編集部イチオシ

創作で成功する方法

72
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

ショッキングな話をしよう。 お前がなぜ"未だダメ"なのかって話だ。 それは、たった一つのシンプルな答えだ。 お前は"成功していない"、ただそれだけのことだ。続

2017-03-27 18:40:44
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

時間を作るのは大切だが、時間を「刻む」方がもっと大切だ。お前は一秒間にどれだけのことを感じられる?

2017-03-27 18:42:13
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

まあそう気を張るな。筋肉や札束の話をしようってわけじゃない。 ただ"お前の突かれたら痛いところ"を、その両面から見直してみようと思っているだけだ。 ……さて。"成功"という観念から整理し直したい。 まず考えて欲しいのは、「成功とは何だ?」という問いへの答えだ。続

2017-03-27 18:46:43
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

これから俺が言及したい奴の意見は、こんなものになることだろう。 「一定以上の報酬や名声を得て、しかも一つの成果が継続的に評価されるものであること」……といった感じの意見だ。 そうだな。気持ちはよく分かる。できる限り消費物めいたものは作りたくないし、利益なき慈善事業も避けたい。続

2017-03-27 18:51:59
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

もちろん"その場しのぎ"なんてのも御免被りたいものだろう。 流行り廃りに便乗するのはならぬ、と考えているはずだ。 一歩引いた立場で、「無双系はねぇ……」「転生ものはねぇ……」「二次創作でPV稼ぐのはねぇ……」といった具合にな。 また、時代を超えて必要とされるものを探している。続

2017-03-27 18:56:53
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

今日び物語なんてものは、そこら中で散発されている。だから安易に必要とされるものに迎合せず、自分は玉石混交の"玉"を目指そうと機会をうかがっているわけだ。 さて、そんなお前はじっくり時間をかけて、流行り廃りの特徴を捉え、逆説的に"新たな需要"を見つけ出すに至るだろう。続

2017-03-27 19:02:40
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

……実のところ、そういうことまでならば、誰でもできるようになっている。 創作者の側に立つことなく、傍目八目的に市場をよく分析できている奴は珍しくない。 専門的な言葉や実地的な経験則を用いないだけで、それこそいっぱしの評論家に匹敵する賢察を持つ者だっている。続

2017-03-27 19:06:56
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

さて、ここまでのことをもう一度整理しよう。 「成功とは一発屋紛いの活躍のことではない」「理想的な成功を収めた作品の法則を見つけることは、それこそ門外漢にすら可能なことでもある」だ。 この連投は、ここまでに並べたことに自覚的でありながら、未だパッとしないそこのお前向けの内容だ。続

2017-03-27 19:12:24
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

前置きが長かったな。 どうして自分のパッとしない理由が、"成功していないから"なんてトートロジーで済まされているのか、気になっていることだろう。 さて、今から話す"成功"の意味は、ここまでに話した"成功"の意味と紙一重で違っている。誤解のないよう、前置きを長くしたわけだ。続

2017-03-27 19:16:48
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

さて、突然だが「上手い冒頭」とはどんなものだろうか。 どんなアバンがOPを退屈な時間にせず、どんな第1話が視聴の継続を促すだろう。 そう考えるとき、"小さな完結"というキーワードを呈することができる。 手元によくヒットした作品があれば、その冒頭部分と照らし合わせてみてほしい。続

2017-03-27 19:22:21
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

単体で完結する作品ならば、その冒頭。長く連続する作品ならば、その第1話をよく見てほしい。 「別にここで話が止まってもいいや」と思えるような内容になっていないだろうか。 多少の伏線は無視するにしても、主人公の紹介やその活躍ぶりが、まとまりを持ってその時点で完結しているはずだ。続

2017-03-27 19:27:44
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

あえて読み切り作品のような、ひとまずの区切りを設けることには意味がある。 受け手に、「これから続く話は、こういったサイクルの延長線上のものである」と印象付けるためだ。 当たり前のことだが、全く未知なるものは恐ろしいし、言語化できるオチに至るまでが長いと混乱してしまう。その為だ。続

2017-03-27 19:32:10
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

ましてや幼児向けの番組や、国民的アニメの内容というのは"冒頭だけでなく全編通して"単純なサイクルになるように工夫されている。 アンパンマンは毎回ばいきんまんの悪事を暴いて成敗する。そうそう前後編にまたがることはないし、何週にまたがってアンパンチのシーンをお預けしたりもしない。続

2017-03-27 19:37:28
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

幼児向けだからこそ、単純な起承転結のサイクルを繰り返しても構わないものだ。 対象年齢が上がるにつれ、サイクルは単一のものでなくなる。複雑さや大きさを増したものになることは言うまでもない。 だがしかし、大人向けだろうが「最初のサイクルが単純なものである」ことには変わりない。続

2017-03-27 19:42:31
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

いくら「ノンストップ〜」「息をも吐かせぬ〜」と評判の作品でも、冒頭でひとまとまりのサイクルを作っていないものは決して存在しない。 ……え? 存在する? ならそれは「知る人ぞ知る」という文言がくっついてるいるか、ある"特殊な条件"を満たしているはずだ。続

2017-03-27 19:47:46
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

"特殊な条件"は、俺たちアマチュアには決して真似できない。 それは、「作品の外で話の内容を担保している」というもの。 ブランドとしての価値を得たシリーズものの最新作、有名監督や脚本家、俳優の参加が告知されているものがこれに該当する。 な? 無理だろう。続

2017-03-27 19:52:39
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

"特殊な条件"を持っている作品に似たものをアマチュアが目指すのは、避けるべきだ。 今まで誰もやらなかったような、あっと驚くアイデア。 ハードな立ち上がりから始まる、上級者向けの物語。 こういうのを避けろという言説は、何も"習熟の観点"だけを根拠に言っているわけじゃない。続

2017-03-27 19:57:37
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

さて。 ここまでの話を元にすれば、なぜ「自分の上手く行かない理由は"成功していないから"」なのかが直感的に分かることだろう。 人生にしろ作品にしろ、お前の求める物語は"ひどく長ったらしい単一のサイクル"を完結させるような形になっていないだろうか。 それを止めることが大事だ。続

2017-03-27 20:07:44
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

重厚で長大な物語を、緻密で繊細な一枚絵を、そんじょそこらの素人が完成させられるわけがない。 碌に鍛えもせずにフルマラソン完走に挑戦するのは無謀だ。 でもだからって、体が出来上がるまでフルマラソン以外の陸上競技を禁止されるというのはキツい話だろ。続

2017-03-27 20:14:50
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

一度も別の活動を許さず、フルマラソン完走だけを目標に一人の人間を鍛え上げろと言われたら、どんな地獄絵図になるか想像してみよう。 途中で脱落、あり得るな。 鬱になって運動が嫌いになる。あり得るな。 初めての完走と共に死にかける。あり得るな。 ……創作活動に置き換えてみよう。続

2017-03-27 20:21:33
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

こういう無理をして、心身を参らせているのがお前らの"芽が出ない"原因だ。 超大作や怪作に成らないとしても、それを完成させれば(=一つの"成功"をつくれば)、必ず次の挑戦を支える杖になる。 応援してくれる受け手、経験を積んだ自信、身についた技術。これらを無視して大成はできない。続

2017-03-27 20:27:26
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

慧眼や高い理想を捨てろというわけじゃない。 実現しようとするものに"力"が釣り合わっていないと、いつまで経っても話が進まないということだ。 冒頭で物語のラスボスを倒そうとすれば、どれだけ長ったらしい説明が必要になることか。そんな物語を見届けたがる奴もそういまい。続

2017-03-27 20:33:26
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

理想は高く持っていい。目指すところがはっきりすれば、それだけ近づけた喜びを感じられるだろう。 だが、力の高さを超える理想は、前向きに切り捨てた方がいい。 キツくなったら休憩しろ。飽きてしまったら完成にしろ。 その判断は甘えじゃない。きっとお前の誇りとなる、"英断"だ。続

2017-03-27 20:40:21
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

「面白い作品を書く」より、「面白い作品を書けるようになる生活をつくる」ようにするべきだ。 前者は今の自分にできる最大限を行うだけであって、言ってみれば「応急処置」してるに過ぎない。 後者は循環的に自分のシステムを改良し続け、その過程で発生する成果を向上させていく。

2017-03-27 20:42:16
文章創作を考えるノベネムさんbot @novelunkoman

さあ、"成功"を始めよう。 偉大なる一歩を踏み出そう。お前が認めさえすりゃ、月面着陸の一歩よりも偉大な躍進が、すぐ近くで待っている。 後は一歩を重ねるだけだ。ふと振り返る頃には、立派なマラソンランナーに慣れているはずだぜ。 以上だ。連投失礼した。

2017-03-27 20:46:15