編集部イチオシ

「手でドアを開ける列車」に対しての反応まとめ

ツイートは「リツイート直後のツイートを表示するやつ」で収集させていただきました。編集可にしておくので、ご都合が悪かったら消したり、他に反応があったら足したりしていただけます。
30
オルー_(-ω- _)⌒)_ @ore_orue

JR両毛線に乗ったが、ボタン押して開けるどころか手で開けるタイプだった。初体験だ… pic.twitter.com/E8gb5H9xoJ

2017-03-13 20:01:16
拡大

「両毛線のドアは自動で開かないので、ボタンで開閉してください」と聞いていたんだよ…「あー、それ知ってます」と思っていたんだよ…。

オルー_(-ω- _)⌒)_ @ore_orue

@aori78ch ボタン押して開けるやつについて調べていた時に「手で開ける」という話を見て「?」と思っていたのです…これか…

2017-03-13 23:13:03
リンク Wikipedia 自動ドア 自動ドア(じどうドア、英: Automatic door)は、扉の開閉を人力でなく電気などの動力によって行う設備のこと。その中でもとくに、人や物の接近を自動的に検出して扉を開き、通過を確認して扉を閉じる機構を持つ設備を指すこともある。また日本のタクシーのように動力が運転手による人力であってもドアに直接触れずに開閉操作できるものを自動ドアと称する場合もある。古くはギリシャ時代にヘロンが、神殿の扉を蒸気の力で開閉させたという記録がある。日本では、古くは飯塚伊賀七のからくり時計において、朝夕に鐘と太鼓で時間を知 1

Wikipediaでは「半自動」の項で「ボタン式半自動」、「手動式半自動」として解説されている。手動…自動……(-ω´-)

  • 寒い地方では停車中に無駄にドアが開いていると寒いため、必要な時に必要なドアだけ開け閉めしたい
  • 都会では停車時間が短いため、自動開閉でいい
  • つまり、「ボタン押したり手で開け閉めするドアの列車」は寒い田舎によくある

ということなのかなと。
後に夏の冷房期間についても適用され、南の方にも広まったと。

ちなみにまとめ人の地元は秋田で北国で田舎で、ボタン押して開け閉めする列車が走ってます。それができる前はデッキがあって客室とドア前が仕切られてるタイプだった。「手で開ける」はなかったんだ…多分。そんな頻繁に乗らないからわからないけど。

リンク gooブログ 新ドアボタン - 広く浅く 奥羽本線・羽越本線などを走る普通列車用701系電車のドアは、乗客がボタン(ドアボタン)を押して開閉する。 701系電車。赤丸がドアボタン 首都圏などからの旅行客・帰省客、あるいは地元でも普段電車を利用しない人などが、この方式を取り上げて「手動式」と呼んだり「田舎だから」としてい... 3

秋田の人のブログ。くわしい。

なんだと…?!派

のざと @nozato310ken

ボタン式じゃなくて手動なんだ!?

2017-03-13 22:38:45
茶袋福々 @destroyer_fuku2

……て?手で開くの???

2017-03-13 22:51:02

それが普通なのでは?派

あこ @extremeaco3

普通じゃないのかい???

2017-03-13 22:36:30
ZiL @choplifter00

@extremeaco3 群馬の冬なんでどこ行ってもこれですよねww

2017-03-13 22:41:17
あこ @extremeaco3

@choplifter00 ですよねwww雪めっちゃ積もりますもんねwww

2017-03-13 22:49:09
⛩一姫⛩@神様ありがとう @ktktn0402

やったことあるし両毛線通ってるし笑うわ

2017-03-13 23:22:11
朽葉愁🔥🦾🍊🌱 @kuchiha_syuu

未だに地元の電車は冬場のドアは(一部車両をのぞいて)手動だぞ………??>RT うっ……………いなか………………

2017-03-13 23:27:58
真雪@備前国 @SS_mayuki

@kuchiha_syuu うちの地元も夏場と冬場は手動です……どうせ田舎で……(´-∀-`;)

2017-03-13 23:30:12
朽葉愁🔥🦾🍊🌱 @kuchiha_syuu

@SS_mayuki ここ近年やっとボタン式の車両が導入されたみたいで………………手動ドアは地方の風物詩………………

2017-03-13 23:33:39
光のるめこ☽ @gomaaegg_bot

メインの本線がそれなんですけど……

2017-03-14 13:45:43