「内閣人事局」と安倍晋三首相と日本会議の繋がりについて

表題に関連するツイートをまとめました。第二次安倍政権下の2014年5月30日、内閣官房に置かれる内部部局の一つとして「内閣人事局」が創設され、各省庁の官僚人事に対する首相と官房長官の影響力が大きく増大しました。 設立当初から「省庁の幹部人事が『安倍カラー』になるのでは」との懸念が指摘されていましたが、森友学園の国有地取得をめぐる不可解な官僚の動きなどが明らかになった今、この内閣人事局という組織が持つ有形・無形の力と、それが官僚の思考と行動に及ぼす直接的・間接的な影響について、あらためて国民が知り、考える必要があるように思います。 なお、以下のまとめもこの件と関連していますので、合わせてお読みいただければと思います。 続きを読む
33
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

国家公務員の幹部人事を政治主導で一元的に管理する「内閣人事局」が30日に発足(毎日)bit.ly/1nrLC1d「首相と官房長官が各府省庁から上がってきた人事案を検討する『任免協議』が制度化され、首相官邸の意向が人事に色濃く反映される可能性がある」三権分立の解体。

2014-05-10 21:36:46
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

内閣人事局が発足(読売)bit.ly/1lWCufh「政治主導を打ち出すため、安倍首相は初代局長に衆院議員の加藤勝信官房副長官を起用。今夏の省庁幹部人事で『安倍カラー』を打ち出したい考えだ」公共放送も原子力規制庁も、新聞テレビも各省庁トップも全部「安部カラー」に。

2014-05-31 11:35:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

人事に安倍カラー、重要課題に戦略的人材配置=加藤内閣人事局長(ロイター)bit.ly/1kd2y98「『重層的な構造であり、いろいろな視点が入っており、きちっと運用していけば、恣意的にはならない仕組みだ』と説明」恣意的にならない理由について何の説明にもなってない。

2014-05-31 11:36:53
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法を有しない」(1789年のフランス人権宣言16条)分立していた権力を手元に集中し、自分の一存で憲法解釈を自由に動かせると強弁する首相は、日本を革命以前のフランスと同じ社会に戻そうとしている。

2014-05-31 11:38:11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「口利き」など国会議員による官僚への不当な介入を防ぐための政官接触の記録について、作成を定める国家公務員制度改革基本法の施行(2008年6月)後に作られたものを国の全11省に情報公開請求したところ一通も存在していないことが判明(毎日)bit.ly/1UnAS34

2016-02-26 14:04:06
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「基本法や現内閣の申し合わせは、官僚が閣外の国会議員と接触した際に記録を作り、保存、公開するよう定める。しかし、基本法を所管する内閣人事局は『不当な要求があった時のみ記録する』と解釈。各省もこれにならい『不当な要求はなかった』として記録を作っていない」「飯尾潤・政策研究

2016-02-26 14:05:27
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

大学院大学教授『不当かどうかは政府や国民が判断する。だから、すべて記録するのが国家公務員制度改革基本法の建前だが、現状では不当かどうかを官僚自身が判断できるので機能していない。関係者が不利になりそうなことを、わざわざ記録するはずがない。日本の官僚は政治家と付き合い過ぎだ』」

2016-02-26 14:06:31
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

第二次安倍政権下の2014年5月30日に新設された「内閣人事局」という組織によって、首相官邸が官僚に及ぼす影響力が飛躍的に増大した。官僚の「政治権力者への忖度」の度合いも、当然拡大する。森友学園が小学校設立認可申請書を大阪府に提出したのは2014年10月31日で、設立の五か月後。

2017-03-13 13:46:13
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

内閣人事局の誕生で、キャリア官僚たちが大慌て(週刊現代、2014年6月25日)gendai.ismedia.jp/articles/-/396… 自民党ベテラン秘書「政権の意に沿わない官僚を、要職からパージできるフリーハンドを官邸が握った」「安倍官邸の方針に従った政策をする人物しか幹部に登用しないと

2017-03-13 13:48:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)いうことを、霞が関に叩き込むためのもの」内閣人事局初代局長の加藤勝信衆議院議員と第二代局長(2015年10月〜)の萩生田光一衆議院議員(共に自民党)は、安倍晋三首相が会長を務める「創生『日本』」と「神道政治連盟国会議員懇談会」会員で、日本会議国会議員懇談会の会員でもある。

2017-03-13 13:50:45
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

郷原信郎「森友学園問題 補助金不正で捜査機関が動かないのはなぜか」(HP)huffingtonpost.jp/nobuo-gohara/m…「これだけ社会的に注目を集めている案件で、具体的な犯罪の疑いが生じているのに、いまのところ、警察、検察が捜査に動いているという話はない」動けない理由があるのか。

2017-03-13 13:52:18
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

警察や検察が捜査に動けば、あとで内閣人事局、つまり安倍晋三首相から手ひどい「しっぺ返し」を喰らう恐れがあるから、幹部は動かないことを選んだ、というのであれば、もう立派な腐敗国家の完成だろう。これほど子供の道徳教育に悪い「大人の振る舞い」はないと思うが、警察と検察もそれに従うのか。

2017-03-13 13:53:56
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

第二次安倍政権になってから、防衛省や文部科学省、経済産業省が不可解な方向へ暴走する事例が増えたように思うが、内閣人事局の設立がこうした動きにどう影響しているのかという観点での新しい分析が必要だろう。忖度などという生易しいものとは異質な、死活問題としての「権力従属」の構造が生じる。 pic.twitter.com/zBKzBL8dkG

2017-03-13 14:13:32
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

内閣人事局は、安倍首相と日本会議に奉仕する組織で、国民に奉仕する組織ではない。左遷に怯える各省庁の「頭のいいエリート官僚」は、自分はどう振る舞うべきかと考える。その結果、直接指示していなくても安倍首相と日本会議の思い通りに事が運ぶ。 twitter.com/mas__yamazaki/…

2017-03-13 18:03:24
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

中央と地方の役人が足並みを揃えて最大限の効率で行った、一業者への国有地の不正譲渡事件について、メディアは内閣人事局の持つ間接的影響力と絡めて光を当てるべきだろう。忖度は個人の問題だが、安倍首相の望みを先回りして実現する人間が出世する構造があるなら、それを解消しない限りまた起きる。

2017-03-14 14:51:57
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

内閣人事局の持つ官僚への政治的影響力に光を当てることは、中央と地方の官僚に対する理不尽な政治的圧力に一定の抑制をかける効果にもなる。安倍首相の不興を買えば、天皇の国民向けメッセージを実現させた宮内庁長官のように予定より早く退場させられる。官僚の目から見れば、明白な恐怖政治だろう。

2017-03-14 14:53:35
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「安倍晋三様やその支持勢力のご要望を先回りして実現するのが出世の道」という、信長の草履を懐に入れて暖めた秀吉のような人間ばかりが各省庁の中枢を占めるというのは、本当に恐ろしい状況だと思う。比喩ではなく、実質として北朝鮮と変わらない国だということになる。国民の生活など度外視される。

2017-03-14 14:54:50
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

この「赤字で目立たせた部分」は特に、安倍晋三首相とその周辺の皆様に見て戴くために、この書類が作成されたことを示唆している。いかにも安倍首相とその周辺(日本会議、神社本庁など)が喜びそうな、戦前的価値観肯定の自国優越思想に満ちている。 twitter.com/yamtom/status/…

2017-03-15 19:22:41
山口智美 @yamtom

「世界が驚く日本」コンセプト骨子、結論がこれかよ。「かつての日本人が育んできた感性・価値観を忘れ、それらを否定し壊 してきた事実も多々散見される。」ってのがわざわざ赤字になっている。meti.go.jp/committee/kenk… pic.twitter.com/9LYrXDE9Q0

2017-03-11 04:15:11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

中央官僚の「安倍晋三首相と日本会議の目指す価値観への迎合ぶり」は、ここ数年ちょっと異常で、単に「彼らがバカだから・愚かだから」で済む問題でもないように思える。内閣人事局の設立で首相官邸の官僚人事への影響力が強化された結果、安倍首相の望む政策に寄与する事業をすれば抜擢してもらえる。

2017-03-15 19:23:57
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)その逆なら飛ばされて出世コースから外される。こうした状況下では、官僚は嫌でも首相の顔色をうかがって日々の業務に対処せざるを得なくなる。個別に検証すれば馬鹿馬鹿しい内容でも、「首相の意向への迎合」という目的に照らし合わせれば、逆に「きわめて合理的な内容」だということになる。

2017-03-15 19:25:34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

萩生田光一内閣官房副長官は、2015年10月7日以降、二代目の内閣人事局長を兼任している。内閣人事局設立以後、首相官邸の官僚人事への影響力が増大したことは既に述べた。この人物も「森友・加計問題」全体の中ではキーパーソンの一人だろう。 twitter.com/aritayoshifu/s…

2017-03-16 14:16:57
有田芳生 @aritayoshifu

文科省の関係者「詳細はお伝えしかねますが、愛媛県今治市で大学建設を進める加計学園のことで、昭恵さんから省内にご相談いただいたことがあるのは確かです」(「週刊新潮」3月23日号)。同号には萩生田光一官房副長官が落選中に学園運営の千葉科学大学客員教授だったことも明らかにされています。

2017-03-16 09:56:53
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

個々の官僚が、安倍首相に気に入られて出世したい、という個人的野心が動機なら「忖度」という説明も妥当だと思うが、安倍首相の機嫌を損ねて異動で出世コースから外れたら、という恐怖心で、首相に気に入られる行動を「とらざるを得ない状況」が出現しているなら、忖度とは別次元の認識が必要だろう。

2017-03-20 14:05:25
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

仮に安倍晋三首相が辞任して、麻生太郎副総理が首相に返り咲いたとしても、内閣人事局という「安倍晋三氏の置き土産」が効力を発し続ける限り、官僚たちは「麻生首相の利益になるようにしなければ」という、諸々の事件と同様の行動を繰り返す可能性が残る。安倍晋三氏の辞任が、問題全体を解決しない。

2017-03-20 14:06:55
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

既に起きた出来事に関しては、個人レベルの責任追及と相応の処分が必要不可欠だが、同じ出来事の再発防止という観点で見れば、その事件が「個人の資質の問題」で起きたものなのか、別の人間がその地位にいても同様の事件を起こした可能性のある「構造的な問題」なのかにも目を向ける必要があると思う。

2017-03-20 14:08:22