-
kintoki_naruto
- 21718
- 104
- 26
- 169

きょう23:00~「ろんぶ~ん」知的好奇心を刺激する「論文」を“ロンブー”田村淳とともに楽しむ番組。今回のテーマは「ハゲ」。トレンディエンジェルが「ハゲ」に関するさまざまな論文を紹介する。 www4.nhk.or.jp/P4396/ #ロンブー淳 #Eテレ
2017-03-29 12:00:51
このあと23:00~ 「ろんぶ~ん」知的好奇心を刺激する「論文」を楽しむ番組のMCをやりました。1つのテーマを深く掘ると面白い! 今回のテーマは「ハゲ」 トレンディエンジェルが「ハゲ」に関するさまざまな論文を紹介します。 www4.nhk.or.jp/P4396/
2017-03-29 22:54:35
Eテレのろんぶ〜ん、今夜11時からオンエアです。ちゃんとアカデミックなトレーニングを受けたディレクターが企画出しから最後まで関わっているので、研究者の皆さんも是非見て頂いてご意見下さるとありがたいです。
2017-03-29 21:49:16
ハゲをテーマにした3つの論文を紹介。最初は歴史上のハゲの地位について #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/hyBRARI7LZ
2017-03-30 17:18:48




僕はハゲてるで〜。隠すのは性に合わんので、髪のボリュウムの縦横比を変えることで、変な感じを減らしたゾ。#ろんぶ〜ん
2017-03-29 23:09:22
5〜6世紀頃の王様はロン毛 #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/7bqpzHd0OU
2017-03-30 17:21:05




クレオパトラが🎁した育毛剤に入ってたモノが、焼いたネズミにクマの脂にナントカの歯に…。いや、これ、逆に髪に悪すぎやしませんかねー。#ろんぶーん #Eテレ
2017-03-29 23:16:31
フランク王国にカロリング王朝が創建されたとき、以前の王朝との決別の意味で王様が短髪にし、代わりに宗教による権威付けを試みる #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/LS8y8NAurY
2017-03-30 17:26:52




聖職者が重要な地位を得たことによりハゲ礼賛の時代に #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/Qz62rSDBkX
2017-03-30 17:29:14




続いては、ハゲを社会学的に考察 #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/qyzzUT9GlA
2017-03-30 17:30:14




加齢による自然現象なのになぜハゲはこんなにイジられるの?ということに疑問を持った先生 #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/FjzEE8zYXG
2017-03-30 17:32:06



どこから、いつからハゲ?の答えがここに #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/7xeauVo3Cv
2017-03-30 17:33:31




他人からどう思われようと、自分がショックを受けてなかったらハゲてない! #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/pFMK6s324r
2017-03-30 17:34:59




どこまで進んだらハゲ? →ハゲはショックを受けてから。 →ハゲは心から始まる。 うちの会社では、 「木漏れ日」状態と言う。 #ろんぶ〜ん
2017-03-29 23:16:14
ろんぶ~んハゲはどこからがハゲなのかってハゲの面積とか場所とかじゃなく、「ショックを受けたらハゲ」がここ数年で一番心から「ああ~!!」って納得できたからちょっと気持ちいい
2017-03-29 23:31:29
ハゲはモテない、というのは男性側が創り出した妄想だそうです。よかったね #ろんぶ〜ん pic.twitter.com/zZIqS8ZIm1
2017-03-30 17:38:59




いまEテレでやってるろんぶ〜んって番組が面白い。今日のテーマはハゲにまつわる論文。喉仏がでたり、声変わりしたり、ヒゲが生えたりすることは良きことかっこいいこととされるのに、なぜハゲだけマイナスイメージなのか。それはいつからなのか。フィクションの女性の目。などなど。
2017-03-29 23:23:13