP 概念図 コアグループの周囲にアクティブグループ、その周囲にさらに周辺グループ、各グループにコーディネーターが散在している #TFR0324

2010-03-24 20:00:48
Yoshiko Miwa @miwa_chan

(質問)アクティブとか周辺とか入れ替わってたほうがいい? (答え)そう。入れ替わることで専門で固まらずに新しいものが生み出せる。 #TFR0324

2010-03-24 20:01:50
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

ウエンガー2002年のCoPを進化させる7原則 教育学習の専門家の論文が面白い。コアグループ、アクティブグループ、周辺グループへと拡がる。分野によってそれらが入れ替わることによりCoP空間が有効になる #TFR0324

2010-03-24 20:02:14
Yoshiko Miwa @miwa_chan

山本さん:「TED」がまさにそうだと思う。ホットと言われている研究者などスピーカーを50人集めてモントレーで缶詰。まさにこれ。 #TFR0324

2010-03-24 20:02:50
Atsu_4 @Atsu_4

弱いつながりに加えて、多様性のある集合知を形成していることが、イノベーションやアイデアの種に繋がることが多いと思います。 RT @ulto 研究的にも弱いつながりの方が、強いつながりよりも情報として有効な場合が多いのか、だからTwitterは有効なんだ #TFR0324

2010-03-24 20:03:41
Yoshiko Miwa @miwa_chan

山本さん:参加費6000ドル。各国のボランティアがついて字幕が出る。資料があとで配布される。未来館で5月に同じようなことをやる。熱意とアピール力があれば費用かからないかも。 #TFR0324

2010-03-24 20:04:12
Yoshiko Miwa @miwa_chan

TED:超ブレストみたいなもの。 #TFR0324

2010-03-24 20:04:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

飛び込み話TEDトークという概念 FREEのクリスアンダーソン 6000ドルの参加料だがみんな情報公開される。面白い試みだ。分野がコロコロかわる超ブレスト #TFR0324

2010-03-24 20:05:31
Yoshiko Miwa @miwa_chan

「では、どうすれば売れるの? #TFR0324

2010-03-24 20:06:07
Yoshiko Miwa @miwa_chan

では、どうすれば売れるの?>FREE #TFR0324

2010-03-24 20:06:22
Yoshiko Miwa @miwa_chan

信頼がなければ広告を出しても売れない。無料で信頼を醸成して売る。 #TFR0324

2010-03-24 20:06:55
前へ 1 2 ・・ 7 次へ