茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2064回「志向性の感じ分け」

脳科学者・茂木健一郎さんの3月21日の連続ツイート。 本日は、感想です。
5
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2064回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は感想です。

2017-03-21 06:04:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

「志向性」(intentionality)は、私たちの意識の持つ不思議な性質である。「今、ここ」の存在でありながら、さまざまなものを指し示すことができるのだ。

2017-03-21 06:05:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

例えば「100億光年離れた銀河にあるある惑星の赤道近くの生命の潜む水の中を泳ぐ地球の魚に似た生物」という文字列によって、それまでになかった志向性が立ち上がる。私たちの意識が、その方に向かう。

2017-03-21 06:06:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

言葉の意味は、一般的に志向性である。ある文字列や音列が、「今、ここ」ではない過去、現在、未来、任意の空間的場所、さらにはさまざまな意味やニュアンスのものを指し示すことができるのである。

2017-03-21 06:07:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

志向性は、創造性において重要な意味を持つ。あるものを生み出す時、私たちの意識はその創造のプロセスの間、ある傾向に向けられている。そして、作業をしている間、その志向性が維持される。

2017-03-21 06:08:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

創造における努力の継続は、志向性によって支えられる。つまり、志向性を着想し、鍛え、磨くことが、創造者にとっては不可欠である。とりわけ、志向性の質に注意を払うことが必要である。

2017-03-21 06:09:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

志向性の質に注意を払うことは、細やかな変化や差異に敏感になってそれを探求するということでもある。つまり、ふだんから質的差異に注意を払い、それを志向性の見分け、感じ分けに応用しなければならない。

2017-03-21 06:10:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2064回「志向性の感じ分け」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2017-03-21 06:11:39