
新社会人に一つだけ忠告をしておきたい。働き始めたらクレジットカードとかを作ると思う。それはいい。だか【リボ払い】だけには手を出すな。これは本当に地獄見るから。おじさんとの約束だぞ。そのほかは殺し以外は何やってもいいから。
2017-03-20 13:19:24
.@meer_kato この図がどういう状況なのか詳しく知りたいですな pic.twitter.com/iNIO8XHgP2
2017-03-21 07:49:54

本当にその通り。 旦那の独身時代のリボを結婚後も約7年かな、払い続けてた。地獄だった。 やっと昨年秋に残債整理出来たもん。 あのまま何年払い続けていけば良かったのか… リボ払い、恐ろしい! twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 13:34:07
@meer_kato 最近のクレカは初めからリボ払いになってるの多いですからね。自分で気付いて変更しておかないと、知らず知らずの内に手数料引かれてたり。
2017-03-20 18:46:22
プログラマーになるんだったら、リボ払いの規約をきっちり読みながら Excel で支払シミュレーター作ってみるのもいいかも。 仕様書を読む練習にもなるし、リボ払いのアホらしさを知るいい機会になると思う。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 20:16:47
@meer_kato リボ払い使ってますけど、コンビニATMでショッピング返済のとこ選べばまとめて返せますよ!?使わないに越したことはないですが。
2017-03-20 20:29:57
@meer_kato @kusikurage まぁでも、失敗してじゃないとわからないこともありますね。私はしっかり失敗して、今も地獄から抜け出せません。
2017-03-20 21:30:52
普通の分割払いでも金利はかかるけど、リボはそれよりも高い金利+「月○万円だけ払う」という設定がされているから、お金にルーズな人ほど高い借金を払うケースになるから本当に怖いよね(・_・; twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 22:07:32
@meer_kato これって、自分でリボは危険だと判断して解決策を講じられるかで危機管理能力がはっきりわかると思う。 この世にはリボよりも恐ろしい罠がたくさんあるから。。。
2017-03-20 22:18:19
これ俺もそう思う。リボ払いの内容を完璧に理解した時にリボ払いを考えた人は悪魔か何かだと思った。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 22:24:37
これだけは本当に気をつけてほしい。 私もこれで痛い目を見て未だに返済中です。(もう10年経ちますがまだまだあります) twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 22:28:33
本当に賢いリボ払いの使い方。 月の支払額をカード限度額と同額にする。だいたいのカードで利息かからないのにポイントだけ美味しいことになる。 これオススメ。 ちゃんと規約読んで、利息がかからないのを確認してからだよ。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 23:33:34
テレビCMでは明るい女性タレントが楽しげに宣伝するから、ほんと広告って罪だよなと思う。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-20 23:37:26
だんだん麻痺してくるから怖いんよねリボって。 ウシジマくんに出てくるひとなみにやばくなってやっと気付いた時にはもう遅い。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-21 01:27:56
@meer_kato リボはやめとけ。/「特に、リボルビング払いは小さいけれども高利の借金だ。」「男女を問わず、買い物をリボ払いで済ませる相手とは結婚しないほうがいい。常識的金銭感覚がない人物と一緒になると苦労する。」biz-journal.jp/2014/03/post_4…
2017-03-21 01:40:03
@XS6gUO3Y7MIL2Is 毎月一定額お金を支払う方法。いくら使っても一定額だから安心と思いきや、手数料等でその一定額を越えて永遠に払い切れなくなる。
2017-03-21 03:16:48
@meer_kato うちの旦那はしばらくそれに気づかずカード払いを続けた結果、支払い総額が使った金額の倍くらいに・・・(;´Д`) そのおかげで借金地獄です(;´Д`)
2017-03-21 03:37:28
リボ払いってメリットがなんにもないからね。利息ばっかりとられて元金が減らないという悪循環。世の中そんなに甘くないという典型かも。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-21 08:37:21
正確には「仕組みとメリットデメリットを理解できないなら手を出すな」ということを私は付け加えたい。逆手に取れるカード会社もありますってことで。 twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-21 08:51:10
リボ払いは利子が高い分ポイントが多くつくので、返済原資に余裕があるなら月の返済額を借り入れ上限と同じにしておくといい。50万円借りられるなら、月の返済額を50万円にしておくと全額一括でポイント1.2倍とかになる twitter.com/meer_kato/stat…
2017-03-21 00:01:51