
CIVIC TECH FORUM 2017「本当のオープンデータの話をしよう」
<登壇者>
・瀬戸寿一(東京大学空間情報科学研究センター・特任講師)/モデレーター:福島健一郎
オープンデータって何だろう?行政が保有するデータだけがオープンデータなの?もともとオープンデータはもっと広い概念だし、実際にも行政をはじめ美術館や図書館、地理情報や市民が作るデータなど様々な分野へ広がっています。あらためてオープンデータについて理解を深め、データをオープンにしていく未来について参加者の皆さんとディスカッションしながら考えていきたいと思います。
続きを読む
-
civictechforum
- 994
- 3
- 0
- 0

【1F|本当のオープンデータの話をしよう】 これからのオープンデータは参加型、ハードルを下げること、場作り、分野(アート系、クリエイティブ系)が大事になってくる。 #civictechjp pic.twitter.com/X4dzG2520r
2017-03-25 17:31:53

「シビックテックではオープンデータ5つ星スキームのとりあえず3つ星(csv)くらいまででもいい。とにかくデータが出ることが大事」 5つ星までは我々の仕事ですかね #civictechjp
2017-03-25 17:32:18
【1F|本当のオープンデータの話をしよう】 以上で、「本当のオープンデータの話をしよう」のインタラクティブセッションは終了です。ありがとうございました。 #civictechjp
2017-03-25 17:32:23