
青年団リンクRoMT『夏の夜の夢』観劇。古典を観るアプローチとして面白かった。なんか、やっぱりちゃんと古典を読まないといけないなと。
2017-03-10 22:24:30
RoMT 『夏の夜の夢』を拝見。 戯曲はまだ4分の1程度しか読めていない。なるほどこう言う展開なんだよと教えて貰いながら演じて貰った感覚。韻(と言うのか)と言葉遊びも散りばめて。 役者の皆さんの演技が素晴らしい。良い芝居を魅せていただいた。 次迄に戯曲は読み終えておこう。 pic.twitter.com/iVp6JBVH5Q
2017-03-10 22:23:07


沙翁時代のスラップスティックだったんだろうとか、職人たちの劇中劇は演出家/演者の腕のふるいどころなんだろうなとか改めて思ったり > 青年団リンクRoMT「夏の夜の夢」
2017-03-10 22:22:50
個人的注目ポイントは小林さんのダンスの他、永井さんの○○(カワイイ)、塚さんの○○○かな……(爆) > 青年団リンクRoMT「夏の夜の夢」
2017-03-10 22:16:01
RoMt 「夏の夜の夢」この前のうさぎストライプ「みんな死ねばいいのに」を観ている人間にとって、亀山浩史さんの役は既視感が強く爆笑してしまった。 シェイクスピアは台詞を聴くものだと改めて。 長台詞で俳優の役への理解度が丸裸にされる。 残酷で面白い舞台だ。
2017-03-10 22:10:04
今まで観た数本は多かれ少なかれアレンジが加えられており、きちんと演るとこうなるんだぁ(上演時間含む)な青年団リンクRoMT「夏の夜の夢」おわての帰路である。よく存じている方々が適材適所だったりイジーアスとハーミア父娘に納得したりオーベロンに某キャラっぱを想起したりで長さは感じず。
2017-03-10 22:06:37