2017年3月21日

自分の精神安定度の一種の分かれ目は『風呂』にある?一つの意見に様々な反応

どの意見もわかる
100
ぽち@兵大岐 @msystk4736

精神的に疲れるとお風呂にずっと入っていたくなるのですが…??いくら洗っても綺麗になってると思えなくて1日に10回以上入ってしまうので洗濯物がやばいです。

2017-03-21 09:03:05
さこ @drsakosako

お風呂に入ると精神は荒れるよ

2017-03-21 09:23:53
三鷹氏ちょっとだけ出戻り @atonement_mit_f

心がしんどいとき気が付いたら30分くらいぼーっとシャワー浴びてる時ある

2017-03-21 09:29:49
ぬ雲(サバのレズセ感謝祭) @unu_mo

でも風呂入らなきゃって義務感で入ったはいいものの疲労すぎて体も頭も洗えなかったらもっと精神が疲れることってない…?

2017-03-21 09:28:24
超能力猫イチゴ @esupaneko

@_aya_lily_ というか、精神科でチェックシート貰うとそういう項目あるからね。

2017-03-21 00:57:45

違う意味で

いぼんぬ @adchl

毎日お風呂に入るまでが面倒だよ

2017-03-21 09:57:03
極北の王白くま @Kuma3noKuma3_3

お風呂に入ること自体は大好きだけれど、お風呂って入る前後が死ぬほど面倒くさくないです?

2017-03-21 09:36:50
かなたわし @kana_tawashi

その理論で行くと俺は何年も前から精神を病んでいたことになる

2017-03-21 09:43:04
桜子@アスペ @sakura_fromhell

めんどくさいというか、自分の身体を衛生的に保てるかっていうのは精神疾患患者の診断基準の一つ

2017-03-21 09:18:23
(・O・)ともり✌️🤓✌️ @tmr_azm

お風呂に入るのめんどくさいってなりやすいんだけど、一回お風呂入ると今度は出るのめんどくさいっなる。。。

2017-03-21 10:01:04
トシ@いーすとがーど @toshi_east8

@ruu_cos 普段からバタバタしているとなりますよね。 自分は帰宅後、集中力が切れてうたた寝して、面倒になります。

2017-03-21 10:08:53
ことん @He7cho510n

風呂入ってる途中でめんどくさくなる人は僕以外にもきっといるはず

2017-03-21 10:05:36
寿命と引き換えに大金が欲しい @52_1sm

そもそも風呂ってめんどくさいもんやないんか

2017-03-21 08:57:33
幹縞 @knfrtainut214

もともとお風呂苦手なんたけど、めんどくさくなるのは毎回。入ってしまうと浸かるのは好きだから洗うまでが地獄。寒いしめんどい

2017-03-21 09:21:11
むとーあつこ。 @disabled_www

おれ毎日風呂めんどくさいと思ってるんだけど、鬱かな?

2017-03-21 09:21:36
ミオ @kagmio16

えー……いつも面倒なんだけど……>RT

2017-03-21 09:00:42
ぽなたろ‎う👻 @riutaro_m

一般的に働いてたら風呂なんて入らなきゃ生活出来ないと思うんですけど…

2017-03-21 09:57:22
シーチの実 @clearmind573

風呂は好き。 でも風呂の翌朝は疲労するから嫌い。 だから走った方が気持ちいい(脳筋)

2017-03-21 09:00:42
Kuro @Rachel9UVERlove

3日以上風呂入らないのは避けるようにしてる← まあ外出てないし汗もかいてないし特に汚れてないだろうと()

2017-03-21 10:09:45
くずもち @kuz_mochi_

病んでない時も普通に風呂入るのが億劫だから病んでる病んでないの区別がつかん

2017-03-21 09:28:54
ARiCe* @_ARiCe__

毎日風呂入るのめんどくさいんだけど一向に安定する予感しませんね

2017-03-21 10:03:47
灰猫は1212あわせで🔥🦅CM本予定 @xxxKainE

風呂は常に面倒だよ……入る決意固めるときと服脱ぐときと体洗う時に毎回面倒くさい気持ちに駆られる。湯船に浸かってる時は気持ちいい。

2017-03-21 09:41:13
しっぽ @pnosaru

俺は風呂がめんどくさいのは肉体疲労だけだったからあんまりわからん

2017-03-21 09:06:03
おすすめオリジナル動画