
#諾語ABC アルファベット順に初学者に参考になるかもしれないことをツイートしていく手動bot企画ですの。目標は三日以上続けることですの。
2017-03-09 23:36:36
bli 受動態の助動詞 bli blir ble blitt 過去分詞とともに受動態を作りますの。 My car has been stolen. Bilen min har blitt stjålet.
2017-03-10 00:09:23
ca. cirkaの略 およそ、約 ノルウェー語でcから始まる語は珍しいのですが、遡ればラテン語のcircus「円」に辿り着きますの。 It takes about forty minutes. Det tar ca. førti minutter. およそ四十分かかります。
2017-03-10 00:21:31
det 汎用の指示代名詞 中性単数の定冠詞・指示代名詞ですが直前の文脈の内用全部も受けますの。形式主語にもなりますの。英語のit的なアレですの。 定冠詞や指示詞はdで始まりますの。 den det de denne dette disse
2017-03-11 00:08:42
finnes 存在する finne「見付ける」の-s受動態でbe foundという意味なのですが、転じて存在を表しますの。 There is only one alternative. Det finnes bare ett alternativ. 選択肢は一つしかない。
2017-03-11 00:53:25
gjøre する; 英語のdo的なアレですの。発音はユーレでgは読みませんの。 gjøre gjør gjørde gjørt Studerer du norsk? —Ja, det gjør jeg. —Nei, det gjør jeg ikke.
2017-03-12 10:52:02
ha 英語のhaveですの。「持つ」という一般動詞と、完了の助動詞になりますの。 ha har hadde hatt Har du spist? —Ja, det har jeg. 吃了吗? —吃了。 食べた? —食べた。
2017-03-12 12:30:29
i 前置詞。英語のinですの。画像は『語学王ノルウェー語』の索引ですの。右の数字は初出頁ですの。親しみやすい良書ですので一冊目にお薦めしますの。 pic.twitter.com/alj6z7hYD7
2017-03-12 12:55:32

この連ツイ企画ですが、三日目の分を四日目にツイートしましたので三日坊主は回避できましたの。 twitter.com/norsk_tan/stat…
2017-03-12 13:23:16
den eggleggende hvalen デン エッグレッゲネ ヴァーレン den 定冠詞 男性単数 eggleggende 卵生の egg 卵 legg 横たえる leggende 現在分詞 hval 鯨 単数不定形 hvalen 鯨 単数定形
2017-03-12 22:23:27
jo ドイツ語のdoch, フランス語のsi的なアレですの。 Snakker du ikke norsk? —Jo, det gjør jeg. ノルウェー語喋らんの? —うんにゃ、喋るよ。
2017-03-13 10:03:22
kan 可能の助動詞 kunne kan kunne kunnet ノルウェー語は助動詞を重ねることができますので不定形も覚えてくださいな。 Jeg vil kunne snakke norsk. ノルウェー語話せるようになりたい。
2017-03-13 10:07:15
la 英語のletですの。 la lar lot latt Let me see… La meg se… Let it go. La den gå. Let's は La oss ですの。
2017-03-13 10:10:29
må 「~せねばならない」 英語のmustですの。 否定形må ikkeでは「~してはならない」という禁止の意味になりますの。 måtte må måtte måttet ノルウェー語やデンマーク語の活用は上記の通りなのですが、スウェーデン語では現在形と過去形しかありませんの。
2017-03-14 00:30:49
når 英語のwhenで「いつ」という疑問詞と「~のとき」という接続詞になりますの。ただ、過去のことで使うと「~するときはいつも~したものだった」という意味になり、特定の出来事を表すときはdaを使いますの。次のツイートで使い分けの例文をお示ししますの。
2017-03-14 00:41:05
Da jeg kom hjem, hadde hunden hentet avisa. (ある日)帰宅すると犬が新聞を持って来た。 Når jeg kom hjem, hadde hunden hentet avisa. 帰宅すると(いつも)犬が新聞を持って来た。
2017-03-14 01:03:34
og 英語のandなのですが、あまり語形が似ていませんの。ドイツ語のauchやオランダ語のookと同語源ですので、よく見ると完全に一致しますの。
2017-03-14 01:06:01
på 前置詞 英語のonやatに相当しますの。 a picture on the wall et bilde på veggen 「テレビを見る」は se på TV ですの。 「~語で」という場合も på を使いますの。(つづく)
2017-03-15 09:40:50
(つづき) Hva heter "bjørn" på russisk? ―Det heter "медведь". ロシア語で「クマ」はなんといいますか? ―「クマ」です。 翻訳は難しいクマー。
2017-03-15 09:51:17
(e)r 有能な何か 名詞につくと複数形に en venn (a friend) venner (friends) 動詞につくと現在形に å si (to say) han sier (he says) そのままでbe動詞になりますの。 Jeg er norsk_tan.
2017-03-15 10:05:14
-s 有能な何か 名詞につくと所有格に、動詞につくと受動態になりますの。 Norges laks spises i Japan. ノルウェーの鮭は日本で食べられている。 laks「鮭」のsは関係ありませんの。
2017-03-19 10:29:15