軽量単発可変戦闘機/軽単発VFという概念

(´・v・)筆者雪梟の妄想が元になっている架空VFの話。賛否両論あったのでまとめてドン。 #単発VF 2017年3月24日追記:  まとめ作成から4日が経ち、またイラストに造詣のある方やモデラーの参加もあり、単発VFというあまり派手とは言えない論題ながらも盛り上げて頂きました。ありがとうございます。 続きを読む
41

関連まとめ

まとめ 面倒臭いメカミリ&飛行機クラスタの筆者が考えるメカとか可変機とかに関する考察まとめ (´・v・)タイトル通りというか、もう本当タイトル通り。 VF等の可変機に限らず、筆者雪梟が考えるメカに対する考え方やデザインの順序とか世界観の作り方とか色々雑多なものを随時適当に纏めていきます。 また、それに対する他方の意見も一部纏めていきますので、よろしくお願いします。 暇で興味がある方におすすめ。 42308 pv 174 6 users 62

始まりはVFの変形方式がそろそろ出尽くしてきた感がある。
という与太話から

雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)SV-51の変形って実はそんなに複雑じゃないんだけどなー。どちらかというとパーツがしっかりと固定されなくてグニャグニャになったのがストレス源な印象。あれきちんとパーツロックできたらもっと変形しやすいはずよ。

2017-03-21 10:47:19
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)というか本当変形機構見れば分かるけど、SV-51とYF-30/VF-31系列は殆ど可変機構一緒だからね。腕と脚の配置だけじゃなく、コクピットの胴体格納処理とか機首の折り畳みまでほぼ踏襲してる。ただ頭の格納法はSV-51の方が理にかなってたかなー……。

2017-03-21 10:53:17
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)SV-51の頭は引き出し関節じゃなくて蝶番ブームで支持してるから、変形時に無理な干渉が起こらない位置まで移動させる事ができたのよね。で、マクロスゼロでイワノフがやったようなろくろ首センサーもできる。首も良く動く。最近のVFは首固すぎるんじゃ……

2017-03-21 10:57:34
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)あ、あと多分SV-51の変形が難しいと感じる要素の一つは「翼の処理」じゃないかなと。確かSV-51の翼もSv-262と同じく三つ程の小骨ヒンジで小さく支持してる構造だったし、YAMATOのは関節も緩かったから中々収まらなくてストレスだった印象。超合金ならね……

2017-03-21 11:01:57
えきしょう @PSea_bakuhatu

それに気づいた時もうバリエーションが無くなってきたのかと心配してた

2017-03-21 13:28:32
えきしょう @PSea_bakuhatu

機種 ・上向き収納 ・下向き収納 ・水平収納 脚 ・縦向き収納(王道) ・横向き収納(ナイトメアとかドラケン) 頭 ・胴体に埋め込み ・胴体下に持ってくる ・機首が頭 腕 ・胴体の上 ・胴体の横 ・胴体の下 組み合わせたら多分大体の可変戦闘機が出来上がる

2017-03-21 13:33:53
えきしょう @PSea_bakuhatu

上向き収納 横向き収納 機首が頭 胴体の下 ドラケン

2017-03-21 13:35:06

そして、かねてより気になっていた単発可変戦闘機が出てこないかという話に

雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)んまぁ、結局の所SV-51の方式が一番合理的で無理が無く、運用の幅も取りやすい方式。って事に戻ってきた感じなんでしょうねー。そろそろ本物の単発軽可変戦闘機とか作って欲しいマン←

2017-03-21 13:51:07
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve VF-4のマスターファイルでも「新星インダストリーのやつら60年代に入ってやっと機首水平思考にしだしたぞ!ゼネラルギャラクシーはもっと前からやってたぜ!」ってなってましたしやっぱSV-51は偉大 ホンモノの単発は脚が22みたいになるんでしょうかね…

2017-03-21 13:57:40
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)んまぁ、そのGGもVF-22とかVF-27で縦置きコクピットやらかしてるんで、単純に「都合のいい置き場所が無かった」って話かもしれませんがw VF-17系列に至ってはコクピット単体で持ち上げてますからね……w

2017-03-21 14:04:52
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)単発VF、VF-22系列の廉価版みたいな雰囲気で、3次元ベクタードノズルに、適当に肉付けした脚とかで、小柄だけどそこそこスタイリッシュに纏まってたりすると嬉しい(

2017-03-21 14:06:59
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve かなりの小型になりそうですね エンジン一発を背負うバトロイドが想像できない…

2017-03-21 14:15:13
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)もしかしたら、エンジンブロックが胴体になる変わり種とかあり得ますよ。インテーク部分が丁度胸の所にきて、腰にメインノズルがある感じの。で、どっかのレイ○ナーみたくコクピットが頭になったりとか。

2017-03-21 14:23:19
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve それもしかして尻からジェットが……

2017-03-21 14:40:44
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)気にしては行けない。というか割と力学的にも合理的だし、脚部ノズルにガスを送るなら理想的な配置よこれ(

2017-03-21 14:41:50
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve たしかにファイターでの足振り急減速ができないことを除けばかなり理想的ですね。

2017-03-21 15:03:09
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)まぁ尻は言い過ぎとしても、腰ブロックの上にノズルがくる位なら丁度良いかなとか。急制動も大気圏内ならエアブレーキ一斉解放で十分止まりますし、宇宙空間ならスーパーパックなり補助スラスターなりで代用できますよ。ブレーキと手足を一体化すれば画になりそう

2017-03-21 15:10:13
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve なるほど!それならかなり理想的ですね!近頃のはーパーパーツが安価ですし割とその辺の移民惑星とかで使われてそうですね。(次回作あたりで出ればいいなぁ、と)

2017-03-21 15:15:18
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

@PCbakuhatu (´・v・)見たいですよね単発VF! んまぁ、制作の都合であまり多機種を一気に出せない事情も分かるんですけどねー……

2017-03-21 15:23:00
えきしょう @PSea_bakuhatu

@GufoNeve 171のポジションで出てきたら解決なんですけどねー…

2017-03-21 15:24:27
1 ・・ 21 次へ